表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ』(新版)  作者: 園島義船(ぷるっと企画)
「愛の約束」編
76/614

76話 「サナと買い物 その2『ロリータ服』」


 サナの教育をしながらさらに進むと、次はアクセサリーを売っている露店があった。



「ここにも寄ろうな」


「…こくり」



 サナと一緒にアクセサリーを見る。


 これだけならば妹のために立ち寄った光景に見えるだろう。だが、実はアンシュラオンにも用がある店である。



(スレイブ・ギアスをはめるものが欲しいな)



 サナに付けるギアス用のアクセサリーが欲しいのである。


 多くのスレイブは標準の首輪やチョーカーなどにジュエルをぶら下げている。


 あれでは一目見てスレイブだとわかるし、男も女も同じように付けているので面白みがまったくない。


 サナもスレイブには違いないが、すでにアンシュラオンの妹になったのである。それはもうスレイブを超えた存在だ。普通ではつまらない。



(もともと白スレイブは、秘密裏に跡取りにされる用途にも使われる。その意味で、すでにサナはスレイブじゃない。オレの本当の妹になったんだ。ただ、ジュエルを付けることは保険にもなるから絶対に外せないものだ)



 今のところサナはアンシュラオンに逆らう様子はない。可愛がるだけならば、このままでも問題はなさそうだ。


 しかしながら野良猫がそうであるように、首輪をしていないと連れさられる危険性がある。それが善意か悪意かはともかく、身分を証明する必要があるのだ。


 仮にあのままイタ嬢のスレイブになっていれば、それだけで身分証明となり、周りの人間は不用意に手を出さなくなるだろう。


 手を出せば、領主の娘という地位と権力に対して喧嘩を売ることになる。それが抑止力になるのだ。


 それと同じようにサナにジュエルを付けることで、アンシュラオンの所有物であることを外部に示すことができる。彼女に手を出せば即座に自分が敵になるぞ、と教えるのだ。


 また、強いジュエルを付けておけば探知もしやすくなる。さらわれても追跡できるし、救出も容易になるだろう。


 その意味を含めてギアスは必要なのだ。サナを守るため、誰かに奪われないために。



(しかし、あからさまにスレイブ用のものを付けるのは嫌だ。サナは特別だから、特別なものでないといけない。女の子だし、おしゃれもしたいだろうしな)



 あくまでファッションにもこだわりたいし、普通のスレイブだと思われるのも嫌だ。


 そこで何かないかを探しているというわけだ。



(腕輪や足輪もいいけど、万一手足が切れたら取れちゃうし…あまり取れないところがいいな。…そうなると、やっぱり首か。スレイブ・ギアスも多少は考えられているんだな)



 人間にとって一番安全な場所は首付近である。ここに何かあれば致命的なので、必然的にダメージを避けようと身体が勝手に動くからだ。


 普通のスレイブ・ギアスも、ちゃんとした意味があって首になっているわけだ。一番邪魔にならない場所ともいえる。



(首はいいにしても、せめて違うものにしたいな。何かないかな?)



「…じー」


「サナ? 何か欲しいのがあったか?」


「…じー」



 サナが何かをじっと見ている。



 それは―――【ペンダント】



 紐に吊るされているのは、中央に穴があいた中身なしの銀色のペンダントトップ。素材は何かはわからないが、それなりに頑丈そうだ。


 穴にジュエルをはめこめば、かなり綺麗なペンダントになるだろう。銀色もサナの肌の色によく似合う。



(これはちょうどいいかもしれないな。強度という点に関しては若干弱いが…サナが見ているってことは気に入ったということだろう。こういったものは好みが大切だ。ひとまずこれをキープしておこうか)



「おじさん、これちょうだい」


「おう、いいもんを見つけたな。そいつは掘り出しもんだぞ」


「良い物なの? 金属だから?」


「それもあるが、どっかの遺跡から見つかったもんらしいんだ。だから文字通り、掘り出しもんだ。がははは!」


「遺跡なんてあるの?」


「おうよ。このあたりにはゴロゴロあるぞ。西側よりも東側のほうが遺跡は多いからな。『イクター〈掘り探す者〉』とかがお宝を見つけてくるんだわ。まあ、考古学の先生とかも見つけるけど、あっちは自分で管理しちまうからな。両者の争奪戦ってわけだ」


「へー、これって発掘品なんだね」


「実際のところはトップの部分だけがそうだな。紐はこっちが勝手につけたんだよ。見つけた時には壊れていたみたいでな。真ん中にも、もしかしたらジュエルがはまっていたんじゃないかって話だが…ないものはしょうがないわな。代わりに付けるのもあれだし、こうやって枠だけ置いてあるんだ」


「じゃあ、もともとジュエルをはめるタイプだったんだ。これは都合がいいや。いくら?」


「そいつは三千円だな」


「よし、買った!」


「まいどあり!」



(アクセサリーと思えば適当な値段かな?)



 物価はまだよくわかっていないが、まったく問題ない値段なので購入を決める。



(これだけだと不安だな。一応、他のものも買ってみるか)



 それからサナに似合いそうなブレスレットや指輪なども買い、その店を後にした。




 少し歩くと、今度は服飾店が並んでいた。



「そうそう、サナの服を買おうな。下着もないんだよな」



 サナの服は優先度が高い買い物だ。一番高いのは下着だろうか。まったく替えがないので早めに買わねばならない。


 店の中から女性物を専門に扱うところを選ぶことにする。やはり男性より女性のほうが服に興味があるらしく、店の数も多い。



「ここでいいかな?」



 大きめなテントのような店舗に入って周囲を見回すと、子供用の服も置いているようだった。



「いらっしゃいませ」



 出てきたのは、多少お年を召したご婦人…正直に言うと還暦を過ぎている女性であるが、さすが服の店をやっているだけあって、それなりに小奇麗な格好をしていた。


 店主は二人を見ると優しく笑って出迎えてくれた。まさに孫を見るおばあちゃんの目だ。



「この子の服を適当に見繕ってよ」


「あらま、可愛い子だわね。こんな綺麗な子は見たことないわ」


「そうでしょうとも。オレの妹だからね! 当然だよ!」


「あらあら、あんたも可愛い顔をしているね。こりゃ気合を入れないとね」


「気合入れてよろしく! 下着もないから、十着くらいちょうだい!」


「はいはい、任せてちょうだいな」



 営業トークだろうが、サナを褒められて嬉しくないわけがない。アンシュラオンは気分良く服を見て回る。


 何もしなくても普段着は店主が選んでくれるだろうから、自分が見るものはお出かけ用とか、そういった特別なものである。


 今まで子供服売り場に行ったことなどないので、目新しいものばかりで少し気分が高揚してくる。


 自分の服を選ぶのとはまったく違う楽しい体験だ。



(サナは何でも似合いそうだけどな。小百合さんから借りた着物なんて日本人っぽくてすごくいいけど…借り物だし、それだけというわけにもいかない。ほかにもいろいろと買おうっと)



 そうして子供服を見ていくわけだが、なぜかふらふらと一つの場所に吸い寄せられていた。



 そこは―――『フリフリ系の服』があるエリア



 可愛い服、特にフリルが付いた少女らしい服。もっと限定してしまえば【ロリータ服】だ。


 グラス・ギースの衣料店には、けっこうこうした衣装が存在している。その理由は、イタ嬢の趣味だからである。


 サナが着ていた寝巻きにしてもフリルが付いていたし、ベルロアナは可愛い系の服が大好きなのだろう。それに影響を受けて全体的に増加傾向にあるのだ。



(どうしてオレはこんな場所に…!! だ、駄目だ! 身体が言うことを聞かない!! 手が、手が伸びる!!!)



 そして、白いフリルの服を手に取った。スカートもヒラヒラがたくさん付いており、アンシュラオンの心の奥底をくすぐってくる。



「サナ、これなんかどうだ?」


「………」



 サナの上から合わせてみる。


 するとそこには、とろけそうなほど可愛い子がいた。かつて夢見たフリフリ少女である。


 地球時代の休日、外を出歩くと必ず親子連れに出会った。その時、誰の趣味なのかロリータ服を着ている子供をよく見かけたものだ。


 それが可愛くて、自分に娘ができたらぜひ着させようと画策していたものだが、結局夢半ばで終わった哀しい経験がある。


 その反動が―――爆発!



「か、可愛い!! 凶悪なまでの可愛さだ!! サナは天使なのか、それとも悪魔なのか!! くううぉおおお!! 可愛すぎる!! これは買うぞ! 絶対買うぞ!!!」



 領主がスレイブをメイドにしたり、イタ嬢が友達にすることを散々罵倒していた男なのだが、すでにそんなことはすっかり忘れている。


 自分の趣味でロリータ服を大量に買い漁っている謎の少年の姿は、端から見るとかなり怪しい。


 顔が女の子のように可愛いのでまだ許されるが、これがおっさんだったら即逮捕レベルである。



「はぁ、幸せ…。サナちゃん、可愛いよぉ…うちの子、可愛すぎるでしょ。何を着せても似合うから困っちゃうよなぁ…デレデレ」



 結局、サナの服を二十着以上買ってしまった。


 ちなみに十五着はロリータ服であるので、ほぼアンシュラオンが選んだものだ。


 だが、そこに後悔はまったくない。



(この充実感は何だ? これをサナに着せることを想像すると…オレはもう感動と興奮で倒れてしまいそうだ。ああ、最高だ! サナちゃん、超可愛い!!)



 徐々にラブヘイア大先生側の人間になりつつあることを、彼はまだ知らない。


 変態とばかり接していると、自分も同じようになっていくよい見本である。



「…じー」



 そんなアンシュラオンをサナはじっと見つめていた。


 妹への愛情が爆発している兄を見て、彼女が何を思ったのかはわからない。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

励みになりますので、評価・ブックマーク、よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ