表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

どこかで見たような作品が多いのは仕方がない

作者: 毒独読

この「なろう」を見てただ単純に思ったことです。


このサイトで掲載されている作品はどこかで見た設定とか、


他の作品に似てるところがあるなあって思ってる人は多いですよね。


そしてそれを見て作者に感想という名目で攻撃してくる奴ら。


パクリだとかなんとか言って、


個人的には呆れますね。


はっきり言ってどこかで見たような設定とか、似たような作品があるのはもうしょうがないんですよ。


単純に考えて世の中にどれだけ多くの漫画や小説があるんですか。


思いつくだろうアイデアなんてほとんど出尽くしてます。


だからどうしてもどこかで見たようなものはあるんですよ。


そんな中全くのオリジナルなんてまずできないです。


そしてそのオリジナルのアイデアが面白いとは限らないわけです。


全くのオリジナル作品を作ってそれが面白かったら、

それはもう即書籍化間違いないでしょうね。


ですが、それは現状ほぼないでしょう。


ましてや書籍化していない内は、読者も筆者も互いに無料で読んだり書いたりしてるわけです。


だから読者も大して損をしてるわけじゃないだろう。

つまらなかったら読まなければいいだけ。


書く側にしてもお金をもらってるわけでもないんだから好きに書けばいい。

そうすることでいつか面白い作品もできるかもしれないんだから。


まあ何が言いたいかというと、

いちいちパクリだとかなんだとか言って批判しなくてもってことです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] オマージュ上等であります! エヴァとエウレカとラーゼフォンの違いみたいなもんですね。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ