表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

魔法の書

 たまたま寄った古本屋で、いかにもな本を見つけた。和綴じの見た目と感触で、相当古い本であることがわかる。表紙には無骨に「魔法之書」と書かれていた。


 気付くと、この本を持ってレジに立っていた。魅入られたとしか思えない。思いの外、値段は安かった。


 家に帰ってページをめくる。冒頭、手書きの文字で「私が西洋の国々で学んできた様々な魔法を、ここに記す」とあった。


 魔法の根幹とは、使用するその人の生活において、善いものを引き寄せ、悪いものを排除することにある。だが、そのためにはその使用者の持つ『何か』を触媒にしないといけない。


 つまり、魔法をひとつ使うたびに、『何か』を一つ、代償に捧げないといけないというわけだ。


 これは怖い。確かに怖いのだが、せっかくだから、何か試してみたい。なので、比較的小さいものを使ってみる。


 『温かい食べ物が差し入れられる』という魔法を選んだ。用意するものも簡単で、呪文も短い。簡単に出来た。さて、どうなるか。数分待ってみる。


 部屋のインターフォンが鳴ったので出てみると、隣人が『作りすぎたから』と肉じゃがを持ってきてくれた。魔法は成功したのだ。


「いてっ」


 その途端、前々から親指にあった小さいささくれがむけた。どうやらこれが『代償』らしい。幸いなことに、すぐに痛みはおさまった。


 他の魔法も試してみたが、ほとんどがこの程度の小さな痛み、または特にお気に入りでもないけど、よく使っている安物のボールペンのインクが切れたり、クリップがなくなったり。そういうしょうもないことばかりだった。


 俺は確信した。この魔法の書は魔法の効果と相反して、見返りが非常にしょぼい。他人に迷惑をかけず、罪悪感も感じないレベルの魔法しか載っていないのも、小心者の俺には好都合だ。


 面白がって魔法を使う日々。そんな中、本の最後あたりで、とんでもない魔法を見つけた。


「意中の人間を、自分に惚れさせる魔法」


 俺は、数年前から密かに片思いをしている女の子がいる。彼女の好みのタイプが『おしゃれで清潔感のあるさらさらヘアーの男子』と聞いて、髪をさらさらに整え、衣装にも気を配り、お風呂も一日二回入り、歯磨きに関しては一日三回必ず磨く徹底ぶりだ。


 肌の調子も整え、毎日軽い運動を欠かさないのだが、どうにもあの子とは良い友達止まりである。どうにも決定打が出せない状態だった俺には、うってつけの魔法だ。


 しかし、この魔法だけ注意書きがあった。曰く、『この魔法を使うと、引き換えに長く付き添っている友人を失うであろう』。


 自慢ではないが、俺にはそんな友人はいない。いや、自分ではいないと思っているだけで存在しているかもしれない。だが、今の俺には友情よりも、恋愛のほうが大事なのだ。


 意を決して、俺はこの魔法を実行することにした。


 いつもより、ほんの少しだけ複雑な準備を整え、魔法が一番有効に作用するという丑三つ時を待つ。


 用意したものを配置し、水を入れたコップで結界を張り、窓を開け、ろうそくに火を点け、いつもよりも長い呪文を読む。


 全てを成し遂げたとき、すでに日は昇りかけ、眩しい日の出が窓から俺の部屋を照らしていた。


 感覚でわかる。この魔法はうまくいく。


 俺は最後の呪文を読み終え、やり遂げた表情で太陽を見た。満ち足りている。全て完遂した。今頃、あの子は俺に恋心を抱いているだろう。確信する。


 その瞬間、俺の髪の毛は一本も残さず、全てバサッと抜け落ちた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
「抜けはじめて分かる。髪は長ーい友だち」でしたっけ? なんかで観ましたwww 面白かったです。ありがとうございました!
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ