表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

日常

雨がふるたびに暖かくなる

作者: のどあめ

思い出というか呟きです。


春雷というのだろうか。

朝、珍しく雷が鳴り雨が勢いよく振りだすのが窓から見えた。

ああ、この天気に仕事に行くのかと思った私の耳にふっと父の声がした。


『雨がふるたびに暖かくなるんだよ』


だいぶ昔にいなくなった父が言った言葉だ。


あまり口数は多くはなかったが優しい人だと言われた父だった。よく人を見ていてここぞと言う時に励ましたりアドバイスをくれたり。シャイで押し付けがましくなく、こそっと一言話してにこにこしている。そんな人だった。


病弱だったので自分に伸ばす手に限界があることはよく知っていて。それでも自分も苦しい時があったから、周りに悲しんでいたり苦しむ人がいると見ていられなかったのかなと今になって思う。


では行くか、と外へ踏み出すと目に入るのは一面の雪景色とみぞれ。


お父様。雪が降っても暖かくなるのですか!


するとまた声が聞こえる。


『フレー、フレー、のどあめ

頑張れ、頑張れ、のどあめ』


ピリピリしていて近寄りがたかったという若い時の父を、遅くなってから生まれた私は知らない。ただ、あまりできのよくない子どもを見ていられなくてたまに様子を見に来ているんじゃないかと思う時もある。


では頑張って行ってきます。

今はお彼岸。寂しがりやでもあった父に会いにお墓参りに行こう。

拙い文を最後までお読み頂きありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
優しい思い出のお裾分けありがとうございます。 応援してくれた記憶や優しい言葉がふと思い浮かぶのはとても素敵です(◍´ᯅ`◍) ワシは春雷の音を職場で聞いていました。 「んはっ、雹降ってますよ! 窓枠…
春雷の雨の中に、思い出される言葉が、心に響きました。 お父様の言葉に、こめられた優しさや思いやり、自分も苦しい時があったからこその、周囲へのあたたかなまなざしを感じました。 雪景色とみぞれの中にも、…
『フレー、フレー、のどあめ 頑張れ、頑張れ、のどあめ』 この言葉。しみじみ心が温かくなりました。 きっと応援してくれてますね。 挫けそうな時でも、優しく見守ってくれていると思います。 素…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ