表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刻印術師とダブルエルフの山奥引きこもりライフ  作者: 藤崎
第二部 来訪編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

94/161

第十二話 私もメイドなりますか!?

「冷静になると、森にお出かけしてコーラを持って帰るって、なにかが間違っている気がする」


 10本以上のペットボトルは容量拡張をした鞄に収まっているので、特に問題はない。それどころか、沼ガチャの結果としては過去最高と言えた。


 にもかかわらず、トールにはちょっと釈然としないものがあった。


「そうか? 森に出かけて薬の原料を取ってくることなど珍しくはないだろう」

「そうですよ。森に分け入ってモンスターの素材を持って帰ってくるとか、エルフ的にも普通です」

「なんという狩猟採集生活……」


 ある意味スローライフっぽいような気もするが、やはり、ちょっとずれている。


「これが文化の違いか」

「とりあえず、コーラを一本譲り受けたい」

「料理に合わせるのに味見が必要なのは分かるけど、一本?」


 別に惜しんでいるわけではないが、そんなに必要なのかとトールは素朴な疑問をぶつけた。


「うむ。ちょっと解析して、自分でも作れるようにしたいと思ってな」

「さすが創薬師」


 コーラのレシピは門外不出。貸金庫に厳重に保管されていると聞いたことがある。

 それを白日の下にさらすことができたら……実に、ロマンのある話だ。


「そういうことなら、一本と言わず持って行って構わないぜ」

「噂のコーラね、神サマも楽しみだなー」

「ラー! たーしみ」

「うんうん。でも、カヤノっちにはちょっと早いかもね」

「ナー! ナー!」

「えー? でも、シュワシュワだよ? たぶん無理じゃないかなー」

「ナー! ナー!」


 カヤノをからかうエイルフィード神。

 背中の上で繰り広げられるじゃれ合い。ユニコーンの表情と心境はいかばかりか。


 そのうち悟りを開いて、トールも乗せてくれるようになるかもしれない。


 そんな未来を想像しながら隠れ家にたどり着くと。


 そこには、困った表情のグリフォン。

 大人しくうずくまるワイヴァーン。


 そして、いつものようにしかめ面をしたエルフの貴公子がいた。


「トール」

「げ、ウル」


 予想していなかったが、予想すべきだった来訪。

 突然なのは、家を空けて通信の魔具で着信を受けられなかったからだと気付く。携帯電話は携帯しないと意味がないのに。


「なんのようだよ? 聖樹の実なら、取りに行くって言っただろ?」

「待つつもりだったのだが、急かされてな……」


 微妙にぼかしているが、急かしたのは聖樹で間違いないだろう。

 それはそうだ。神への献上品が途中でストップしたら、誰だって焦る。神託のバーゲンセールも止むを得ないところだ。


「それで、エルフの王子様が自ら聖樹の実を運んで来たと?」


 ウルヒアが手にしている小箱に視線をやりながら、トールは確認した。

 果物を入れる容器ではない。そこまで装飾は派手ではないが、宝石箱と表現してもいいだろう。


「他の誰に任せろというのだ」

「ああ……。まあ、そうなるよな……」


 任せられる人材は当然いるのだろうが、重大性と緊急性と。なにより、トールたちとの関係を考えれば他に適任はいない。


 そんなことだから、仕事が減らないのだろうが。


(トールくん、ここは神サマがどうにかしてあげるよ)

(直接、俺の心に?)


 実際に声に出しているわけではない。

 テレパシーの類だろう。


 エイルフィード神は、そんなことができたのかと戸惑うトールに、可愛らしくウィンクする。


 不安しかない。


「初めまして、ウルヒア様。アンドロイドのエールと申します」

「……どういうことだ、トール」


 通信の魔具で話したときは「はーい! アンドロイドのエールちゃんだよ」などと軽い調子だったのに、この豹変っぷり。


 もしかすると、それで煙に巻こうとする作戦なのかもしれないが……。


(おいこら神サマ、そのキャラ保てるんだろうな)

(ダメなら、その時はバグってことにするから大丈夫)

(保つ努力をしよう?)

(……フフリ)


 駄目そうだった。


「頭痛が痛い……」

「トールさん? トールさん!? しっかりしてください!」


 考える人のようなポーズで額を抑えるトールを顧みることなく、事態は進んでいく。


「そちらの箱は、わたくしがお預かりいたします。メイドとして」

「トール」


 名前と、それを呼ぶ口調に様々な意味を込めてウルヒアは言った。


「大丈夫だよ。あー。役に立ちたいって思ってるだけだから」


 嘘ではない。

 かといって、ウルヒアが信用するかは別の話。


「本当に大丈夫なのか? 昨日から、いくらなんでも変わりすぎだろう?」

「勝手に進化したというか、もう、俺の手からは離れた……」


 いや、最初から手の内にあったことなどない。一度も。


「問題ありません。ある意味これで聖樹の目的も、メイドとしての目的も達成されますので」


 それはその通りだった。

 エイルフィード神への献上品を本人が受け取る。なんの問題もないはず。


 問題は、別の点にあった。


「……待とう。これもしかして自分の地位が脅かされていないか?」

「しかし、ご主人様(マスター)は地球じゃアンドロイドならメイドだ。メイドしかないと仰っていましたし」

「真顔で嘘つくんじゃねえよ」

「うそ、めー」

「そう。嘘は駄目だからな」

「突然、子煩悩になるな。話が進まない」


 トールはウルヒアの言葉に思わず鋭い視線を向けてしまったが、思いがけない方向からの抗議で、すぐに外れることになる。


「ご主人!」


 背伸びをするかのように手を挙げて、存在をアピールするアルフィエル。


「ダークエルフだって、地球じゃダークエルフといったらメイドに違いないはずだぞ」

「じゃ、じゃあ私も!? 私もメイドなりますか!?」

「俺の故郷をメイドの惑星にするの、止めてもらっていいかな……」


 若干、そこはかとなく、多少はそんな傾向が一部の地域であったことは否めないが、決してそんな文化はなかった……はずだ。


「あー。とりあえず、コーラを冷蔵庫に入れてきていい?」


 逃げたいわけではないし、逃げられないのも分かっているが。

 仕切り直しは、したかった。

次回、12/31も普通に同じ時間に更新します。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・異世界と地球の両方が舞台の新作です。合わせてお読みいただけると嬉しいです。

タブレット&トラベラー ~魔力課金で行ったり来たり~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ