言葉にしたいのに。
「ねぇ!」
って話しかけると
「今忙しいから、またあとでね」
っていう。
「なんですぐにいわなかったの」
って怒るくせに、いつだって私の話は聞いてくれない。
めげずに話しかけると
「うるさいわねぇ」
って怒るくせに、私が話を聞かないと
「ねぇ、聞いてるの?」
って怒る。
話しかけてるのに、話さないからって人のせい。
「なんでその時言わなかったの!」
後になって怒るくせに、なんでその時聞いてくれなかったの?
耳を傾ける気なんて毛頭なかったのに、何かあってから言わなきゃわからないなんてさ。
意思疎通をはかる為には、話す人間だけじゃなくて、話を聞いてくれる人間も必要なんだよ?
親なんかより友達のほうが真摯に話を聞いてくれるし、一緒に考えてくれる。
だから子供の相談相手はいつも子供なんだ。
大人は耳を貸してくれないからさ。