表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
刻印術師とダブルエルフの山奥引きこもりライフ  作者: 藤崎
第一部 生活編

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/161

第八話 俺は、リンのこと――

「ご主人、これはあまりにもあまりだぞ?」

「待て、アルフィ。言いたいことは分かる。なにを言われるのかも分かる。だが、まずは落ち着いて俺の話を聞いて欲しい」


 両方の手のひらを突き出して懇願するトールに、アルフィエルはなにも言えなくなる。

 その間にも、トールの頭はめまぐるしく動いていた。


 友達料。お金を払って、友達になってもらうということだろう。

 

 リンが、金貨を払って、トールを友達に。


 一体なぜ? どういうことなのか?


「そもそも、今月のってなんだよ。今まで、受け取った記憶ないぞ」

「え? 天井の幽霊の話はどうなったんですか?」

「それはどうでもいいから」

「そうですか? でも、お友達料なら毎月お支払いしていましたけど?」

「…………」

「…………」


 沈黙。


 一分ほどしてから、トールはぽんと手を叩いた。


「あー。あれか。あの金か!」

「ご主人……」


 心当たりにたどり着いたトールに、アルフィエルがじとっとした視線を向ける。それで済んでいるのは、信頼の貯金があるから。

 一方、リンはなにがなんだかわからないと、頭上にクエスチョンマークを飛ばしている。


「それ、客人(まろうど)手当って言うか、いきなりこっちに飛ばされた俺への補助金? 見舞金? そんな感じのやつだと思ってたんだけど」

「違いますよ」

「違うのかよ!?」


 明確に否定され、トールは泣きそうになった。

 そんないかがわしい金を受け取っていた自分が情けない。誰だ、見て見ぬ振りすることで社会は回っているなどと言ったのは。


 トール自身だった。


「トゥイリンドウェン姫は、なぜご主人が友達料を受け取っていると認識していたのだ?」

「だって、トールさんと遊びに行った時は、絶対に私にお金を払わせようとしませんでしたから」

「それで、友達料から払っていたと思っていたわけか」


 貢がれた金で、貢いだ相手におごる。


「最低のヒモ男ムーブじゃねえか……」

「え? 私は嬉しかったですけど?」

「その……なんというか……。トゥイリンドウェン姫は強いな」


 アルフィエルは、感心するしかなかった。


「それにしても、ウルヒア兄さまの言っていた通りでしたね」

「ウルが?」

「はい! トールさんは友達料のこと理解してないから、ついでに説明したほうがいいって言ってました!」

「ウル、あの野郎……」


 からくりが見えてきた。


「ご主人、これは……」

「ああ」


 間違いなく、エイルフィードの弓の件の意趣返しだった。

 ついでに言えば、リンへの後ろめたさを感じさせ、簡単に捨てられないように……という策略もありそうだ。


「いや、捨てるも捨てないもないけどな。こけたら拾い上げてはいるけど」

「ご主人?」

「あー。まあ、とにかく要らないから」

「ええぇ……。そんなぁ……とーるざぁんっ」

「なんで、そこで絶望するんだ」

「ご主人、相手はトゥイリンドウェン姫だぞ」

「問答無用の説得力だな!」


 しかし、アルフィエルの言う通り。

 トールとリンの架け橋がなくなってしまうようで、不安なのだろう。


「こんなお金なんてなくたって、俺たちは友達だろ?」

「ではでは、どうやって感謝を伝えたら!? あっ、土下座ですね!? 分かりました!」

「しなくていい」

「えええっっ!? 私から土下座を取ったら、なにも残らないですよ!?」

「そもそも、感謝をする必要がないというか……」


 ようやく、トールは理解した。

 ウルヒアの持たせた友達料が必要なのは、トールではなくリンだったのだ。


 五体投地しがちなエルフの末姫が、心置きなくトールと交流できるように。言い訳めいた、理由付けとして。


 けれど、いい機会だ。ここで認識を改めてもらおう。


「リン、いいか?」

「はっ、はい!」


 うわずった声で返答するリンの肩に手を置いて、トールは言葉を探す。


「こんな金貨のやりとりなんかなくても、俺たちの関係は変わらない」


 これは大前提。きっと、何百年経っても同じだ。


「こっちに飛ばされて不安だった俺は、リンに救われたんだ。感謝してるし、尊敬もしている」

「トールさん……」

「だから、不安に思わなくていいんだぜ?」


 安心させるように微笑んで、肩に置いた手に力を込める。少しでも、この気持ちが伝わるように。


 しかし、リンの笑顔はぎこちない。


「ご主人、ご主人。今の言い方だと、友人よりも微妙に距離感が離れていないか?」

「あれ? いいこと言ったつもりだったんだが」


 軌道修正が必要だ。


「とにかく」


 わざとらしい咳払いをして、トールは続ける。


「俺は、リンのこと――」

「――だ、ダメです!」


 しかし、リンは身をよじってトールの手から逃れ、心臓を抑えて荒い息を吐く。


「それ以上は死んでしまいます」

「いやいやいや。なんでだよ」


 トールのあきれたようなツッコミ。

 しかし、リンは余りにも真剣だった。


「トールさんも、アルフィエルさんも、少し考えてみてください」

「あ、はい」

「う、うむ?」


 いつになく真剣というか、少し怒っているようなリンに、気圧される二人。


「いきなりですよ、神様、エイルフィード様でもリュリム様でもいいですけど。崇拝する神様が現れて、気持ちを伝えられたりしたら、どうなります? 信者の人は死んでしまいますよ?」

「リンは、刺激に弱いマンボウかなにかか……」


 トールは、一時期話題になったマンボウ最弱伝説を連想した。太陽光を浴びただけで死ぬとかいう内容だったはず。まあ、実際は、そこまで弱くはないらしいが。


「つまり、トゥイリンドウェン姫はこう言いたいのか? 神にも等しいご主人からストレートな言葉を投げかけられたら、精神の許容量を超え、肉体に悪影響が出て死に至りかねないと」

「その通りです」

「神にも等しいご主人って、ちょっと言霊強すぎない?」


 つまり、ショック死するから止めてと言いたいらしい。

 トールとしては、他にもいろいろと思うところがあったが……。


「分かる。分かるぞ、トゥイリンドウェン姫」

「アルフィエルさん……。信じてました!」


 ダブルエルフは、なぜか分かり合ってぎゅっと手を握っていた。


「なんで、おにぎりじゃなくて手を握ってるんだろうな、これ」

「はっ、そうでしたっ。私は、今まで一体なにを!?」


 感極まった様子のリンが、癖で土下座をしようとし……寸前で思いとどまる。反対に飛び上がり、ピンクブロンドの髪が舞った。


「私、頑張っておにぎりを握ります! 握ってみせます!!」

「あ、うん。話は見えないけど、頑張れ」


 肉体的にも精神的にも引き気味なトールに対し、アルフィエルは指で目元をぬぐった。


「良かったな……。トゥイリンドウェン姫……」

「今、感動するところあった?」


 トールの疑問は置き去りに、リンとアルフィエルは手を洗い直しておにぎり作りに取りかかる。


 寝起きで空腹なのは間違いないので、トールはそれ以上のツッコミを控えることにした。

お友達料完結編です。

我ながら、この作品らしい解決だったと思うのですが、いかがだったでしょう?


感想や評価をいただける方嬉しいです。


あと、ストックは厳しいですが、明日も更新できると思います。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
・異世界と地球の両方が舞台の新作です。合わせてお読みいただけると嬉しいです。

タブレット&トラベラー ~魔力課金で行ったり来たり~
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ