表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
35/65

35◆悪魔の巣窟


 ステータスの上昇速度を上げるとされるアイテム『グロウダケの護符』。

 それを求め、『ボールダンの塔』を目指す俺たち。

 

 新たな仲間を加え、意気揚々と〝境界〟を経由して塔へ向かったのだけど。

 

 ビュオーッ。

 

「吹雪いてますがここはどこっ!?」


 見渡す限りの雪原を、滑るように横向きに雪が吹きすさぶ。


 俺の『鑑定』が正しければ、『ボールダンの塔』は遥か南の砂漠地帯のど真ん中に建っているはず。 

 

「さっむーい! なんなのよー、もーっ」と妖精チップルはおかんむりだが、


「お前が連れてきたんじゃないかっ」


「仕方ないじゃないのー。初めて行くところは座標を合わせるのが難しいんだからー」


 間違うにしてもズレすぎじゃないですかね? ここって思いきり北だろ? 違う? あ、もっと南を突っ切ると、また寒くなっちゃうのか。世界って不思議。

 

 気を取り直してもう一度、〝境界〟に入って出てくれば。


「あー、いいお天気だなあ」


 一転してぎらついた太陽が頭上近くにあり、しかし気温はさっきの氷雪地帯と変わらない。かちんこちんになった岩だらけの世界だ。

  

「見て見てー。雲があんなに下にあるよー♪」


 どうやら戻りすぎて、山脈のてっぺん付近に出てきてしまったらしい。

 

 そんなことを7度繰り返し。

 

 

 

 ビュオーッ!

 

「痛いっ! 顔に砂粒が当たって痛いっ!」


 今度は砂嵐とやらに襲われた。

 

「ひゃーっ、とーばーさーれーるーぅ」


 横風に翻弄されるチップルをシルフィが必死につかむ。そんなシルフィも小柄なので飛ばされそうで、リザが慌てて腰をつかむ。リザをクララが、クララをマリーが、マリーを俺がつかんで、どうにか耐える俺たち。

 

 ちなみにマリアンヌさんの呼び名は『マリー』に決定した。

 俺たちが呼び捨てや愛称で語らう中、一人『さん』付けなのが寂しかったようなので、出発前にみんなで決めたのだ。

 

 さておき。

 砂が渦をなす景色の中で、ぼんやりと浮かび上がる影を見つける。

 

 どうやら近くに『ボールダンの塔』があったようだ。これまでの道のりを考えれば、かなりの幸運。

 

 俺たちは砂嵐の中を爆走する。塔に近づくほど砂嵐は弱まって、塔へとたどり着いたころには、嘘みたいに治まっていた。

 

 真下から見上げる塔は高い。31階建て。地下も2層ある。

 

 目的の『グロウダケの護符』は、今現在29階をうろついている巨大悪魔(デーモン)が持っているらしい。その魔物を倒せば、護符はゲットできる。

 でも、これは……。

 

「にしても、でっかい扉ね」とはリザの感想。


 彼女の言うとおり、5メートルくらいの重厚な扉が俺たちの前に立ちはだかっていた。


「あっ。ですが、施錠はされていないようですね」とはマリー。


 扉を静かに押しやると、音もなく向こうへわずかに動いた。木製のスイングドアみたいに軽く開きそうだ。


『おーっほっほっほっほっ』との高笑いは「あんた誰っ!?」


 塔の上のほうから聞こえてきたよ?

 

『よくぞいらっしゃいましたわね。現世の勇者よ。ご苦労様ですわ』


「はあ、どうも……というか、貴女は誰ですか?」


 艶っぽい声とか話し方は女性のものっぽいけど、妖精王ウーたんの前例があるので、ちゃんと見るまでは信用できない。ああ、いや、女の人だな。『鑑定』で塔の情報を読み取れば一発だった。

 

『わたくしはこの塔を管理する、ミリアリア・ドールゲンマイヤット・エル・ホイントハールマンですわ』


 長い名前だなあ。

 

 彼女は最上階の31階に居を構え、塔内の魔物を倒して素材を剥ぎ取り、使い魔を外に放って外部とやり取りして暮らしている。

 なぜなら彼女は、

 

「塔に閉じこめられてるんですね」


『だ、誰がそのような世迷言をおっしゃったのかしら!? わたくしはこの場に留まり、魔法の研究と修行を続けていますのよっ』


「で、この塔のぬしである巨大悪魔(デーモン)をどうにか倒して脱出を目論んでいる、と」


『ななななぜそれをぉ!?』


 ちょんちょんと脇腹をつつかれた。シルフィが小首をかしげて俺に尋ねる。

 

「どういう人なの?」


「俺たちと同じように、護符を求めて200年前にこの塔に来たみたいだね」『ちょ』「でもデーモンに勝てなくて」『はうっ』「逃げようとしたけど閉じこめられたから」『やめ、』「今はデーモンから隠れて過ごしている人だよ」


『どうして全部知っていますのよぉ!?』


 ネタ晴らしをしてあげるつもりはない。

 

 シルフィはまたも不思議そうに疑問を口にする。

 

「200年、前……?」


「ああ。この人、魔族みたいだ」


『ちちち違いますわよっ! わたくしは魔族ではありませんわっ』


 必死に否定しているけど、塔から読み取った情報では間違いない。


「魔族?」と一同が首をかしげる。


 それもそのはず。

 魔族は現在、その存在がほとんど確認されないほど稀少な種族だ。妖精並、と言っていい。

 

 遥か昔、悪竜を操って世界を支配しようとしたものの、悪竜を制御できずにほとんどが殺され、他種族からは『余計なことしやがって』と疎まれたため、俗世から隠れて細々と生きながらえてきた。

 かなりの長命ではあるけど、今や絶滅寸前らしい。

 

「迷惑な種族なのね」とリザ。

「悪い人ですか?」とクララ。


「いや、生き残った魔族はみんな反省して、以降は影ながら神様や勇者たちをサポートしてたみたいだ。あまり役には立ってなかったみたいだけどね。あと、彼らが悪竜を生み出したわけでもないし、たんに猛威を振るっていた悪竜を利用したかっただけらしい。失敗したけどね」

 

『ぅ、ぅぅぅ……。これ以上ご先祖様の恥を暴露しないで……』


 そんなつもりはなかったのだけど、なんか〝泣きそうになっている〟らしいので、この辺でやめておくか。

 

「とりあえず、俺たちがデーモンを倒します。それで貴女は自由になりますけど、護符はもらっちゃっていいですよね?」


『おーほっほっほ。そう簡単にいくとお思いですのかしら?』


 ミリアリアさんは何やら復活した模様だ。

 

『この塔はデーモンのいわば王国。いかに勇者であろうとも、なんの準備もなしにアレを倒すのは難しいですわ』


 自分の立場をわきまえず、鬼の首を取ったかのような発言。面白い人だ。

 

『まずはわたくしの話をお聞きになられるのがよろしくてよ? その上で、準備万端整えて――』


「ああ、だいたいわかってるので、必要ないですよ」


『へ?』


 俺はみんなに待っているよう伝えてから、剣の柄を左手でぎゅっと握り、重そうでいて軽い扉を右手で押し広げた。中に入る。とたん、ズズゥンと扉が閉まった。

 

 扉は内側からだと押したところでびくともしない。引くための取っ掛かりもなかった。いや、もし開いたとしても――。

 

「入った瞬間、限定スキル『悪魔の4ヵ条』が付与されて脱出できなくなるのか」


 この塔はぬしである巨大デーモンが創り上げた魔法による陣地で、立ち入ったものに状態異常扱いで4つの制約を課す。

 

 〝塔から出てはならない〟。

 〝塔を破壊してはならない〟。

 〝自身および他者の状態異常を回復させてはならない〟。

 〝ぬしを攻撃してはならない〟。

 

 解除するには状態異常を回復させるアイテムか魔法が必要だけど、第3項目がネックになる。

 あるいはぬしであるデーモンを倒せばよいのだけど、これまた第4項目があるので不可能だ。

 

 塔自体が巨大な罠で、入ったものはデーモンの餌になることが運命づけられているというわけか。ミリアリアさんはよく200年も生きていられたものだと感心するよ。

 

『ななな何をなさっているのですのっ! これで貴方はわたくしと同じく囚われの身。あの憎々しいデーモンを倒すこともできなくなりましたわっ』


 地団太を踏んでいる様子が手に取るようにわかる憤慨っぷりだ。

 

『この塔へ入るには、状態異常を無効にするアイテムや魔法が必要でしたのにっ! その説明も聞かずに無防備に侵入するなんて貴方バカですの? バカですわね。このおバカっ!』


 ひどい言われようだ。

 

『……いえ、まだ望みはありますわね。外にはまだ貴方のお仲間がいますものね。特に『天眼』持ちのマリアンヌ・バーデミオンならば、塔内の魔物程度は問題なく相手ができるでしょうし、状態異常を回復するアイテムを持ってくれば、勇者にかけられた制約も解除できますわ。であれば、デーモンも、倒せますわっ』


 使い魔で塔の外とやり取りしていただけはあり、情報通だな。

 希望に燃えたような口調で彼女は続ける。

 

『そのようなわけですから、外の皆さま、今からわたくしが言う物を用意して――』


「みんなも入っておいでよ」


『なあ――っ!?』


 ミリアリアさんが絶句する間に、みんながぞろぞろと入ってくる。ズズゥンと重々しい音が響いた。

 

「どう? なんか変な感じする?」と俺が問うと、


「なんか、背筋がぞくぞくと……」リザがぶるりと身を震わせた。


「でも、それだけです?」とクララ。


 マリーは大剣を構え、扉に向くも、硬直して動かなくなった。

 

「なるほど。破壊しようとすると、こうなるのですね」

 

「メルくん、どうするの?」


「ん? そうだなあ。アース・ドラゴさんが持ってる状態回復の魔法だと、ランクが低くてみんなを元には戻せないみたいだ。でも、たしか『術の勇者』ならオッケーだったはず」


「この程度なら問題ないんじゃない? どうせデーモンを倒せば解除されるんでしょ?」とリズ。


「まあ、そうだね」


「ですが、〝塔を破壊してはならない〟という制約が、行動を制限してしまう危険があります」


 ふむ。なるほど。壁を背にした魔物を切る伏せられないとか、そんなことはあり得るな。

 となると、その制約を逆に利用もできるわけだ。

 

「とりあえず解除したほうが有利っぽいから、そうしよう」


『――ってぇ! 何を悠長に話していますのっ! 解除できたら苦労はありませんわっ』


 お、ミリアリアさんが復活した。

 

「大丈夫ですよ」


『1ミリも大丈夫じゃありませんわよっ!』


 憤懣やる方ないミリアリアさんを落ち着けようと、俺は腰に差した剣に手を添えて言った。

 

「俺に制約は課せられてませんから」


『へ?』


「この『勇者の剣』には、使用者を無敵状態にする特殊効果があるんです。で、俺は塔に入るとき、それを発動してたので、デメリットオンリーの限定スキルは付与されなかったんです」


 切り札をいきなり使ってしまったけど、ま、問題はないな。

 

 しばらくミリアリアさんから返事がなかったので、シルフィに『術の勇者』を降ろしてもらい、みんなの状態異常を回復する。

 

「よし、じゃあとっととデーモンを倒しに行きますか」


『お待ちなさい、ですわっ』


「今度は何ですか?」


『た、たとえ制約がないとしても、この塔はデーモンの腹の中と同義。数多の罠が待ち受けていますの。わたくしとてすべてを把握してはいませんから、慎重に――』


「それも大丈夫ですよ」


 俺はにっこりと笑って言った。

 

「仕掛けられた罠も、どこにどんな魔物がいるかも、デーモンがうろついている場所も、俺には全部わかってますから」


 息を呑む音が聞こえた。

 

『あ、貴方……何者ですの……?』


 これまでいろいろ見せているから、今さら秘密にすることでもないんだけど。

 

「歴代に比べて、ちょっと〝眼〟がいい勇者、かな?」


 今のところは曖昧にしておく俺でした――。

 

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このお話はいかがでしたか?
上にある『☆☆☆☆☆』を
押して評価を入れてください。

― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ