表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/101

3  奈落のさらに底へ

 





 レグナトリクス王国騎士団宿舎、騎士団長室。

 帝国との戦争が激化する中で、騎士団のメンバーのほとんどは前線へと送られてしまった。

 中には戦死してしまった者もいる。

 そのせいで、以前は満室だった宿舎も今でも空きだらけ。

 無駄な空室を有効活用するために、それらの部屋は異世界から転移してきたアニマ使いたちに譲られることとなった。


 アイヴィは、友人である王国魔法師のプラナスを呼び出し2人で飲んでいた。

 久しく感じていなかった、宿舎に溢れる沢山の人の気配にテンションが上がっているのか、アイヴィはいつもより早いペースでアルコールを摂取していく。

 騎士団長なだけあって前後不覚になるほど酔いはしないが、彼女の頬はほんのりと赤く染まっていた。


「それで、結局あの子達はどうだったんですか?」


 プラナスが転移者たちのことを問いかけた。

 アイヴィは上機嫌そうににぃっと笑うと、饒舌に答える。


「まだまだレベルも低いし経験も少ないから訓練の必要はあるけど、ステータスは申し分なしだ。武装やスキルも尖ってて優秀な子が多いし、じきに戦力になってくれると思う。特にイツキって子、あれはとんだ逸材だな」

「そんなにすごかったんですね」

「そりゃもう、いきなり障壁値……あ、あの子たちにとってはHPだったか。HPが10000もあるアニマなんてそうそう居ないぞ。他のステータスも同レベルで高水準、今すぐ戦場に投入しても十分すぎるほど働いてくれるだろうな」

「10000って、アイヴィの初期値よりは低いんですね」

「他のステータスも高水準だと言ったろう? 私のレスレクティオは防御特化だからな、魔力や機動力は明らかに彼のヘイロスの方が高い」

「万能型ということですか。ちなみに、他に興味深い子はいましたか?」

「あー……興味深いっていうか、どうしようもない子なら居たかな」

「どうしようもない?」


 アイヴィは苦笑いしながら、真っ白でのっぺりとしたアニマのことを思い出していた。

 その名はウルティオ。

 使い手は、ミサキ・シロツメと名乗る元少年の少女だ。


「ほら、女になったとかで騒いでた子がいたろう?」

「ああ、あの人には謝らないといけませんね、いくら女性の衣服を纏っていたとは言え、性別が変わってしまったのは転移魔法の不具合ですから」

「だとしてもだ、アニマってのは何かしら一つは長所があるもんだろう? けど、武装もスキルも無い、能力も最低ランクのアニマなんて初めて見たぞ。実践訓練でHPを削ってもスキルが発動する様子も無い」

「何も無い……ですか」


 それを聞いて、プラナスは露骨に表情を曇らせた。


「どうかしたのか?」

「アニマとは魂に宿るもの、魂が歪めばアニマも歪んでしまいます」

「あいつのアニマも歪んでいる、と?」

「前例が無いことなので何とも言えません。歪んだ結果、武装もスキルも失ってしまったのかもしれませんし――」

「注意して見ておく必要があるってことか。そんなに心配せずとも、どのみちあいつは使い物にならないと思うがな」

「どうして、そう思うんですか」

「負け犬根性が染み付いている、しかも戦力にもならないとなれば、囮か連中のおもちゃにするぐらいしか使いみちが無いだろう」

「……アイヴィ」

「何だ、その顔は」

「いえ……なんでもありません」


 言い淀むプラナスは、手に持っていたグラスに注がれた濁った酒を一気に飲み干した。




 ◆◆◆




 夜が更けていく。

 男子ではなく、女子にも受け入れられなかった僕は、宿舎の物置のような部屋に追いやられた。

 明かりは小さなランプが一つだけ。

 薄暗いし、じめじめしている。

 与えられた布団もやけに薄い。

 騎士団の宿舎というから期待していたのに……僕以外のクラスメイトたちは、今頃広い部屋に、ふかふかのベッドを与えられてはしゃいでいる頃だろうか。

 ぐぅ、とお腹が鳴った。

 結局、夕食は食べられなかった。

 おかしいと思い食堂に向かった頃には、すでに夕食は終わっていた。

 僕にだけ夕食のシステムは伝えられなかったってわけだ。

 まあいいや、空腹には慣れているから。

 それより今の僕は、自分の体への違和感を解消するのに必死だった。


 一度だけ、服を脱いで部屋にある鏡の前に立った。

 元から中性的な顔立ちではかったけど、すっかり女性になってしまった顔。

 たぶん小さくはない乳房に、あるべきものの無い下半身。

 本当に女になってしまったんだ、とその時はじめて実感した。


 同時に、寒気がした。

 あの時の、折鶴が僕を見ていた目。

 元から頭のネジがゆるんだような発想をするやつだったけど、女の体になった今、僕がどんないじめを受けるのか想像しただけでも寒気がする。

 でも、避けられないだろう。

 せっかく異世界に来たのに、状況が変わるどころか、むしろ悪化するなんて。


 ぐぅ、と再びお腹の虫が鳴いた。

 どうせやることも無いし、早く寝るか――と布団に潜り込もうとしたとき。

 コンコン。

 ドアを二度ノックする音が薄暗い部屋に響いた。

 嫌な予感に、全身が粟立つ。


「岬くん、いる?」


 その声は……彩花のものだった。


「いるけど、何の用?」


 どのみち嫌な予感がすることに違いはない。

 中学の時ならともかく、今の彼女は折鶴やその仲間たちのメッセンジャーに過ぎないのだから。

 彼女が現れたということは、僕に不幸が降りかかるということを意味する。

 できれば、声も聞きたくは無かった。


「服を、持ってきたんだけど」

「部屋の前に置いといて」

「……入っちゃダメかな?」

「置いといてって言ってるんだけど」

「誰もっ……その、私以外は誰も、居ないから」


 聞こえた声からは、少しでも僕の顔を見たいという必死さが垣間見えた。

 もう関わり合いたくないと思っていることは事実で。

 けれど良心が痛んでしまうのは、彼女と僕の付き合いが長すぎるからだと思う。


 彩花と僕は、家が隣同士の幼馴染。

 両親は僕たちが生まれる前から親しかったらしく、特に僕の父と彩花の母は同じ大学に通っていたらしい。

 僕が4月に生まれ、彼女が翌年の3月に生まれたので、幼いころ彩花は僕のことを実の兄のように慕っていた。

 その関係は、小学校時代に僕がいじめられるようになってからも変わらず。

 僕と仲良くしたことで自分が虐げられるにもかかわらず、彩花はずっと僕の傍にひっついていた。

 ……高校に入学するまでは。


 気乗りはしなかったけれど、ゆっくりと扉を開く。

 そこには申し訳無さそうな顔で立つ彩花の姿があった。

 手には女性物の服と下着が握られている。

 あれを……僕が着るのか、目眩がしそうになる。

 それにしても、彩花の顔をこんな近くで見るのはいつぶりだろう。

 まともに話さなくなって、もう半年以上は過ぎているはずだ。


「ありがと、わざわざ持ってきてくれて」

「ごめんね、持ってくるの遅くなっちゃって。もう寝る所だったんだよね?」

「まあそうだけど……」

「……本当に、女の子になっちゃったんだね」

「いまいち受け入れきれてないけど、そうみたいだね」

「お姉さんに似るんだね、やっぱり」

「……そう、かな」


 そんなことを言われてどう反応していいのかわからない。

 姉のことはまだ、僕の中でも完全に割り切れたわけじゃないから。


「ところで彩花、具合でも悪いの?」

「え、どうして?」

「汗ばんでるから、熱でもあるのかと思って」

「えっ……あ、ああ、そう……かも、しれない。うん、具合悪いかな。少しお腹が気持ち悪い気がするし」

「なら戻りなよ、寝た方がいい。突然のことで精神的に疲れが溜まってるんだよ」

「うん……」

「そういうわけだから、着替えもらってもいいかな?」


 僕はそう言って、彩花が持つ女性用の寝間着と騎士団の制服に手を伸ばす。

 その拍子に、微かに彼女の手の甲に、僕の指先が触れた。


「いやぁっ!」


 すると彩花は大声で叫び、着替えを放り投げて後ずさった。

 目を見開き、荒い呼吸を繰り返す姿はどう見ても尋常じゃない。

 なんだ、結局――彩花もそうだったんだ。

 ほんの少し、指先が触れただけで嫌だとかさ。

 そんなに嫌いなら、無理して幼馴染面しなくたっていいのに。


「あ、ちがっ、違うのッ!」


 僕の表情の変化に気づいたのか、彩花は顔面蒼白になった。

 知ったこっちゃない。

 僕は素早く床に落ちた着替えを拾うと、無言で扉を閉め鍵をかけた。

 ドンドンドン、と彩花が繰り返し扉を叩く。


「待って、開けてっ、岬くん! お願いだから、今のは誤解で!」

「何が誤解だよ、彩花だって他の連中と同じなんだ」

「違うのぉっ! 信じてよぉ……!」

「さんざん折鶴や磯干たちの命令に従っておくてよく言うよ。挙句の果てには彩花の制服のせいでこんな体になってさ!」


 知ってるさ、彩花だってある意味で被害者なんだろ?

 だから無理やり制服を提供されられた。

 けどさ、それだけじゃないんだよ。

 抗えとは言わない。

 けどさ、無視してりゃいいじゃん。加担する必要なんて無いはずなんだよ。

 なのに、彩花は、結局、自分の意志で、僕を、僕のことを――!


「お願い、岬くん……」

「消えろよ、もう二度と声も聞きたくないッ!」

「っ……! う、ううぅ、ぅうううぅぅぅ……っ」


 彩花の泣き声が聞こえた。

 泣きたいのは僕の方だ。

 しばらく黙っていると、泣き声は少しずつ部屋から遠ざかっていき、やがて聞こえなくなった。

 僕はその場にへたりこみ、全身から力を抜いて窓の外の景色を眺めていた。

 何を考えるでもなく、ぼーっと。


 コツ、コツ、コツ。

 足音だ。

 誰かが部屋に近づいてくる。


「ひっどいなぁ、白詰」


 折鶴だった。

 部屋に入ってくるかと思いきや、彼は扉の向こう側から半笑いで僕に話しかけてくる。


「彩花ちゃん泣いてたじゃん、あんな状態の女の子、慰めたらすぐに抱けちゃうんじゃない?」


 聞こえない。

 知らない。

 部屋に入ってこないんなら、取り合う必要はない。


「まあ俺が抱くまでもなく、彩花ちゃんミズキーとヤってんだけどさ」


 折鶴はあっけらかんと言った。


「……は?」


 思わず声が出た。

 ずっと黙ってやり過ごすつもりだったけど、あまりに馬鹿げた言葉を聞いてしまって、脳が判断を誤ったみたいだ。

 今、折鶴は、何を言った?


「反応うっすいなあ、童貞の……あ、今は処女か。まあいいや。未経験のミサキちゃんにはわかんなかったかな? 彩花ちゃんと担任の水木先生がセックスしてるって言ってんの。ついさっき、この部屋に来る前もさ。気づかなかった? やけに汗ばんでたとかさ、変化あったっしょ?」


 あった。

 彼女は汗ばんでいて、具合が悪いかと聞いたら、気持ち悪いと言っていた。

 言って、いて。


「もしかしてショックすぎて黙ってんの? 彩花ちゃんのこと好きだったとか? あっはは、お前みたいな人間がよく他人を好きになれたな、身の程知らずすぎんだろ!」


 好き、だったのか?

 僕は、彩花のことが。

 確かに幼馴染で、ずっと一緒に居て、これからもずっと一緒にいるんだって疑わなかったけど。

 それが……好きって、ことだったのか?


「あとピュアすぎ、女なんて相手さえ選べば簡単に股開いてくれるもんだって。彩花ちゃんはそっちの才能があったってコト。ミズキー曰く、具合いいし腰使いもしつけるうちにどんどん良くなっていったらしいよ、あと口の方も飲み込みが早いとかでさ、いっそ後ろの穴も開発しちまうかとか言ってたな」

「……」

「チッ、反応ないとかつまんねえんだけど」


 声も出せなかった。

 全身に力が入らない、もちろん喉にだって。

 力も、気力も、全てを失っていた。


「まあいい、どうせ暇つぶしだし。反応しねえんならもう帰るから。じゃあな」


 コツ、コツ、コツ。

 折鶴の足音が部屋から離れていく。

 足音が聞こえなくなった瞬間、僕は膝から床に崩れ落ちた。

 よく、わからない。

 わからないことだらけだ。

 この世界に来たこと、女になってしまったこと、彩花のこと、水木先生のこと。

 それを言い出したら、僕がいじめられていることも、何もかも。

 わからない、僕にはわからないけれど――自然と目から涙がこぼれ落ちた。

 生ぬるい液体が頬を伝い、顎から地面へと滴り落ちる。


「うぅ……ぅ、ああ……」


 そして、声もこぼれた。

 悲しみと、怒りと、憎しみと、迷いと、ありとあらゆるネガティブな感情が混ざり合って、それらを吐き出すように涙とうめき声が溢れ出す。


「うううぅぅぅぅ……うぅぅぅぅ、ああぁぁぁああああああぁぁ……!」


 床を何度も拳で叩き、額をこすりつける。

 止まらない吐き気にも似た嗚咽。

 わからない。

 どうして自分が泣いているのか、どうしてこんなにも胸が痛いのか。


 僕は、折鶴の言うとおり、彩花のことが好きだったのかもしれない。

 それに気づかなかったってことは、ずっと前から、それこそ幼稚園ぐらいの頃から当たり前に彼女に恋をしていたのかもしれない。

 けれど、あらゆる意味で、もう叶わない恋であることを知って、だからこんなに苦しいのかな、痛いのかな。


 僕はもう、空っぽのつもりだった。

 何にも期待せず、夢も希望も抱かず、全てを捨てられたと思っていた。

 けれど、まだ最後の一個が残ってたんだ。

 それさえ捨ててしまえば。

 この涙さえ吐き出しきれば、今度こそ僕は――正真正銘の、空っぽになれる。

 何にも囚われず、自由で、無意味で。

 きっとそれは、死ぬよりも楽な生き様だ。






評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
cont_access.php?citi_cont_id=278122818&s ツギクルバナー
― 新着の感想 ―
[良い点] 作者様は心理学を学んだか、悪魔にでも手解きを受けたと思うほどに巧妙な手口で私に悪夢をみそうな精神的ダメージを与えてました。 R15の絶妙な枠組み、わかりやすく第一の敵のように書かれた折鶴、…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ