表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/66

第3話:意外とすぐ会える

パン屋でメロンパンと、朝食用の食パンを一斤買って家に帰った。地味に、アスファルトを叩いた手から血が出ていたり、ジーパンに擦れたあとが残ったが、そんなことどうだってよかった。


「あの感じ、どう考えても普通じゃないよな。黒い影に、即効性の毒、それに即死級の可愛さ。。。。女神かよ。。。。ああ、っていうか一体何をするつもりなんだろう。ネットになんかあるだろうか。」


頼る友人がいないわけではないが、今回に限って頼れる人がいる訳はない。そして、それを自分だけが知っていることに何故かワクワクしていた。


「どうせこの街がダメになるにしても、せめて死に前にもう一回会いたいなあ。」


なにより、僕の心は完全に浮かれていた。



・・・



時計は午後11時を回っていた。


「わかる訳ないか・・・」

 

ーどうせ明日だって何もない、僕は何も考えたくなくてノートパソコンを閉じて、外にでた。たばこを吸う為だ。


どうせ吸うのならと、近くの公園に来た。肌寒いこの街の秋は缶コーヒーが恋しくなる。微糖の缶コーヒーを片手に、ブランコに揺られながら煙を吐いた。


ーはあ・・・やっぱりあの子のことが気になる。


その瞬間、遠くで消防車のサイレンが響くのが聞こえた。おそらく火事だろう。

家に戻り自転車にまたがる。やっぱり何かが引っかかり、彼女の影が頭をよぎった。彼女には目的があった。何かあるとしたら、関係していてもおかしくない。


火事の現場までは自分の家から5kmも離れていなかった。

サイレンの音を頼りに1時間近く闇雲に探し回った時には、民家からあがる炎のほとんどは鎮火していたが、なにやら死人がでたのか周囲は物々しい雰囲気だった。路肩に2台のパトカーが止まっている。一台はもぬけなの空だったが表に2人の警官がおり、もう一台には3人の人影があった。


見れば、中にはさっきの彼女がいた。良くない推理が頭の中を駆け巡る。


ーこれは彼女がやったんだ・・・しかしおかしい、たかだかこんな程度の為だけにーー火事を起こすのにーー、明らかに超常の存在がどこからともなく現れたというのか?


その刹那。パトカーが揺れた。窓ガラス越しに、彼女が何かを振り上げるのが見えた。それは今まさに彼女はどこからか取り出した漆黒のダガーで警官を刺し殺すところだった。



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ