表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/13

脱出

 そう言いながらでも、設置の方は最終段階らしい。

 台は設置が終っていて、後は紐を下ろし滑り台みたくするだけだった。

 背後が熱く感じた。

「おいおい。マジかよ」

 本来は耐火や熱を通しにくい素材なのに、今は赤くなっている。

 その赤くなっているところの周辺は……錆びついていた。

「原さん! 伸二! 後どれくらいで終わる!」

「まって。後布を落とすだけだけど、木にぶつからないようにするにはもう少し」

「急いでくれ。扉が持ちそうにない」

 それと同時に、扉の一か所から炎が進行してきた。

「温度が上がっている気がするんだよ。一樹どうし――!」

 振り向いた伸二が右下から向かってくる虹色の物に気づいた。

「おい一樹それなんだ?」

「炎だよ。理科室の爆発で。見たらわかるだろう」

「なぜ早く言わないの! この際しかたない。少し無茶があるけどこのまま投げるわ」

「ええええ、それはまずいっしょ! ひっかかったらどうするんだい?」

 討論を始めてしまった。今がどうゆう状況なのかわかったるんだろうか。

「いいからさっさとやってくれ。天に召されるぞ」

「あ、うん、ごめん。一樹」

 その後、木の揺れる音が聞こえたのち、原さんから声がかかった。

 僕は急いで袋の中に入って下に降りた。他の二人はもう降りていたらしく、3メートル先にいた。

「ここって、昇降口の前じゃん」

「そのようね」

「さっきは見えなかったが、反対側に校舎があるな」

 追いついた僕はそう言った。

 ここは視力検査の記号で言う、空いたところ。その内側に昇降口がある。

「さっさと校庭に行こう。無事を知らせようぜ」


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ