表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
39/62

39:悪夢の世界(1)

第39話です。

 お母さんも、町の人達も、みんな殺されたはずです。

 まるで五年前に戻ったかのように、私の姿も子供の姿に戻りました。


『リズ、お父さんも帰ってるわ。すぐに夕飯の支度するからね』

「お父さん……?」


 お母さんと話していると、そこへお父さんもやってきました。


『外は寒かったろう。お転婆なのは良いが、ほどほどにな』 

『今日は、シチューにしたからね。リズの大好きなジャガイモのシチューよ』

「お母さん、私も手伝います」


 私は食器をテーブルへ並べて行きました。

 お母さんはシチューを運びます。バスケットの中には、硬めのフランスパンが置いてあります。

 恐る恐る食べてみると、あの頃の懐かしい味がしました。


「美味しい……」

『ふふっ、リズに喜んでもらえて良かったわ』


 お母さんは、優しく微笑みながら言いました。


『ご飯を食べたら、久しぶりにお父さんと湯浴びでもするか?』

『あなた、リズももう年頃なんですよ』


 両親の談笑を見ながら、私も自然と笑顔が零れていました。

 お父さん、お母さん……。

 これが夢や幻でも、再び両親と出会えた事は私にとっては嬉しい事でした。


●○●○


 夜も更けて、寝る時間になりました。


『じゃあ、お休みなさい。リズ』


 お母さんは、私を部屋に連れて行きました。


「……一緒に寝てもいいですか?」

『どうしたの、今日は甘えんぼさんかな?』

『良いじゃないか。母さん、今日は久しぶりに親子で一緒に寝ようか』


 父と母の部屋で一緒に寝ます。

 ベッドはフカフカで、お父さんとお母さんのにおいがしました。


「お母さん……」

『ふふっ、リズは良い子ね……』

『お父さんにも甘えてくれよー』

「お父さんも、大好き……」


 忘れていた温かさが、そこにはありました。

 もう、ここが夢や幻の世界でもいい……両親の温もりに包まれて、私は眠りにつきました。


………………

…………

……


 リズさん遅いな……。

 僕は、妙にそわそわしながら、彼女が戻ってくるのを待っていた。

 テティスの村の時のように、一緒に寝るだけなのに、なぜか緊張してしまう。

 別に、何かを期待しているわけでは無い。……たぶん。


 でも、僕が勇気を出して『一緒に寝たい』と言ったら、リズさんは同意してくれた。

 すると、急に彼女は顔を真っ赤にして、外へ行ってしまった。

 もしかしたら、彼女もそういう風な事を考えたのだろうか……いや、リズさんに限ってそれは無いな。

 体調が悪かった可能性もあるし、そう考えたら心配になってきた。


『……』

「……ん?」


 誰かに呼ばれたような気がして、僕は振り返った。

 ここには僕しか居ない。でも、誰か女性の声が聞こえたような?

 もしかして、リズさんに何かあったのかもしれない。

 僕は、外を見に行く事にした。


◆◇◆◇


「リズさん!」


 井戸の傍に彼女は倒れていた。

 顔色は悪く、体も冷えてしまっている。

 僕は、急いで彼女を家の中へと運んだ。


 幸い寝室には暖炉があった。長い事使われていないようだけど、薪も僅かに残っていた。

 湿気ていて、なかなか火が点かなかったけど、根気強く石をすり合わせる事で、なんとか火を点ける事ができた。

 こういう時、魔法を使えない自分が恨めしい。

 リズさんの顔は真っ青だった。


 何でもっと早く気付かなかったんだ、僕は!

 戻ってくるのが遅いとは、思っていたのに……。


 リズさんの体に、布を何重にもして被せた。

 無理をしていたのだろうか……普段、彼女は自分が辛くても、それをなかなか言ってくれない。

 もしかしたら、重篤な病気に罹っているのかもしれない。


「お母さん……」

「リズさん、気が付いたのか?」


 違う。彼女の目は閉ざされたままだ。

 家族の夢でも見ているのだろうか。その割には、苦しそうな表情を浮かべている。


『……んで……』


 また何か聞こえた……?

 声のした方を振り返ると、リズさんの持ってきた荷物が淡い光を放っていた。

 近付くと、袋の中が光っているようだ。


『わたしを運んで……』


 はっきりと聞こえた。

 僕は、袋の中を探ってみた。すると、枯れた草花でできた冠が出てきた。

 これは、リズさんが宝物だと言っていた冠だ。


『リズのもとに……』

「わ、わかった」


 その淡く光る冠は、自分をリズさんの所へ運んでくれと言った。

 僕はその声に従って、冠をリズさんの胸元に置いた。


………………

…………

……


 気が付くと、私は町の広間に磔にされていました。


『これより、この娘を処刑する!』


 町長の声に、町の人達が歓声を上げます。


 なぜ、私がこのような目に……!?


「やめて下さい!何かの間違いです!」

『リズ……あなたが悪いのよ』

「お母さん!?」


 お母さんの手には、松明が握られていました。

 松明の炎が、私に近付きます。


「お母さん!お願い、やめて!」

『お前のせいで、俺達は死んだんだ』

「お父さん!何を言っているの!?」


 お父さんは憎しみのこもった目で、私を睨んできました。

 私のせい……?

 お母さんは、私の足元に火を点けました。


「やめてください!お母さん!」


 火は足元から燃え広がり、私を包んで行きます。


「熱い……熱いよ……!」


 燃え移った火で、私の体が焼かれていきました。

 髪の毛の焼ける臭いでむせかえります。

 すると、目の前にいた町の人達の姿が、別の物に変わっていきました。


「あ、あなた達は……!」


 そこに居たのは、私が倒してきた魔族や魔物達でした。


『お前のせいだ!』

『お前にも焼かれる苦しみを!』

『地獄に落ちるがいい!』


 その憎悪に満ちた目で、私を睨んでいました。

 恐怖と絶望の中、炎は私を完全に包み、抵抗する事もできず私の体は燃えてしまいました。


○●○●


 気が付くと、今度は森の中で倒れていました。

 私は、燃やされて死んだはずです。

 なぜこんなところに……?


 立ち上がろうとすると、なんだか今までと勝手が違う感じがしました。

 どこか、懐かしい感覚が体にあります。

 まさか……恐る恐る手を見ると、そこにはアリだった頃の私の前足がありました。


 私は死んで、またアリに生まれ変わったのでしょうか?

 触覚や、顎も思い通りに動きました。

 わけがわかりません。今までの事は、私が見ていた夢だったのでしょうか?

 それにしては、やけに現実味のある夢だった気がします。

 私は人間に生まれ変わって、色んな人達と出会って、恋もしました。


 全部、私の妄想……?

 コオロギさんから聞いた話の影響で、変な夢を見てしまったみたいです。

 前方を見ると、仲間の働きアリが死んでいるのが見えました。

 寿命でしょうか。とりあえず、巣へと運ぶ事にしましょう。

 死んだ仲間は、次の世代の糧になるのです。


 仲間の死体を咥え込みます。

 すると、周囲がすり鉢状に変わって行きました。


 これはまさか────!?


 中心から、悪魔が顔を出しました。

 私は急いで脱出を図ります。しかし、すり鉢状はどんどんと私を吸い寄せて行きます。

 ────エプリクス!

 精霊の名を思い浮かべました。夢の中で、悪魔を倒してくれた精霊の名前です。

 もちろん、助けに来てくれるはずもありません。

 悪魔の大顎が、私に迫ります。


 すると、すり鉢の中心に何か大きなものが現れました。

 人間の手です。

 その指が悪魔の大顎を掴み、すり鉢の中心から悪魔を引っ張り上げました。


 助かった……?

 ホッとしている私の横に、人間の指が置かれました。

 もしかして、乗れということでしょうか?


 恐る恐る、私は人間の指に乗りました。

 指は、上へと引き上げられて行き、その持ち主の顔が見えました。



『リズは、アリさんだったんだね』


 少女は無垢な顔で、私に笑いかけていました。

 私が人間だったのは妄想なんかじゃ無かった。


 この無邪気な笑顔を、忘れるはずがありません……今度こそ、本当に……本物のマリーです!


 私の姿が、人間の姿へと戻っていきました。

 十歳の頃では無く、本来の私の姿に。

お読みいただきまして、ありがとうございます。

実は最近、夢占いにはまってます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ