表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
11/13

反感とスタート

 初めはすごい反感を買った。

 何人も挫けそうになったけど、何とか乗り切ることができた。

 出来てから、一週間。

「遂に一週間たっちまったな」

 今では軽傷の人は自分より重い人の事を心配するようになってる。動ける人は、危険なところ以外の探索に行っている。

 それ以外の人も、目の不自由な人の手助けなどしている。

「悪くなかったかな」

「そうだな」

 今は休む時間。服装は皆体育着だが、何人かは保健室の瓦礫から見つかった体育着に着替えている。ちなみに僕たちは着替え組だ。

「そういえばさ、一樹。お前一度も挫けなかったよな。俺や原さんは挫けかけたのにさ」

 始まった時は周りからの反発はすごかった。

 不謹慎や、道徳がなってない、教育上どうなのかとか、邪魔だとか言われ続けた。

 けど、そんな中で僕は挫けなかった。

「何の話してるの?」

「原か。いいやね、一樹がどうして挫けなかったのかってこと。いいや~困ったことに一度一樹だけの時あっただろう? それでも頑張れた秘訣を教えてもらおうと思ってさ」

 軽い感じで言った伸二に原さんは頷いた。

「私も聞きたいな。どうして?」

 自分でもわからない。けど、

「どうしてかはわからない。なんか、できるのかも……」

「はあ? わからないって」

 やっぱり疑問符を出された。

「けどさ、何かやらなきゃいけない気がしたんだ。それにさ、一番初めに挫けたの、僕だと思う。この事が起きた時に挫けてたし」

「余計意味わからなくなってるよ」

 そう思うよ。自分でも。

「ただ、もし周りから挫けてないって見えるなら、それは通じてるからかな」

 気持ちの問題。

「いつも、家族とは繋がってる。もし居たら、どうしてただろうと思っていることかな」

「……」

 少し間を空けてから、

「それに、皆がいるしさ。全員が全員しぼんでいたら進めないだろ。多分そうだと思う」

 いま思いついた事だ。

「……よくそんな恥ずかしいこと言えるよな。一樹は」

「そうよね。前もそうだけど、よくいえるよね。そんな事」

「な、なんだよ! そっちが聞いたくせにさ」

 からかわれた。

「けど……」

「でも……」

 二人は少し黙ってから、

「そこが――」

 僕たちの話をさえぎる事が起こった。

 少し大きな揺れが襲ってきたのだ。

 皆はしゃがんでいるけど、一人だけ立ってどこかに行こうとしている。

 揺れは、何とか歩けるような感じなので僕は急いでその子によって行った。

『一樹!』

 原さんと伸二の声が聞こえたけど無視。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ