表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/30

第2話 魔法と家族の帰宅

昨日、子供の頃に感じた母ぬくもりを感じることができた。

 微かな感覚しかなかったが心から安心できる居心地だった。

 その翌日から母はこの世界の言葉を教え初めてのくれた。

 この世界の言葉は五二の母音と子音に別れていて、ローマ字のように一文字から四文字で一つの言葉として発音していくようで思った以上に言葉を覚えるのに苦労しなかった。

 三日で一通りの文字と言葉を理解した。それ以外にも母がエルフや獣人の言葉を教えてくれた。

 ほとんどは大陸公用語で話されているようで、森の奥にあるエルフや獣人の国の言葉も覚えて置いて損はないというのでついでに学んだ。

 それ以外にも母は魔法の基礎を教えてくれた。基本的な生活魔法は光を灯すライト、火を着けるファイア、水を出すウォターの三つからなる。

 呪文はそれぞれ、我の周囲を照らせ、ライト、炎よ出でよ、ファイア、清らかな水よ、ウォター、この三つは五歳頃に教会で無償で教わることができる。

 その為一般的な家庭なら誰でも使うことができる簡単な魔法である。魔法はイメージの力が強ければ発動までの時間と威力に違いが出るらしい、詠唱は暗記すれば唱えなくても発動することができる。

 魔法の属性は、炎、水、大地、風、氷、光、闇、雷、無の9属性。主に冒険者の間で使われているのが火力の高い炎と雷、汎用性のある水と大地、風、の5属性。それ以外は主に身体強化などを掛けれる無属性が使われている。

 ちなみに氷と闇は、使える人が少なく、かなりレアな属性らしい。

 光は後方から治療魔法を掛けての援護や目潰しなどで使用されている。

 母は戦闘用の攻撃魔法も使えるようで十歳を迎えたら教えてくれると約束してくれた。攻撃魔法は主に冒険者がモンスターとの戦闘などでも使用されている。

 威力が強力になるほど魔力の消費量と呪文の詠唱も長くなる。

 そんな中、母は魔法の戦闘のエキスパートで詠唱を唱えなくても発動できる。

 母いわく魔力を上げるには魔法を気絶する限界まで使い、適度に休みを入れると魔法が上げるらしい。これからは暇がある時にやっていこうと思う。

 あっという間にこの世界に来て三年がたった今日は俺自信のの誕生日だ。

 今日は任務で長い間帰ってなかった父が帰って来る日でもある。

 父はこの国の軍団の指揮官をしていて、今は砦の部隊交代で二年間赴任していた。

 家の爵位は男爵とあまり高くないが父は国王陛下の暗殺者から救ったため、国王の信頼も厚い、今の地位に就くことができたのもその時の功績があったからだ。

 

 今日の予定では、誕生日には間に合うように父が帰って来る。

 そうこうしている内に部屋の扉が大な音と共に開いた。それと同時に鎧を着た体格のいい 三十代前半の男性が入ってきた。

 顔の左側に切り傷があり、いかにも実戦を積んできた歴戦の戦士の風格が漂っていた。俺の方に歩いて来て、いきなり抱き抱えられた。


「マンシュ、会いたかったぞ~、生まれた時に姿を見た以来見てなかったがずいぶん大きくなったな」


見かけによらず優しい人だと思った。取り敢えず思ったことを言うと少し苦しい。


「父様、少し苦しいです。でも会いたかったです。」


 前世でも父親にも愛されたいだが妹がいたためここまで、してくれるとは思っても見なかった。でも子供の思いの両親で良かったと心から思った。





評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ