表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

第5.5話 デジャブしかないね!!!

本日6本目


それから間話です!

ここは飛ばしても楽しめると思うので、おまけ程度に読んでくださると、嬉しいです。

 今学期が終わって夏休みに入った日。 昼下がりの僕の部屋は、エアコンの風が心地よく、静かな時間が流れていた。

 手元のスマホには、昨夜白樺さんから届いたメッセージが開かれている。


 “白樺”「まずはこれから読んでほしいな」


 添えられていたURLは、「小説家にな○う」。 ついに来たか……白樺さんの小説を読むの、楽しみだったんだよなぁ……。


「ねえ、投稿してみていい? な○うに」


 あの時は冗談交じりかと思って流したけれど、本当に投稿してたんだなと、実物を見て改めて思ったよね。

 タイトルは『不器用な君と、世界で一番綺麗な午後』(短編)。 表紙画像もなく、淡々としたページに、累計ポイントは「8pt」と表示されている。 処女作みたいだし、短編だから、頑張ってるな。

 僕はページを開き、読み始めた。


 ◇


 物語は、無愛想で口数の少ない男子高校生「中田くん」と、明るくてお節介な「花乃さん」の物語。


 始まりは、廊下で花乃さんが落とした消しゴムを、中田くんが無言で拾って差し出す場面からだった。


『ありがとう!』

『……別に』


 中田くんは、素っ気ない態度だけど、読んでいくうちに分かる。 彼は不器用なだけで、実はとても優しい。


(あ〜、こういうの、女子は好きそうだなぁ。まあ、かくいう僕も好物だけど)


 白樺さんと好みが一致したら嬉しいな――なんて考えながら、僕はページをスクロールしながら、軽く笑った。

 そして、物語が進み、二人が放課後にクレープを食べに行くシーンに差しかかる。


『あっ、中田くん、ほっぺたにクリームついてるよ』 『……え、マジ』

『ふふっ、取ってあげよっか?』

『いい、自分で拭く』


 ……ん?


 僕は、眉をひそめた。 あれ? なんかこの場面――なんだか、ものすごく既視感がある。


(これ……)


 一度読み進める指を止め、思考の奥底を探る。


(どこかで、似たようなことが……)


 物凄いデジャブを感じて、ふっと頭の中に浮かんできたのは――1年の夏休み前、まだ白樺さんが好きだと自覚していない頃。

  委員会帰りの夕方、僕と白樺さんは、駅前の新しく出来たクレープ屋に並んでいた。


 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆回想に入ります――。


「えっと……僕は、バナナチョコでお願いします」

「私は、いちごクレープ! でお願いします」


 列に並びながら、白樺さんは嬉しそうに声を弾ませた。

 その横顔は、ちょっとだけ子どもみたいで――どこか無邪気だった。

 僕はというと、正直クレープよりも、隣で楽しそうにメニューを覗き込む白樺さんの方が気になっていた。


(なんでだろうな……別にこの時、好きとか意識してたわけじゃないはずなのに)


 あの日の僕は、白樺さんのことを「友達」だと思ってた。少なくとも、自分ではそう思い込んでた。

 注文を終えて、店先のベンチに並んで腰掛ける。目の前に差し出されたクレープは、想像以上に生クリームが盛られていて、見るからに甘そうだった。


「ねえねえ、見て見て! クリームの量、めっちゃ多くない?」

「ほんとだ。いちご、ぎっしりだね」


 白樺さんは、嬉しそうにクレープを持ち上げると、遠慮なくがぶりと一口かじった。

 その頬がほんのり赤くて、クリームの甘さが移ったみたいに見えた。

 僕も釣られるように、自分のクレープをかじる。

 口の中いっぱいに広がるチョコとバナナの甘さ。

 けれど、それ以上に胸の奥が、なんだかざわついていた。


(あの時は、ただの「友達」だと思ってたけど――)


「あっ、天野くん」

「ん?」

「ほっぺた、クリームついてるよ」


 突然指摘されて、僕はハッとして手の甲で頬を拭った。

 でも、ぬぐった感触はなくて、どこかを探るように指先が彷徨う。


「え、どこどこ?」 「ふはっ……左だよー」


 白樺さんは、楽しそうに笑いながら、僕の顔を指差した。

 言われるままに手を動かすけど、なかなか当たらない。


「え? 本当にどこ?」 「ふふふ……だから、左だって。結構上の方だよ。もう、つむが取ろうか?」


 「いいから!」と、思わずむきになって、もう一度自分で拭う。

 ようやく、冷たい生クリームの感触が指先に伝わった。

 僕が軽く睨むと、白樺さんはくすくすと笑っていた。

 その笑顔は、なんてことないいたずらの後みたいで――でも、どうしようもなく楽しそうだった。


「か、からかわないでよ……」

「ふふ、ごめんごめん。でも、そういうとこ、可愛いよね」


 その一言で、心臓がほんの少し跳ねた。当時は、そのわけが分からなくて、反射的に目を逸らした。


(この頃は、本気で何とも思ってなかったのに)


 でも、今になって思い返せば分かる。あの時、もう始まっていたんだ。

 何気ない放課後の空気と、クレープの甘さと、白樺さんの笑顔。それが全部、僕にとって特別だったってことに。

 

 ◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆


 スマホの画面に戻って、僕は小さく息を吐く。


(完全に、あの日のことじゃん……)


 あまりにもそっくりすぎて、読んでいる間ずっと心臓が落ち着かなかった。

 これ、偶然なわけないよな。

 ページをスクロールして、物語の終盤。

 そこには――


『あの時、消しゴムを拾ってくれた君が、世界で一番優しいって、私は知ってるよ』


 ……とか、そんな花乃さんの独白があって。


(いやいやいや、なにこれ……え? これ、僕なの?)


 スマホの画面に映るのは、白樺さんが創った物語のはずなのに、読めば読むほど、そこにいる「中田くん」が、自分にしか思えなくなる。


(でも、これ……ラスト、完全に両想いじゃん……)


 小説の最後、花乃さんは中田くんに「好きだよ」って、はっきり伝えてる。

 中田くんは、最後まで不器用なまま、「……知ってた」なんて言って、物語は終わる。


(は……?)


 僕は、スマホを持ったまま固まる。


(なにこの、爆弾みたいな小説……いや、気のせいかもしれない。たまたま、似てるだけで……)


 そうやって自分に言い聞かせようとするけど、心臓がバクバクうるさい。

 顔がじんわり熱くなるのを止められない。


(え、なにこれ、白樺さん、どういうつもりでこれ送ってきたの……)


 じっとスマホを見つめたまま、思わずひとりごちた。


「……デジャブどころじゃないんだけど」


 でも、不思議とその困惑は、嫌じゃなかった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ