表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

その聖女、【規格外】に付き──

作者: 尾生 礼人

~ 教会 ~


(; `□´)だ・か・ら……!

(#゜Д゜)い~かげん、礼儀作法と教養を最低限、身に付けなさいよッ!


( ´△`)……え~、やだぁ~……。

( ・3・)……そンなこと言って、ある程度 売り物として整ったら、エライさんの夜伽ぎ させたり、どっかの やもめ貴族やら商人やらの家に後妻として放り込むつもりでしょ?


( ・_ゝ・)……ナン ノ・コト・カシラ?

(○⍙○) 菊花(キッカ)

コレ ハ ミンナ、アナタ ノ タメ ナノヨ……?

ミライ ノ 大聖女 ト シテ 期待 シテ イル カラ、シカル ノヨ?


( ・3・)ホントぉ~?

じゃあ、いかがわすぃ~接待させたり、誰かと結婚させたりしないって、女神様に誓ってぇ~?


( :゜皿゜)ぐぬぬ……!!

(出来損ないの【規格外品】の分際で、浅知恵を つけおってぇえ~!!!)


───


新米 聖女、久貝(クガイ) 菊花(キッカ)

彼女こそ、誰あろう……

女神によって大聖女となるべく運命づけられた少女である。

【規格外品】であると同時、【規格外】の聖力を持ち、守護されている存在でもある。


長い時を経て、"売春 組織" 兼 "人身 売買 組織" と化した教会──

その腐敗した体質が(ある意味、物理的な意味で?)浄化される日は近い……。


規格外

→キカ・クガイ

→○○ ○○


──


最後にモノを言うのは、『武力』──と、ソレを支える『資金力』。


『武力』あってこそ、国内の治安を維持でき、外敵から身を守れ、皆が安心して暮らせる。


でも、『資金力』がないと、十分なメシ/補給が続かず、兵士がサボったり 裏切ったりする。


また、それと平行して『医療』が幅を きかせる。

病やケガによる なぶり殺しに等しい苦痛や不安、死の恐怖から救ってくれるから……。

(本人だけでなく、家族や知人も深く感謝する。大切な存在を失う恐怖から救われるから。)


ゆえに産業スパイが ごとく、他者(ライバル)が 持つ医療技術は、捕まえて拷問、殺してでも根こそぎ奪い取り、そのライバルは始末する。


また、それとは別に、OKハザマの決戦でも分かるように、『情報 収集 分析 能力』も重要となる。


菊花は、その絶大な聖力、もとい、『医療』で人々を癒していき、国内外の一般人、商人、貴族、果ては王族にまでツテを持ち、助言も受け、『武力』『医療』『資金力』『情報 収集 分析 能力』の全てが万全となる。


『武力』は?と言えば、実は元から女神の加護により、万全であった。


(ケガ)らわしい風潮に 肩まで(ツカ)り、"性 上納" や "性 処理" を当然のように要求する神官たち、そして それを集団で擁護、強要しようとする聖女 仲間や教会 関係者……。


菊花は教会に入って以降、それら ケダモノ以下に成り下がった者たちを、性別 問わず 全て返り討ちに してきたが、教会 全体から一掃するには力が足りず、影響力を強めることに専念していたのだ。


かくして、貞操 観念を軽んじ 獣欲に流される風潮は、教会の内外から一掃されたのである。


───


Ψ(`∀´)Ψ ゲッヘッヘッ……


(^p^)坊っちゃん、なかなかカワイイ顔、してるじゃねぇか?


(; >д<)……ち、近づかないでっ!


"──待ちなさいッ!"


(; `□´)(; `□´) 誰だッ?!


( ̄∇ ̄*)素材は傾国! 中身は村娘(イナカッペ)

魔法 聖女 マジカル・キッカ、参上だっぺ☆


───


最終回

《逆襲! 世界 教皇!》

経済を支配する者、世界を制す。全世界の教会 関係者と信者の頂点として君臨する影の支配者 世界 教皇は、人々に手持ちの債権を投げ売りさせるため、オペレーション『世界 恐慌』を発動。菊花たちは、この絶体絶命の危機に対抗できるのか?


第五話

《迫る締め切り》


第四話

《迫るショタ軍団》


第三話

《迫る教会 関係者》


第二話

《迫る聖女たち》

第一話

《迫る神官たち》

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ