2021年12月初頭のお話
コロナの変異種が発生していますね。
それに合わせて3回目のワクチンの議論も行われています。
3回目の前にワクチンの効果の検証ってできないんでしょうか?
この間まで収まっていたのがワクチンの成果であれば嬉々として
広報してそうなものですが、わからないで済ませているのであれば
接種の意味ってあるんでしょうか?
ほんとか嘘かは知りませんがインフルのワクチン打ちに行ったら
コロナのワクチンを打たれたとかもありましたよね?
なんでそんなに打たせたがるんですかね?
あと、入国制限のために航空会社に予約できないようにしろって言ったら
どうやって日本に帰ればいいのって言われて取り消していました。
個人的にはいい案だと思っています。
これを撤回するならば法的強制力のあるロックダウンや
ワクチンパスポートはどうやってするつもりでしょうか?
立法的にっていうのであれば入国に対しての法律を
まず最初に対応するべきではないかと考えます。
なぜかというと、今までの変異株もすべて外国からきているからです。
ワクチンを打たない人に対してワクチンパスポートで制限するよりもどう考えても
入国制限を先にするべきだと思います。
ワクチンを打たないのもこの時期に海外に行くのも自己責任なんですよね?
帰国者を容認するのであればワクチンを打たないのも容認するべきです。
以前も書いたように2回打っても感染する時には感染しますので。
3回目を打ったイスラエルの状況とかも調べたらいいと思うんですがね。
すぐ出てくるのに。
経済的には今後も輸送の縮小が続くと思いますので、
食品など備蓄したほうがいいと思いますよ。
場所さえあれば米だけでも60キロおいておくとかできると思いますし。
結局給料は上がらんし物価はあがるってことでこれってスタグフレーションですよね。
これの解消が自民党にゆだねられていますよ。
簡単な解決方法をお教えしましょうか?
消費税をなくせば実質物価が10%下がりますよ(笑)
消費を制限する税金を資本主義の国が使用する理由って
消費が過熱している時だけだとおもいますので、優秀な官僚の皆さんは
自分の省庁のことではなく国の行く末を考えて対応していただきたいですね。
https://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4416434.html
いやーついに3か月に一回ですか。
一か月に一回になるまでどれぐらいでしょうね。