表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
遺物調査  作者: niya
2/8

レーザーディスク

 レーザーディスク


 研究室に居る三人。

その中央に鎮座していたのは、レーザーディスクだった。

「博士。これはなんなのですわ」

「それも調べるのがわしらの仕事じゃよ」

「そう。そう」

 交錯する会話の中央に鎮座するレーザーディスク。

「汚れてい為綺麗ではないですが、我々の姿を反射しますね」

 レーザーディスクは、三人の姿を映す。

「わかりました。これは鏡というやつですよ」

「鏡かね」

「ええ。我々は容姿のチェックに映像を使い、全身をくまなくチェックしますが、この大昔にそんなものはありません。だから、その際に鏡なるものを使っていたそうです。それが、これがその鏡と呼ばれるものですよ!」

 助手の見解に釈然としていない博士。

「あら、そのお顔。博士納得いっていない様子ですわね」

 ミサキに指摘をされた博士。  

「鏡にしては不便そうじゃなと思ってな」

「不便?」

「うむ。もっと持ちやすそうな形をしてそうな気がしてな」

「そう言われるとそうですわね」

「では、博士はなんだと思われるのですか?」

 少しばかり考えこむ博士。

「これはレジャー用の食器じゃ!」

 博士はレーザーディスクをビジッ!と指差し叫んだ。

「これがお皿なのですかですわ!」

「うむ。昔は外で食事をする文化があったそうじゃ、その際に家にあった材料の食器はどれも硬く持ち運びずらかったそうじゃ。そこでできたのがこれじゃ。これは軽く丈夫。これに食材をのせてみな食物を摂取していたのじゃ」

「でも博士。この穴は?」

「考えてみなさい。真ん中に穴があったほうが持ちやすいじゃろ」

「なるほどですわ」

「流石、博士!」

 こうして彼らの研究によりレーザーディスクは、レジャー用の使い捨てにできる食器として報告された。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
お読みいただきありがとうございました。 他の作品もよろしければご覧ください。 作品一覧
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ