表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
37/62

37:ある感情

第37話です。

『精霊使いの娘よ!貴様の一族はその精霊の力で人類に仇為し、魔族と共に闇の世界を歩んだ一族だ!』

(違う……私は、違う!)


『その力は諸刃の剣だ!人間共はその力を恐れ、敵として貴様を排除しようとするだろう!』

『リズ……あんたもメディマム族だったんだね!私の大切な人を返してよ!』

(ごめんなさい……ごめんなさい……知らなかったの!私がそうだって知らなかったの……!)


『お前が苦しむ様を、地獄で見ていてやるぞ……!』


──

────

────────


 夢……?

 全身が汗でびっしょりです。

 外を見ると、わずかに空が明るくなってきていました。


 私はメディマム族です。この体には、人に仇為した一族の血が流れています。

 もう、この町に居る事はできません。人々と触れ合う事も出来ません。

 クルス様ともここでお別れです。私と一緒に居ては、あの方に迷惑を掛けてしまいます。

 静かに音を立てず、荷物を纏めます。



 外に出ると、ひんやりとした空気が肌に刺さりました。

 とても寒い……寝汗で冷えた体にはとても堪えます。


 早朝という事もあり、馬達も静かです。

 クルス様と一緒に馬で駆けた草原。今度は一人で歩いて行きます。

 薄く霧のかかった草原は、あの時とは別世界のように見えます。


「行くのか?」


 声を掛けられ振り向くと、そこにはフリューゲルさんが居ました。


「はい。私が居ては、皆様にご迷惑をお掛けしますから」

「そうか……相方は置いて行くのか?」

「これ以上、あの方に迷惑をお掛けする事はできません。

 皆様にはお世話になりました。チキータさんにもよろしくお伝えください」


 私は精一杯笑顔を作り、フリューゲルさんに答えました。


「私は冒険者だ。これから先、もしかしたらお前の討伐依頼なんてものも出るかも知れん。

 次に会う時は、お前と戦う事になるのかもな……」

「お手柔らかにお願いしますね」


 そう、私はメディマム族。平和に暮らす人々には、脅威の存在なのです。

 フリューゲルさんは、気まずそうな顔をして苦笑しています。


「選別に教えてやろう。ある町で聞いたんだが、世界を渡り歩く精霊が居るそうだ。

 その精霊は、綺麗な花畑を好むらしくてな。そういった場所によく現れるらしい」

「精霊……ですか?」


 これまで火の精霊、水の精霊、土の精霊と盟約を結んできました。

 彼らは精霊石に封じられています。

 カペルキュモスやウィストモスの例で考えれば、精霊石のままでも多少の自由は効くみたいですが、世界を渡り歩くなんて事が可能なのでしょうか?


「じゃあ、私が言うのもなんだが……元気でな……」


 フリューゲルさんは去って行きました。その後ろ姿に私は礼をし、町を出ました。


◆◇◆◇


 私はこの先、アリエスと戦うつもりです。

 アステアの再興も、あの男が存在する限りきっと妨害をしてくるでしょう。

 アリエスは魔族をも従えているようです。対抗するには精霊の力が不可欠となってきます。


 フリューゲルさんの言っていた、精霊の情報が気になりました。

 綺麗な花畑と言えば、私が住んでいた町の近くの丘。

 町があった場所には、父と母、マリーや町の人々のお墓があります。

 そこに精霊が居るのかはわかりませんが、お墓参りを兼ねて立ち寄るのも良いでしょう。


 コルンは経由せず直接向かいたいと思いますが、私は地図を持っていません。

 町へ戻るわけにもいきませんし、どうしましょうか。



「【エプリクス】」


 指輪から、光と共に火の精霊が出現しました。


『主よ。戦い以外で呼びだすとは珍しいな』

「エプリクス、あなたはこの世界の地理に詳しいですか?」

『まあ、多少昔とは呼び名など変わっているかも知れんが……大体はわかる』

「ゼラの町があった場所まで行きたいのです。できれば、コルンを経由せずに」


 私の住んでいた町、ゼラ。

 今は魔物により滅んでしまった、名もない場所です。

 

『そこなら大丈夫だ。では向かうとしよう。主よ、我が背に乗るがいい』


 エプリクスは、その体に纏っていた火を消しました。

 その背に跨ると、彼は走りだしました。


「エプリクス!凄いです!あなたは、こんなにも早く走れたのですね!」


 ジュノーの町が見えなくなりました。

 エプリクスは私を乗せて、この広い草原をどんどんと進んで行きます。

 ふと、クルス様のかけて下さった言葉が頭に浮かびました。


『これからもずっと、あなたを守らせて下さい────』


 …………クルス様。

 あなたに何も言わず、出てきてしまった事をお許し下さい…………。


「……クルス様…………」

『主よ。辛い時、苦しい時は我慢せず、思い切り泣くがいい。

 幸いここは広い草原の真ん中だ。誰にも迷惑を掛ける事もあるまいよ』


 私はエプリクスの背の上で、思い切り泣きました。

 エプリクスは何も言わず、ただ私を乗せて草原を駆けました。


◇◆◇◆


 森を抜けた先に、清流の流れる場所がありました。

 今日はここで野宿をする事にします。

 この川は、位置的にエスカロ高原にあった沢から繋がっているのでしょうか。


 エプリクスは、指輪の中へと戻りました。

 河原で集めてきた薪に、魔法で火を点けます。

 お腹が鳴りました。そういえば、朝から何も食べていません。

 せめて水だけでも……川で水を汲みました。


 薪の火は、魔物避けにもなります。

 一本、また一本と、私は火に薪をくべていきます。


 静かな夜です。川のせせらぎだけが聞こえてきます。

 明日には、ゼラの町があった場所にも着く事ができそうです。


 ディア様はお元気でしょうか。

 ロデオ様が亡くなって、悲しくないはずは無いのに、それでも気丈に振舞っていらっしゃりました。

 もう誰にも、あんな悲しい思いはさせたくありません。

 私の大切な人達が傷付くのを見るのは嫌です。



 私はなぜ、この世界に転生したのでしょうか。

 元の世界で、私はただの働きアリでした。人ですら無かったのです。

 私達アリにとって、人間は脅威の存在でした。


 そんなある日、私は旅のコオロギさんに出会いました。

 彼の話は面白く、特に人間の世界に伝わる童話のような世界の話は、働く事だけが生き甲斐だった私を夢中にさせました。

 その中には、魔王に侵略された世界を救う勇者の話もありましたっけ。

 彼の話を聞くうちに、私は人間に興味を持つようになりました。


 私は悪魔に喰い殺され、人間に生まれ変わりました。

 生まれ変わった私は、両親を始め色々な人達と触れ合ってきました。

 人間には様々な感情があり、成長するに従って、それは私にも芽生えました。


 不思議です。

 人間は、感情によって強くも弱くもなります。

 大切な誰かを想う事で、どんな強大な敵にも立ち向かえる力にもなります。

 私にとって大切な人……それは……。

 

 少しだけ眠りましょうか……布を身に纏い、最後の薪をくべます。

 その時、遠くから足音が聞こえました。

 魔物……? 私は弓を持って立ち上がります。


 暗闇の中、足音は、どんどんこちらへ近付いてきました。

 弓の弦を引き、足音が聞こえる方に構えます。

 薪の火に照らされ、足音の主の姿が見えました。


「……そんな……嘘でしょ?」


 そこには、私にとって大切な人の姿がありました。

 あまりの衝撃に、手から弓が音を立てて落ちました。


「クルス様……!」

「リズさん……置いて行くなんて酷いよ」


 私はクルス様に抱きつきました。

 クルス様の体は夜風に冷えていましたが、こうしていると体も心も温かくなってきます。

 彼の手が私の髪に触れました。


「フリューゲルさんから話を聞いて、僕もすぐに追いかけたんだ。

 でもリズさんがどこに向かったのか、わからなくてさ。

 草原をよく見ると、ところどころ燃えた跡が残っていて、もしかしたらとそれを辿ってきたんだ」


 燃えた跡……? もしかして、エプリクスが?

 指輪を見ます……何だか淡く光っています。絶対にこれは彼の仕業です。


「ずっと、あなたを守ると言ったでしょう?」


 再び彼の口から出た言葉に、思わず涙が出そうになりました。


「クルス様……私はメディマム族なんです!」

「わかってます」

「普通の人間じゃないんですよ!」

「そうみたいですね」

「私といると、あなたに迷惑を掛けてしまいます!」

「僕がリズさんの事を、迷惑だと言った事がありますか?」


 クルス様は、私が言う事をどれも何でも無いことのように答えました。


「僕は、あなたを愛しています」


 クルス様は、私を抱きしめてきました。

 その時、私の中にある感情が芽生えたのを感じました。


 私は、人間に生まれ変わって、初めて恋をしました。

お読みいただきまして、ありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ