表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
32/101

32  さよなら僕らの(自称)主人公たち

 





「グガアアァァァァァァアッ!」


 サブティリタスが獣じみた咆哮と共に迫ってくる。

 もはや三洗(みたらい)は、全身の至る場所を光る緑色の物質に侵食され、理性を失った人でなしと化していた。


「百合ッ!」

「へ?」


 僕の名前を呼ぶものだからてっきりウルティオを狙っているのかと思いきや――サブティリタスは微妙に向きを変え、百合の駆るイリテュムを狙う。

 いや、あるいは僕が彼女を庇うのを理解した上でやってるのか?

 その速度はウルティオやヘイロスとは比べ物にならない。

 距離は一瞬で詰められ、彼は巨大なサーベルを振るった。

 ガンッ!

 僕は彼女に飛びかかり、力いっぱい突き飛ばす。

 乱暴な方法だけど、今はこれしかない。

 ブゥンッ!

 イリテュムが居た場所を切り裂き、空を切るサーベル。

 しかし間髪いれずに、サブティリタスは素早い動きで次の攻撃を繰り出す。

 今度こそ狙いは僕だ。

 横薙ぎに振るわれた刃をシヴァージーで受け止めた。

 が、気づけば次の瞬間、ウルティオは宙を舞っている。

 サブティリタスのサーベルを受け止めた瞬間、その場に踏みとどまることすら出来ずに吹き飛ばされてしまったのだ。


「シロツメッ、シロツメェッ!」


 それしか言えないのかよ、気味悪いな!

 サブティリタスは、ウルティオに吹き飛ぶ速度以上の速さで接近し、さらにサーベルを振るう。

 この体勢じゃ回避もできない。

 ダメージを覚悟していると、サブティリタスの背後からイリテュムがしがみついた。

 もちろんすぐさま振り払われたけれど、百合も即座にヴァニタスを発動。

 イリテュムの分身(・・)はその場で炸裂し、一瞬とはいえサブティリタスがよろめく。

 その隙は見逃さない!

 着地後、姿勢制御もそこそこにヴァジュラを発動、ウルティオの胸部から放たれた一撃必殺の武装は、サブティリタスに確かに直撃した。


「グウゥゥゥゥアアァァァッ!」


 けど、どうにも効いてるようには見えない。

 オリハルコンが魔力を増幅させるとは聞いてたけど、あの様子じゃHPも相当上がってるみたいだ。

 となると、期待できるのはMP切れによる行動不能。

 持久戦に持ち込めれば……いや、今のサブティリタス相手に持久戦なんてできる気はしないけどさ。

 ヘイロスや空を飛んでる2機もぼーっと突っ立ってるだけで、協力するつもりはなさそうだし。


「オオオオォオオオオオォオッ! シロツメェェェッ!」


 だからいちいち技名みたいに僕の名前を叫ぶのやめてよ。

 サブティリタスは今度は背部のブースターから魔力を吹き出し、空中へと浮き上がる。

 侵食された今でも、ブースターとしての機能は失われていないらしい。

 空を舞うサブティリタスは視線をウルティオに向け、本来は牽制用として使う頭部小型ソーサリーガンを放つ。

 けど――あれを牽制用って呼ぶのは、ちょっと無理があると思うな、僕は。


 キイィィィィッ……ドドドドドドドドドォッ!


 彼の放った小型(・・)ソーサリーガンは、一発一発がアニムス一機を落とすのに十分すぎる威力をもっていた。

 精密性に定評があるサブティリタスだけあって、狙いも的確。

 反撃の余地はない、僕はひとまず回避に専念する。

 着弾点はそこそこの威力の兵器が爆ぜたようにえぐれ、幾多ものクレーターが地表に生成されていく。

 木々は舞い上がり、時折弾丸がウルティオの表面を掠るだけで、HPがごっそりと削られていくのを感じていた。

 残りHPは、14600/41480。

 ははっ、ヘイロス相手にしてる時より減ってるじゃん。

 さっきサーベルを受け止めたのがそんなにまずかったのか。

 サーベルと頭部のソーサリーガンだけでこの削られ方、ならあの手に持った中型のソーサリーガンなら――どれぐらい持ってかれるんだろうな。


「ダガーミサイルッ、ダガーミサイルッ! 止まれ、止まってよおっ!」


 百合が必死に空中のサブティリタスに攻撃している。

 あの威力じゃ通用しているようには見えないけど、なんていうか――その必死さを見てるだけでやる気が溢れてくる。

 死ねない、死ぬわけにはいかない、まだエルレアだって堕とせてない、復讐だって終わってない、彩花のことだって!


「ガアアアアアアァァッ!」


 いよいよ完全に獣じみた叫びをあげながら、サブティリタスが手に持った銃を構える。

 そして引き金を引いた。

 イィンッ……パァンッ!

 放たれた魔力の弾丸は、僕が視認するよりも先に背後の地面に当たって、弾けた。

 そう来たか。

 巨大なサーベル、威力の高い小型ソーサリーガン、そして目にも留まらぬ速さの中型ソーサリーガン。

 さて、これをどう対処するか。

 サブティリタスが再び引き金を引く。

 体勢を整え、ただ回避だけに集中するものの――

 パァン!


「っぐ……!」


 気づいた時には、すでに肩に着弾していた。

 回避なんて話じゃない、目にも見えないものをどうやって避けろって言うんだ。

 現在のHPは6750/41480。

 さすがにまずいな、次の一撃を食らったら終わりか。


「岬っ!」


 百合が僕の名前を呼びながら駆け寄ってくる。


「百合、離れて援護してくれるだけでいいのに!」

「離れてたら盾にもなれない!」

「イリテュムじゃあいつの攻撃は耐えられない!」

「岬が死んだら全部台無しなんだから、先に死ぬなら私の方なの!」


 ったく、痴話喧嘩してる場合じゃないのに。

 百合はてこでも動きそうにない。

 ああ、こうなったら2人で死ぬのもアリ……いや、無いな。

 それとも彼女を生贄にして逃げる?

 それはだめだ、そんなことしたら僕は、クラスメイトや王国だけじゃない、自分自身のことまで許せなくなってしまうから。

 2人で、どうにか2人で逃げる方法を――


「ガラティーン!」


 その時、ヘイロスの左腕が光を放つ。

 射出された魔力の塊はサブティリタスへ向けて一直線に進み、側面から直撃した。

 さすがにこの攻撃は無視できなかったのか、サブティリタスの視線がヘイロスの方を向く。


「白詰を許すつもりはないけど、今の三洗くんはどう見てもまともじゃない。援護させてもらう!」


 つくづく主人公っぽいやつ、まあ利用できるなら使わせてもらうけど。

 ヘイロスとサブティリタスが戦闘を開始する。

 僕が吹き飛ばされていたのを見ていたからか、近接戦闘は仕掛けない。

 距離を取りつつ、クラウソラスで足元を狙い移動速度を落としながら、ガラティーンでダメージを与えていく。

 一方のサブティリタスも、頭部小型ソーサリーガンで逃げ道を塞ぎつつ、手に持ったソーサリーガンで確実にヘイロスのHPを削った。

 僕たちも見ているだけじゃない。

 百合はスキルを発動し分身を作り出し、2体分のダガーミサイルを飛ばしてサブティリタスの背中を狙う。

 僕もガーンデーヴァで援護した。

 しかし、それでも――サブティリタスが怯む様子はない。

 何倍のダメージを与えればいいんだ、そもそもダメージは与えられているのか。

 そんな疑念を抱いてしまうほど、相手はあまりに強固だった。

 それに、攻撃を加えれば加えるほど、オリハルコンの侵食範囲が増えていく。

 その度に三洗は「グアアァァッ!」と苦しげに叫んだ。

 しかし、苦しむ三洗とは対象的に、サブティリタスは弱るどころかさらに強さを増しているように思えた。


「しまっ――」


 ヘイロスはついに距離を詰められ、巨大なソーサリーサーベルの射程範囲に入る。

 咄嗟にエクスカリバーで防ぐものの、結果は僕の時と同じ――ヘイロスは力負けして、吹き飛ばされ、地面を転がった。


「こっちくるよ、どうする?」

「やるしかないんだろうけど……あと一発で終わりってのがちょっときついかな」


 再びこちらを向くサブティリタス。

 彼は確実に命中するよう、ゆっくりと手に持ったソーサリーガンを構えた。

 食らったら、死ぬ。

 僕が死ななかったとしても、百合が死ぬ。

 どちらか一方だ。

 けど、僕には選択など無意味に思えた。

 どちらかが死ぬと言うことは、両者が死ぬことと同義だから。


「うおおおおおぉおおおおっ!」


 その時、吹き飛ばされた桂が叫んだ。

 間に合わないはずの距離を気合と根性で詰め、僕と百合を守ろうと眼前に現れる。

 直後、サブティリタスがソーサリーガンを放った。


「ぐぅっ……! けど、まだだ!」


 それを体で受け止める桂。

 なぜそこまで必死になれるのか。

 仲間を殺した僕のために……いや、大好きな広瀬の忘れ形見である百合を守るためなのか。


「僕たちだけじゃ今の三洗くんを止めることはできない。必ず次に会った時に決着をつける、だから、今は――!」


 エクスカリバーでソーサリーガンを受け止めながら、僕たちに逃げるよう促す桂。

 彼のHPだってもう残ってないはずなのに。

 ここでサブティリタスとの交戦を続ければ、いくらヘイロスとも言えど命が危ない。

 そんなのは嫌だ。


「桂くん、僕は逃げない。一緒に戦うよ」

「白詰、だけどっ!」

「だから――ちょっと、囮になってもらってもいいかな?」


 僕は正面のガードに集中し、身動きが取れないヘイロスの背後に近づくと、その背中を思い切り蹴飛ばした。


「……は?」


 桂の間抜けな声なんて初めて聞いたよ。

 バランスを崩したヘイロスは、前方へとよろめきながら進んでいく。


「グアアァァァァ……シロツメぇぇぇッ……!」


 ヘイロスが近づくなり、ソーサリーガンを収めサーベルを取り出すサブティリタス。

 再び銃を取り出すまでには若干のタイムラグがある。

 これで、直近の危機は去ったわけだ。


「ま、待ってくれ、僕は白詰じゃ……っ!」

「ウオオオオオァァァァオアアアッ!」


 ザンッ!

 サーベルが振るわれる。

 ヘイロスはガードすらできず、横腹にまともにそれを食らう。


「ぐっ、うわあああああぁぁぁぁっ!」


 そのまま、さっきよりさらに遠く吹き飛ばされながら、山の下の方へと消えていった。

 桂、お前の犠牲は無駄にしないよ。

 サーベルからソーサリーガンへと持ち替えるインターバル、桂が命を賭して作ってくれた隙、そこにすかさず高火力を叩き込む。


「ヴァジュラッ!」


 胸部から放たれる高エネルギー砲。

 続けて頭部小型ソーサリーガンを放ちながら、片手で可変ソーサリーガン、片手でガーンデーヴァを構え交互に放つ。

 イリテュムは本体と分身がダガーミサイルを放ちながら、分身だけがサブティリタスへと近づいていった。

 サブティリタスは最も距離が近い分身にソーサリーガンを向け、放つ。

 バシュウッ!

 分身はただの一発で戦闘不能に陥るものの、百合が発動させたヴァニタスによってその爆風がサブティリタスに襲いかかった。

 そこで僕は、彼が初めてよろけるのを見た。


「効いてる!

「うん、行けるよ岬!」


 全火力をサブティリタスに叩き込みつつ、しかし次の手を考えることも怠らない。

 こちらは残り一発で死ぬ瀕死の状態。

 対して相手はどれだけHPが残ってるかは不明、よろけただけでまだまだ余裕ってことも考えられる。

 考えて、考えて、考えた結果――まだまだ余裕だった場合、勝つのは無理だと判断した。

 だからその可能性はもう考えない。

 僕が考えるのは、サブティリタスもすでに瀕死の状態で、あと少しでHPが削れるというパターンだけだ。

 このまま遠距離攻撃だけを続けていても、じきにソーサリーガンの餌食になるだけだ。

 残りのHPは、さらに高い火力――シヴァージーとヴァジュラで決める。

 つまり、あえて近距離戦闘へと持ち込むってことだ。

 そのためには、サブティリタス以上の機動性をもって接近する必要がある。


「百合、お願いがある」

「なに?」


 爆発音に声をかき消されながらも、どうにか僕は百合に作戦を伝える。


「いや、嘘でしょ? 無理だってそんなの!」


 もちろん承諾は貰えなかった。

 けど、もうやるしかないんだ。


「行くよっ!」

「えっ、あっ、ちょっと待ってよ! ああ……もうっ、どうなっても知らないからね!」


 返事を聞かずに、僕は前へと駆け出す。

 ガーンデーヴァとソーサリーガンを両手で放ちながら、あえて死地へと自ら突っ込んでいく。

 サブティリタスがソーサリーガンの照準を僕に合わせた。

 目で追って回避することはできない、けど――相手も予想出来ない動きを追えるほど、超人では無いはずだ。


「ダガーミサイルッ!」


 イリテュムのスカートから大量のミサイルが放たれる。

 向かう先はサブティリタスではなく、ウルティオの背中だった。


「ぐぅっ……おぉおおおおおおっ!」


 爆風に吹き飛ばされて、機体が一気に加速する。

 ソーサリーガンの照準が逸れ、放たれた魔力がウルティオの腕を掠めた。

 ちくりとした痛みが走る。

 どうやらHPはもう0になってるらしい。

 ミサイルと、さっきの掠ったので全部HP持ってかれちゃったのか。

 けど、死んでない。

 止まってもいない。

 つまり――僕の勝ちだ!


「シヴァージーッ!」


 吹き飛ばされた勢いをそのまま活かし、緑色に光るサブティリタスの頬に拳を叩きつける。

 さらに腕に収められた手甲剣がせり出し、相手の障壁を大きく削った。

 よろめき後退するサブティリタス。


「もひとつ、シヴァージー!」


 さらにもう片方の拳も叩きつけ、さらに後退させる。


「最後にっ、ヴァジュラッ!」


 胸部から放たれる魔力が、今度こそ、今度こそ――サブティリタスの障壁を貫き、装甲を焼き尽くした。


「グオオオオオオァアオオオオオオッ!」


 三洗がひときわ苦しそうな叫びをあげる。

 障壁を失いせき止める物がなくなったからなのか、オリハルコンの侵食速度が加速的に増していく。

 パキ、バキ……ギギィ……。


「ウゴゴオォオッ、シラ、ツ、アガガガッ、ぎ、グゥウウウッ……」


 もはや最低限の記憶を司る部分まで食い散らかされてしまったのか、僕の名前を呼ぶことすら出来ていない。

 そして、やがてオリハルコンは彼の全身を覆うと、まるでサブティリタスを養分にするかのように膨張を始めた。


「これ、どうなってるの……?」

「見た目が鉱石ってだけで、実は生物だったりしてね」

「宝石みたいできれいなのに、なんか気持ち悪い」

「同感」


 このまま放置しておけば何が起きるかわからない。

 僕は可変ソーサリーガンを取り出すと、膨らみ続ける結晶体に向けて放った。

 ドオォンッ!

 事前にプラナスから効いていた弱点は、ブースター自体に耐久性はないということ。

 つまり、オリハルコンそのものは非常に脆い代物なのだ。

 これはあくまで魔力を増幅させて初めて意味がある物質。

 ただの結晶に成り下がってしまった今は、ただの一撃ですら防ぐことは出来ない。


 パリイィィンッ!


 オリハルコンが砕け散っていく、雨のように緑色の結晶を散らしながら。

 機能停止しているのか、触れても特に侵食してくる様子はない。


「はぁ……やっと終わったね」


 すぐ傍まで近づいてきた百合が、ため息混じりに言った。


「うん、今回ばっかりは本当に強かったよ。まさか三洗程度にここまでしてやられるとは」

「三洗って言うか、オリハルコンにって感じだけどね。ほんと、あれなんなんだろ」


 プラナスは、サブティリタスに起きたようなオリハルコンの暴走を僕たちには話さなかった。

 いや、そもそもその存在を知ったのがつい最近って口ぶりだったし、たぶん知らなかったんだろうな。

 そしてそれは、テスト部隊にすら知らされていなかった。

 たぶん桂は生き残って王都カプトに戻るだろうし、その時にオリハルコンの暴走が周知されれば、研究も少しは滞る……と思いたい。


「そういや、岬の体は大丈夫? ずいぶん痛そうな声出してたけど」

「擦り傷ぐらいはできてるかもね、でもまだ……」

「まだ?」

「2人、残ってるよね」

「……あ」


 いつの間にか探知スキルは切れていた。

 何度も攻撃を食らってしまったせいだろうか。

 残り2人の位置を調べようとスキルを発動しようとした時――


「白詰ぇっ!」

「死んじゃえええぇっ!」


 彼らは突如森から姿を表し、不意打ちで僕にソーサリーガンを向けた。

 HP0がゼロになった今、あの銃撃が僕に命中すれば、致命傷を受けることは避けられない。

 慌てて百合が庇いに入るが、僕は腕でそれを制した。

 イリテュムだって消耗してる。

 元からHPの少ないくせに、あの2発を耐えられるとは思えない。

 じゃあどうやって2人で生き残るのか、それを考える暇はもう残されてしなかった。

 もうすぐ銃口から魔力が放たれる。

 命を奪い取る、残酷な弾丸が。

 僕の目には、一連の光景――彼らの背後から迫るそれ(・・)も含めた全てが、スローモーションに見えていた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=278122818&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
主人公がこんな無様になるのは、あまり見たくありませんね...
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ