表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
『覇王アンシュラオンの異世界スレイブサーガ』(新版)  作者: 園島義船(ぷるっと企画)
『翠清山の激闘』編
223/618

223話 「決着フラッグファイト! 覇王の資質!」


「みんな、今まで以上に力を絞り出すんだ!! 気を抜いたら全員お陀仏だよ!」



 両者の戦いが過熱する中、スザクは海兵を叱咤。


 身体を張って必死に余波から守る。


 だが、それでも徐々に押されて、ジリジリと後退を余儀なくされてしまう。



「くっ…この二人は尋常じゃない! このままじゃ…」


「おい、スザク!! てめぇらだけでやれると思ってんのか! ああ!?」


「海兵だけじゃ貧弱で見てられねぇよ! 後ろは支えてやるから死ぬ気で押せ!!」


「皆さん…僕を助けてくれるんですか!?」


「ばーか、こんな面白い勝負を間近で見るためさ!! それに、てめぇは一番最初に身を挺して前に出た。性癖が汁王子なのは残念だが、お前が言っていたことは信じてやる!」


「お前ら!! 気合を入れて押せえええええええ! 傭兵とハンターの力を海兵どもに見せてやるぞ!!」


「なめてんじゃねえぞ、おらああああああああ!」


「こちとら毎日、命張ってんだよ! 普段は訓練ばかりの海兵に負けるか!!」



 スザクたちの後ろを傭兵とハンターたちが支え、なんとか余波を抑えることに成功。


 アンシュラオンとガイゾックの波動が、大勢の人壁に支えられて『ビッグウェーブ』となって会場を廻っていく!



「足を踏み鳴らせ!! 男の意地を見せろ!! 戦え! 闘え!! 魂をすべて吐き出せぇええええ!! 俺たちは武人だぁあああ!」



 ドンドンドンッ!!

 ドンドンドンッ!!

 ドンドンドンッ!!


 ガイゾックの咆哮が人々を刺激し、自然と足が動き出す。


 叩く、叩く、踏み叩く!!

 

 海兵も傭兵もハンターも、関係のないはずのハローワーク職員さえも、戦いのリズムに合わせて勝手に足が動いてしまう!



「師匠たちが死ぬ気で伝えてきた武! 連綿と続いてきた覇の道!! ここだ!! オレはここにいる!! オレたちの目指す場所は、この先にある!! 気合を入れろ! 立ち向かえ!! 力を振り絞れぇえええええええええええええええ!!」



 ドンドンドンッ!!

 ドンドンドンッ!!

 ドンドンドンッ!!


 アンシュラオンの覇の波動が、人々の心をぶっ叩き、強引に押し上げる!


 限界なんてない! 終わりなんてない!


 自分が望むだけ戦い、望むだけ上に昇れると叫ぶ!!


 そう、それこそが光の女神マリスが示した可能性の光!


 人々が目指す『無限の可能性』であり、武人が求める山の頂!



「どおおおらああああ!!」



 ガイゾックがアンシュラオンをぶん殴る!


 もう縄も何も関係ない。力の限り、拳を叩きつける。



「うおおおお!」



 アンシュラオンも気持ちに応えるように、ガイゾックをぶっ叩く!


 二人とも防御など気にせず殴り合っているため、出血や骨折は当たり前。筋肉も断裂して、殴るたびに腱が切れることもある。


 それでも殴ることをやめない!


 これがフラッグファイトだからだ。意地の張り合いだからだ。



「いけええええ! ぶん殴れ!!」


「やっちまえええええ!」


「俺も身体が熱くて仕方ねえ! 一度でいいから、あんな闘いをしてみてぇぜ!!」



 両者の力がぶつかるたびに発する閃光は、命の輝き。


 その光を見るだけで怖れが消えていく。勇気が湧いてくる。


 細かいことなんて、どうでもよくなっていく。


 海兵も傭兵もハンターも誰もが自分のことのように熱くなる。そこに境目などはない。たくさんの大馬鹿どもがいるだけだ。



(僕がいくら言葉を尽くしても信じてもらえなかったことを、ただ殴るだけで成し得てしまった! これじゃ、まるで僕が馬鹿みたいじゃないか! でも、なんてすごい人たちなんだ。アンシュラオンさんも父さんも素敵すぎる!)



 スザクは、ここでガイゾックの真意を知る。


 それに応じてくれたアンシュラオンの男気にも感謝していた。



「ファテロナ、彼らは何をしているの!?」


「殿方には、時に殴り合いが必要なようです。お二人とも生粋の馬鹿ということでございます」


「不思議ね。胸がドキドキする…どうしてかしら?」


「それは恋です」


「恋!? 恋とは、殿方を好きになる…あれのこと?」


「その通りです。お嬢様は恋に落ちてしまわれたのです」


「そ、そんな…わたくしはまだお友達すら満足にいないのに…」


「満足にではありません。一人もおりません」


「えーーっ!?」


「ですが、あの御方とは仲良くしていたほうがよろしいでしょう」


「お髭のほう?」


「強いて言えば白いほうでございます。つーか、ここで間違えるとかアリエネー!! 今まで何ミテタンダヨー! しかし、アンシュラオン様は我々が扱えるような御仁ではないようですね。今回はガイゾック様にしてやられた、というわけですか」



 ファテロナもスザクと同じく、ガイゾックの意図を理解する。


 そして、多くの人々が見守る中、フラッグファイトも終局に向かっていった。



「ふーーーふーー!! アンシュラオン、そろそろ決めるか!」


「スタミナ切れ? 運動不足じゃない?」


「お前の体力がおかしいんだよ! どうして疲れねぇんだ!」


「オレからすると、ようやく準備運動が終わったくらいなんだけど…」


「ったくよ! いつまでもやっていられるか! お前と全力で戦える間に俺様も限界を超えてやる! いくぞ! これが海賊の流儀だぁあああああああああ!!」



 ガイゾックの『バイキング・ヴォーグ〈海王賊の流儀〉』が発動。


 すでにスザクとライザックが発動させているため、もはや多くを語る必要はないだろう。


 クジュネ家の血統遺伝であり、能力とスキルを強化するものだ。そして、因子を覚醒限界まで引き上げる効果もチート級である。


 ガイゾックはすでに因子を限界値まで上げているものの、これを使うことでより純度の高い因子を覚醒させることができる。



「アンシュラオン! 俺様の海を見せてやる!!」



 ガイゾックの旗が輝きを増し、世界が大海原に変化していく。


 美しい平和な海、シケた海、大荒れで雷雨に見舞われる自然の驚異!


 多くの恵みを与え、時には絶対的な厳しさを教える、母たる海!



「俺たちは海を信仰している! 海賊にとって女神様といえば『海の女神様』だ!」


「光と闇以外にも、海の女神様もいるんだね」


「ああ、今度俺の船を見せてやる。船首像が海の女神様を模しているんだ。きっとお前も気に入るぜ!」


「海の女神様って、おっぱいは大きい?」


「おうよ! 半端ねぇぜ! あの乳のためならば死ねる!」


「今日からオレも海の女神様を崇拝するぞ! ぜひ見せてくれ!」


「がははは! 調子のいいやつだ! だが男なんざ、それくらいでいい! んじゃ、いくぜええええ!!」



 ガイゾックの拳に、今までで最大の闘気が集まっていく。


 彼が海にかける情熱と畏怖、愛のすべてをかけて、この一撃を女神に捧げる!!



「正真正銘の全力パンチだぁあああああああ!」



 もうこの段階に至れば、綱引きにあまり意味はない。


 アンシュラオンも仁王立ちして、真正面から受け止める。


 ガードもしない。ただ両手を脇に添えて、完全我慢の構え。


 そこにガイゾックの渾身の一撃が―――激突!!


 身体中から蒸気が噴き出し、その一撃をさらに押し込む。


 押す、圧す、推す!!


 これでもかと自分の海自慢を叩きつける!!


 アンシュラオンの額が割れ、鼻が潰れ、荒れ狂う衝撃が首や脳にダメージを与える。


 が、一瞬だけぐらついたものの―――踏ん張る!!


 これほどの拳を受けても瞬き一つせず、血を吐き出しながらも、ガイゾックのすべてを受け止めた。



「はぁはぁ…どうだい!! 俺様の海への愛はよ!!」


「…効いたよ。本当に気持ちのいい拳だ。あんたはやっぱりゼブ兄に少し似ている。あの人もいつだって真っ直ぐに拳を突き出してきたもんだ。オレもそんな戦いをしてみたかった。ずっと憧れていた」



 この戦いが始まった時からゼブラエスを思い出していた。


 兄弟子であり、完成された身体と強い意思を持った、武を目指す者ならば誰もが憧れるような最高の男。


 タイプが違うため同じような戦い方はできなかったが、ガイゾックが新しい可能性を教えてくれた。


 殴ってもいいのだと。


 ただただ思うがままに、真っ直ぐに打ち込んでいいのだと。


 それが―――気持ちいいのだと!!



「オレも今打てる最高の拳をもって、あんたに応える!!」



 アンシュラオンから闘気が消えた。


 それからゆっくりと腰を落とし、右腕を引く。


 なんてことはない。幾多の武人が日々繰り返してきた基本の形、正拳突きの構えだ。


 さまざまな変化やカスタマイズがあるとはいえ、まずはこの型があってこそ、すべての打撃が始まると言っても過言ではない。


 アンシュラオンも最高の拳を打とうと思った瞬間、自然とこの型を取っていたにすぎない。



(邪念を捨てろ。ただ思い出すんだ。オレが毎日やってきたこと。師匠に教えられて、ゼブ兄に反復させられて、姉ちゃんに何度も手本を見せられてきた、ただただ純粋に打ち抜く拳を!!)



 闘気が消えた代わりに、体表から光り輝く粒子が現れる。


 以前、気質の説明をした時にも出した『神気』だ。


 清浄な澄んだ波動が、ガイゾックのマグマで熱せられた会場に荘厳な空気を運ぶ。


 だが、そこで終わらない。



「高まれ!! オレの戦士因子!! 廻れ、廻れ、廻れぇええええええええ!!」



 身体の中で急速に戦士因子が回転を始める。


 廻る、廻る、車輪が廻る!!


 それと同時に『デルタ・ブライト〈完全なる光〉』が輝きを増し、戦士因子をさらに押し上げていく!



「うおおおおおおおおおおおおお!」



 アンシュラオンが激しい黄金の輝きに包まれ、再び強烈な覇の波動が会場を席巻!!


 黄金の風によって世界が一色に染まっていく。


 だが、そんな中にあっても、そこにいる一人の少年から目が離せない!


 世界が見ている。自然が見ている。人が見ている。



 覇の旗がたなびく瞬間を―――待ち望んでいる!!



 その光景は、まるでスローモーションだった。


 アンシュラオンが、すっと足を前に出す。


 ゆっくりと右拳が放たれ、ガイゾックの腹に、とんっと優しく触れる。


 相手を滅しようとか、壊してやろうとか、上に立ってやろうといった邪念はない。


 ただただ、武に素直。


 ただただ、武に純粋。


 だからこそ―――覇に至る



「見せて…もらったぜ。お前の…心意気ってやつを…な。でっけぇなぁ。長いなぁ。遠いなぁ…。武ってのは、こんなにも巨大なのか」


「だが、オレたちはそこを目指さないといけない。途上で終わらせるわけにはいかないんだ。つらくても山を登らないといけないのさ」


「ならよ…バトンタッチだ。俺は海で十分だ。お前たち…息子の世代に…任せるぜ」


「ああ、受け取った」



 直後、ガイゾックが大噴火!!


 溜め込んでいた闘気が、身体中の裂け目から血と一緒に吐き出され、周囲を焼き尽くしていく。


 そして、手から縄が抜け落ちる前に、アンシュラオンにバトンタッチ!


 バチーーーンという強い音とともに縄が託された。


 ガイゾックは床に大の字に倒れ込み、ぴくりとも動かなくなる。



 フラッグファイト、ここに決着!!




「覇の旗に負けはない!! オレは勝ち続ける!!」




 世界から贈られる祝福の風を受けて、覇の旗が激しく揺れ動く。


 その衝撃で屋根が吹き飛び、天に『覇』の文字が浮かび上がる!


 覇こそ最強であると!


 覇を目指す者にだけ、その資格があるのだと!


 当人が望む望まないは関係ない。世界は常に勝者を欲するのだ。


 覇の旗を受け継ぐアンシュラオンこそ、【覇王の資質】があるのだと世界が認めた瞬間であった。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
小説家になろう 勝手にランキング

励みになりますので、評価・ブックマーク、よろしくお願いします!
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ