表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/161

第五話 トールさんに命を救われて、恩返しがしたい系女子ですね

「トールさん」

「ご主人」

「こちらは、一体どなたでしょう?」

「誰だ?」


 一人は涙目で。

 一人は真剣に。


 同じ質問を発した。


「アルフィ。彼女は、トゥイリンドウェン・アマルセル=ダエア。俺が世話になった王家の末姫だ」


 トールは逃げもせず、ごまかしもせず。

 冷静に、端的に事実を伝えた。


 正直なところ、それしかできなかったというのが真実だ。


「それで、こっちはアルフィエルというダークエルフで……説明がめんどくせえな」

「私だから適当でいいやって、ぞんざいな扱い!?」

「この格好は、他に服がないからってだけで他意はない。それだけ認識してくれれば、いいか。リンだし」

「あ、でも気安い感じがして、それはそれでいいですよね! 私も、この家に来やすいです」

「特に上手いこと言えてはないぞ」

「あうばっ」


 奇声を発してうずくまるリンからアルフィエルへと、視線を移動させた。

 トール自身も事情がよく分かっていない部分があるし、リン相手だから簡単だったが、上手いことごまかせたのではないか。


 そう思っていたのに、アルフィエルはなぜか、不機嫌そうに頬を膨らませていた。

 なぜかといっても、もちろんトールにとってのみであり、理由は一目瞭然だった。


 うずくまっていたリンが立ち上がり、トールとアルフィエルの間に移動する。


「トゥイリンドウェン姫」

「アルフィエルさん」


 そして、お互いの名前を略すことなく呼び、再び二人は視線を合わせた。

 白と黒のエルフが集う、一幅の絵画のような光景。


 にもかかわらず、なんとなく不穏だ。


 その気配を察したトールが、話しやすいリンへと声をかける。


「というか、リン……。もう来たのかよ」

「もう……?」


 どうやら、エルフの末姫には意味が通じていないようだ。

 振り返って小首を傾げると、一緒に艶やかなピンクブロンドも揺れる。


「兄さまに言われて朝食の時間は避けたので、むしろ遅いぐらいだと思います!」

「配慮するなら、そこは止めるところだろ!」

「え? 夜が明けるまで出発を我慢していたのに?」

「ちょっと、言ってる意味が分かんねえな」


 分からないのか、分かりたくないのか。そこはトール自身にも判然としない。

 とにかく、リンの父親である王も含めて、今ひとつ常識の通用しないロイヤルエルフファミリーだった。


「それより、リン。いいところに来た」

「あるぇー? つい今、もう来たって言われたばかりですよ!?」

「振り返るな、前を見ろ。希望は未来にあるものだ」

「はいっ!」


 リンの中で疑問は一瞬で吹き飛び、元気よく返事して手を挙げた。

 先ほどまでの不穏な気配は、それで吹き飛んだ。ネガティブだがポジティブだ。


「このアルフィなんだが、妖精の輪でうちに強制転移させられたみたいでな。まともな服がないんだ」

「なるほど……って。最初から、そう説明してくれたら良かったのでは……?」

「それもそうだな。で、服とか何着か欲しいんだが」

「分かりました。グリフォンで来てるので、適当に見繕ってお持ちしますね!」

「ちょ、ちょっと待って欲しい」


 トールとリンの流れるような会話。

 そこに、焦った様子でアルフィエルが割り込んできた。泰然自若としているダークエルフの少女にしては、珍しい。


「ああ、そうか。アルフィ、勝手に話を進めて悪かった」


 それをトールは、自分のことなのに勝手に決まるのは嫌だからだろうと解釈した。

 実際は違うのだが、それに気付いた者は誰もいなかった。その誤解に、アルフィエルも乗った。


「先ほどから主張しているのだが、使用人に相応しい服を頼む」

「ふんふんふん」


 犬のように首を上下に振って、同時に耳もぴこぴこ動かして。リンはアルフィエルの頭からつま先までを、舐め回すように観察した。


「なるほど、なるほど。トールさんに命を救われて、恩返しがしたい系女子ですね」

「ちょっと待てリン。なんでそこまで分かるんだ」

「分かりますよ、それくらい」


 トールの抗議は、あっさりとスルー。

 リンにしては珍しい余裕の態度に、トールは混乱する。


「じゃあ、トールさんがデザインしたメイド服でいいですね。ちょうど持っています」


 リンが、トールの鞄と同じく容量拡張されたポーチをぽんと叩く。

 腰につけたそこから取り出したのは、クラシカルなデザインのメイド服だった。


「じゃーん。これ、うちの使用人の皆さんもかわいいって評判なんですよ」

「おいこらリン。なんで、そんなもの持ち歩いてるんだよ」

「姉さまが、女はなにがあるか分からないからって」

「どういう事態を想定しているのか」


 いや、言わんとするところは分かる。

 分かっているが、分かるわけにはいかないのだ。


 男には、そういう瞬間がある。


「トゥイリンドウェン姫、これはさすがに」

「大丈夫です。私も一回袖を通しただけで、きちんと洗濯もしていますから」

「いや、そうではないのだが……」

「なら問題ありませんね。どうぞどうぞ」


 ためらうアルフィエルに、リンが強引にメイド服を押しつける。

 内向的だがコミュニケーション能力は高いリンらしい、遠慮のないやりとり。


 これで、相手は迷惑だったのではないかとか、距離が近すぎたんじゃないかとか、あの受け答えで正解だったんだろうかとか、寝るときに思い出して、奇声を上げたりしなければ完璧なのだが……。


 トールはリンの安眠を祈りつつ、アルフィエルを別室に移動させた。放っておいたら、この場で着替えかねなかった。


「トールさん」


 アルフィエルが扉を閉じると同時に、リンがぴょんとトールの前に移動してにへらと見上げた。


「トールさんの側だと、空気が美味しいです」

「呼吸の話、ここまで引っ張るのかよ!?」

「純然たる事実ですよ」


 えへへーっと、リンがさらに相好を崩す。嬉しげに、耳も動いていた。

 トールとしては、いろいろ言いたいことはあったのだが、この笑顔を見ていると、どうでも良くなってくる。


 そう思っていると、がちゃりとドアが開く音がした。もう着替え終わったのかとそちらを目を向けると、アルフィエルが頭だけを出して、申し訳なさそうな表情をしていた。


「……やはり、胸がきついぞ、これは」


 アルフィエルがためらった理由。

 それは、リンとサイズが違いすぎるという当たり前の心配からだった。


「あうわっ。む、胸っ」

「それと、ウェストも少しばかり……」

「あぶわっばばばっばっっば」


 悪意のない攻撃を受けて、リンが胸をかき抱いて悶え苦しむ。

 こればかりは、トールではどうしようもない。


「《調整》のルーンを刻むから貸してくれ。あと、リンはその間にエルフ語を思い出してくれ」


 女子は三人いなくても、かしましい。

 引きこもり一人暮らしは、一体どこへ行ってしまったのか。


 トールは、遠い目をしてGペンを握った。

20時にも更新します。


感想、評価励みになります。

まだまだ募集中ですので、お気軽にお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・異世界と地球の両方が舞台の新作です。合わせてお読みいただけると嬉しいです。

タブレット&トラベラー ~魔力課金で行ったり来たり~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ