表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/9

GA-03◆「基礎設定」

■基礎設定(キャンペーンワールド、GREYHAWKについて)


 GREYHAWKグレイホークとは、旧TSR社が最初に出した公式キャンペーンワールド設定である『THE WORLD OF GREYHAWK FANTASY SETTINGS』を意味します。これは、GREYHAWKと言う世界の解説した“基礎資料集”です。


 GREYHAWKの公式世界には、後年幾つかの追加資料(FROM THE ASHES、GREYHAWK WARS、GREYHAWK ADVENTURES、各モジュール類)が加わりました。しかしながら、このGREYHAWK ANOTHER(GA)の世界は、最初の設定資料集に基づいて世界構築を行っており、後年に発売された追加資料集は一部しか反映させておりません。これには理由があります。


 私がベースとしているGAの世界は、基本的に所属していたゲーム・サークルで1987年から1997年まで実地プレイされた“歴史”にかなりの部分を負っています。そこでプレイされたGREYHAWKは、最初の資料集の最終年月を出発点としてキャンペーンを実施しており、その資料集に不足する部分をDungeon Master達が付け足す形でその歴史を続伸させてきました。この結果、後年に追加資料が発表されても、既に独自の歴史が誕生している関係で、新規資料の導入が簡単にはいきませんでした。


 このGAの世界も幾つかの独自解釈と独自設定を生かす為に公式設定を一部スキップしています。特に、歴史関係はコモン歴579年以降、かなりの部分が独自のものとなっています。更には、私がゲーム・サークルを離れた1997年以降は、別の手段にてプレイするRPG(NRPS)をスタートしたことにより、1997年次点で時間停止していた歴史を再度活性化し、これまで通常のシナリオではフォローし切れていなかった部分にスポットを当てました。それにより、各PC、NPCの人物像、歴史的背景などが一層深耕していきました。この時点で、GAはゲーム・サークルでの実地プレイ時代のGREYHAWKを離れ、独自の道を歩き出していると形容しても良いかと思います。


 現在のGAは、神古から現代(最も新しい時代はコモン歴800年代)までの歴史をGAのものとして再構築すると共に、私なりにGREYHAWKの曙から日没まで、一つの世界の物語として表現できればと考えています。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ