表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
58/62

58:闇の魔王(1)

第58話です。

 闇の魔王────それは、暗黒の衣を纏う不定形で巨大な何かでした。

 中心部に人の顔の様なものが見えます。

 そこから覗き込む目からは感情の様なものは読み取れません。


 魔法を乗せた矢と、魔法剣の衝撃波が闇の魔王に当たりました。

 ただ、それらは闇に飲みこまれるだけで、効果があったのかも定かではありません。


 口と思われる場所から、魔族達の使ってきた暗黒のオーラが放たれました。

 何とか避けましたが、その破壊力は魔族のものの比では無く、切り裂かれた祭壇の一部が大きく沈んでしまい、そこから地下水が吹きあがりました。

 

 ディア様を守り、治療を続けていたカペルキュモスは、胸元の精霊石へと戻ってきました。

 私の魔力も、とうとう尽きる時が来たようです。

 倒れそうなほどの倦怠感が、全身を襲ってきました。


「クルス……」


 クルスは何も言わず、ただ私を見つめ返しました。

 最後まで抵抗する……その気力も底を尽きようとしています。



 突然、闇の魔王から触手の様なものが伸びました。

 触手の進む先には、ディア様が────私達が駆け出すよりも早く、あの男が動きました。


「ディアに何をする!!」


 魔王の触手は、アリエスの胸を貫きました。

 触手が引き抜かれ、胸から血を流しながら、アリエスは座り込むように膝をつきます。


「ディ……ア…………、わた……し……の………………」


 アリエスはディア様に手を伸ばし、そのまま倒れました。


「悲しい男だ……」


 私が殺したいとまで思った憎き男は、自らの呼び醒ました魔王の手により、あっさりと死にました。

 アリエスが何を考えていたのかはわかりません。

 でも、最期にアリエスは、ディア様をその身を呈して庇ったのです。


「ディア様……」


 全く反応がありません。カペルキュモスの力でもディア様を治すことはできませんでした。

 前みたいに、優しく微笑んでほしい……いたずらっぽく笑ってほしい……。

 でも……どうせ滅びを待つだけなら、このままの方が幸せなのかもしれない。

 袋の中から、お守りを取り出しました。


「あなたの大切にしていたお守りです」


 お守りを、ディア様の手にそっと握らせました。



 私はクルスと手を繋ぎ、魔王の前に立ちました。

 絶望はしない。愛する人と一緒なら……怖くなんてない。


「愛しています……クルス……」

「僕もだよ、リズ……ずっと一緒だ……」


 闇の魔王は、私達をそのまま包み込んで行きました。


────────

────

──


 静かです……。

 前世で死んだ時は、気が付いたら人間に生まれ変わっていました。

 果たして私は死んだのでしょうか……世界が滅んでしまったから、何かに生まれ変わる事も無く、こうしてただ何も無い暗闇を漂っているのでしょうか。


 光……? 暗い闇に光が見えます。

 あそこに行けば、何かわかるのかもしれません。


『リズよ……』


 声が聞こえます。この声は懐かしい声です。

 いつも私を守ってくれた、頼もしくも優しい声────エプリクス!


『エプリクス、どこ!?』

『こっちだ』


 視界が広がって行きます。そこには、エプリクスだけでは無く、四人の精霊達が待っていました。


『エプリクス!』


 私はエプリクスに抱き付きました。もう会えないかと思ってた……私の大好きな精霊!


『エプリクス……エプリクス…………!』

『わかった!わかったから泣くな、リズよ!』

『うふふ、然しもの魔王エプリクスもリズには形無しね』

『私も頑張ったんだがなぁ……』

『それを言ったら私だって、空を飛んで運ぶという大役を担ったんですからね!』


 精霊達は相変わらずです。

 エプリクスとウィストモスだけじゃ無いという事は、いよいよ世界は滅んでしまったのですね……。


『ごめんなさい……私は、世界を救う事ができませんでした……』


 私は精霊達に頭を下げました。

 せっかく彼らが協力をしてくれたのに、その力で魔王を倒すまでに至れなかったのです。


『リズよ、お前は勘違いをしているようだ』

『え?』

『まだ終わっておらんぞ』


 どういうこと……? 世界は滅んだのではないの?


『魔王の下へ行こうではないか』


 エプリクス達は歩き出しました。私もそれに付いていきます。

 

◆◇◆◇


 僕は、死んだのか……?

 指を動かしてみると、思い通りに動く……そうだ、リズは!?


「これは……?」


 目を開けると、そこは祭壇の上だった。

 どういう事だ? 僕は、リズと一緒に魔王に呑まれたはず……。


 魔王は進行を止め、目の前でただ揺れている。そして、中央にある瞳は閉じられている。

 よくわからないが助かったのか……?


「ロ……デ…………オ…………」


 ────ディア様!?


 振り向くと、ディア様は目から涙を流していた。そして、その前には見知った騎士の姿が……。

 首の無い騎士は、ディア様を見守るように立っていた。あれは……ロデオさんだ。


 騎士はディア様の頭を撫でると、闇にまぎれて姿を消していった。


……

…………

………………


「……夢を見たわ……ロデオが暗闇から、私を助けてくれたの……」

「ディア様……正気に戻られたんですね」


 ディア様は立ち上がった。


「ここを出た所に、レドさんが居るはずです。一緒に脱出して下さい」

「クルス……あなたは行かないの?」

「僕は、リズを捜します」


 ディア様は何かを察したのか、頷くと黙って走って行った。

 これでいい……ここへ居ても危険なだけだ。


 リズはどこへ消えてしまったんだ……ずっと一緒だって言ったじゃないか。

 僕を置いて消えてしまったのか……一人で死んでしまったというのか?

 そんなのは嫌だ……僕を置いていかないでくれ!


「リズーーーーッ!!」


 僕の叫び声だけが、虚しく空洞内に響き渡った。


◇◆◇◆


 誰かに呼ばれたような気がします。

 でも、立ち止まることはできません。この先に魔王が居るのですから。


『もうすぐだ』


 エプリクスは言いました。

 暗闇を進んで行くと、強力な魔力の様なものが漂ってきました。

 あれは……?


 闇の中で、ただじっと、小さな子供が泣いています。


『あなたが魔王……?』

『僕は……タース。お姉ちゃんは誰?』


◆◇◆◇


「国王様ですね? すぐにその傷を治します」

「そなたは……?」

「私はチキータと申します。ジュノーの町に住む冒険者です」


 チキータは回復魔法を唱えた。コルン王の受けていた傷が、たちまちに癒されていった。


「すまぬ、礼を言うぞ」

「礼なら彼らに言ってやってください」


 あちこちに散らばる魔物の屍骸。そして、一番の脅威だった鳥の魔族は、冒険者達の手により葬り去られた。

 コルン王国は救われたのだ。もちろん、冒険者達だけではない。国の為に戦った王国軍の活躍もあってこその勝利だ。


「冒険者達よ、礼を言うぞ!皆の者、よく頑張ってくれた!!」


 辺りから一斉に歓声が上がった。


 皆一様に自分達の戦果を語り合う。

 王も例外では無く、戦闘から一変、ちょっとしたお祭り騒ぎとなっていた。


「フリューゲルと言ったな、よくぞ駆けつけてくれた」

「ここに来たのは偶然です。ある少女を探して旅をしていたところ、この国が魔物の襲撃に遭っているのを見つけたのです」

「ある少女?」

「ええ……どうしても、そこの女性が会いたいと言うので」


 フリューゲルは、チキータの方を見た。


「リズという少女です。助けてもらったのに、何もお礼も言えず……それどころか、酷い態度を取っちゃって……」

「リズだと……!?」


 偶然でも奇跡でもなかった……これは、起こるべくして起こった事なのだ。

 コルン王は、神に感謝した。そして、リズ達の無事を祈らずにはいられなかった。


 ────これで、お前達の帰ってくる場所は守られた。あとは、魔王を倒すだけだ。


 暗闇の空を見上げ、コルン王は誰にでもなく呟いた。


◇◆◇◆


 いつの間にか精霊達がいない?

 この子が本当に、闇の魔王だと言うの?とてもそうは見えないのだけど……。


『怖いよ……!誰か……誰か僕を助けて!!』

『タース!』


 思わずその子に手を触れると、様々な映像が私の頭の中に流れ込んできました。

 これは……この子の記憶!?


 闇の魔王は如何にして生まれたのか……私は、その真実を知る事となりました。

お読みいただきまして、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ