表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
29/62

29:スライムが現れました

第29話です。

 クルス様と私は、平穏を取り戻したエスカロ高原を進んで行きます。

 行き掛けに女王様にご挨拶をと思っていたのですが、女王様は産卵の準備に入られてしまわれたそうです。

 兵の方々も忙しそうに走り回っていましたので、また後日寄らせていただく事にしました。


 高原を抜けて、その先に広がる平原を東へ進みます。

 クルス様の話では、この平原を抜けた先に村があるとの事です。

 エカルド地方は、さらにその先へ抜けたところだそうですので、私達の最初の目標はその村という事になります。



「リズさん、ずっと歩いていますけど疲れませんか?」

「はい、大丈夫です。歩く事には馴れていますから」


 私の前世は働きアリです。

 あの頃の私は、ずっと餌を求めて歩き回っていました。

 人間に生まれ変わって足は二本になってしまいましたけど、歩くことが大好きな私には、このくらいの事は何でもありません。


「しかし、エカルドへの道のりはまだまだ遠い……そうだ、次に立ち寄る村で馬を買いましょう!」

「馬ですか?」


 馬に乗れば、確かに移動速度が速くなります。

 でも、私は馬に乗った事がありません。


「クルス様、私は馬の乗り方を知りません」

「大丈夫です!リズさんは僕の後ろに乗って、ただ掴まっていてくださればいいんです」

「それではクルス様に迷惑ではありませんか?」

「迷惑どころか、むしろ大歓迎というか……いや、何でも……そういえば、リズさんに話があります」


 クルス様が真剣な顔で見つめてきます。

 私に話って、一体何でしょう?


「ずっと思っていたのですが、その……僕に“様”を付けるのやめにしませんか?」

「そんな、恐れ多いです!」

「僕はもう騎士ではありません。今はただの冒険者ですし、そんな風に読んでもらうような立場でもありません」


 私は別に、クルス様が騎士だからそう呼んでいたのではありません。

 魔物に立ち向かうその姿や、何度も助けていただいた事から、尊敬を込めてそう呼ばせていただいているのです。


「できればその……“クルス”と、呼び捨てでも構いません!」

「私が構います!」


 呼び捨てだなんて、とんでもない事です!

 クルス様の顔が真っ赤です。

 旅立つ時もそうでしたけど……私のせいでご迷惑をお掛けしていますし、もしかして何か怒らせてしまったのでしょうか!?


「あの、どうしても……そうしなくてはいけませんか?」

「できればでいいんです!あと、僕もその、“リズ”と呼んでもいいかな?……なんて」

「私の事は、どう呼んでいただいても構いません。

 でも、私にはクルス様を呼び捨てだなんて、そんな事とてもできません!」

「そう……ですか……」


 クルス様は落ち込んでしまいました。先を歩くその背中が、明らかに項垂れてしまっています。

 私は一体どうしたら良いのでしょうか。どうしたら、クルス様に許していただけるのでしょうか。

 こんな時、メアリ様が居たら相談に乗っていただけるのに……。


「あの……呼び捨てで無くていいので、せめて、クルス様というのはやめてください……」

「わ、わかりました。クルスさ……ん。これでよろしいでしょうか?」


 なぜか、クルス様は喜んでくださりました。

 よくわかりませんが、機嫌を直していただけたようですので、良かったです。


 私達は、時折出現する魔物と戦いながら進みます。

 途中、アントイーターなどの強力な魔物にも遭遇しました。

 リトル様にいただいた弓と、クルス様のお陰で、さほど苦労する事無く撃退する事ができました。

 クルス様はやはりお強いお方です。現れた魔物を次々と倒していきます。

 

 しばらく平原を進むと、大きな森が見えてきました。

 森の入口が前方に口を開けています。


「村はこの先にあるはずです。僕が先頭で進みますので、リズさんは後に付いてきて下さい」

「わかりました、クルスさ……ん」


 もうじき日が暮れようとしています。

 日が落ちる前にこの森を抜けなくては、夜の森は危険だと聞きます。


◆◇◆◇


 森の中に入ると、様々な生き物の鳴き声が聞こえます。

 この鳴き声の中の幾つかは、魔物の鳴き声だったりするのでしょう。

 私は弓を構え、クルス様も剣を構えながら先を進みます。


 森の中ではコボルトも現れます。

 襲い掛かってきたコボルトを弓で迎え討ち、クルス様も剣で薙ぎ払います。

 今のところ、それほど強い魔物の出現はありません。

 いざという時は、魔法や精霊達の力が必要かとも思っていましたが、この調子でしたら大丈夫そうです。


 魔物を倒すと、ギルドで換金できそうな部位は回収し、それを袋へ詰めておきます。

 村にギルドは無いそうですので、その先に町があればそこで換金しようと思います。


「リズさん、この調子なら、日が暮れるまでには出られそうですね」

「そうですね。クルスさ……んのお陰です」


 そろそろ森も後半へ差し掛かったところでしょうか。

 日もだいぶ落ちてきました。

 少し視界が悪くなってきたような気がします。


「リズさん、暗くなってきましたし足元に気を付けてくださいね。

 もう少しで森を抜けるはずです」

「はい、クルス様……さん」


 足元に注意しながら進みます。

 急な斜面などもありますので、気を付けなくてはいけません。

 すると、私の足に何かが触れたような感触がしました。


「えっ……キャア!?」


 急に足をグイッと引っ張られ、私は倒されてしまいました。


「リズさん!!」


 後ろを見ると、何やらぶよぶよの塊が、触手のようなものを伸ばして私を引っ張っています。


「な、何なんですか、これは!?」

「おそらくスライムです!すぐに助けますから!」


 スライム!?


 その不定形の魔物は、縦横無尽に伸び縮みし、私をどんどん引き摺っていきます。

 私は懐からナイフを取り出し、触手のようなものを切ろうとしました。

 ですが、そのぶよぶよの物体は、ナイフくらいでは簡単に弾いてしまいます。


「魔物め!リズさんを離せ!!」


 クルス様の剣が、私の足を掴んでいた触手を切り離しました。


「ありがとうございます、クルス様!」

「こいつは危険な魔物です。リズさんは離れていてください」


 そう言って、クルス様が私の前に出ます。

 剣を構えたクルス様は、スライムとの間合いを計り、じりじりと距離を詰めていきます。

 スライムも、クルス様を警戒しながら少しずつ前へ出てきます。

 魔物が通った場所からは、微かに煙が上がっています。

 そこには、まるで溶かしたような跡が残されていました。


「クルス様!お一人では危険です!」

「大丈夫です!安心して見ていてください!」


 すると、スライムの方が痺れを切らせて跳びかかってきました。

 クルス様はそれをしゃがんでかわすと、スライムの体を振り下ろすように真っ二つに切り裂きました。


「これでどうだ!」


 二つに裂かれたスライムは再び融合し、クルス様に襲い掛かろうとしました。


「何だと!? しつこい奴め!」

「【フレイムゲイザー】!」


 私は、あらかじめ詠唱しておいた魔法を唱えました。

 スライムの足元から炎が沸き上がり、その体を焼いていきます。

 魔物は蒸発するように消えて行きました。


「クルス様、大丈夫ですか?」

「あ、うん……ありがとう、リズさん。あと、呼び方……戻っちゃってますよ……」


 スライムを倒し進むと、森の出口が見えてきました。

 前方に、村に灯る明かりが見えます。


 クルス様のお陰でここまで来る事ができました。

 いっぱい歩いたので、お腹もペコペコです。

 今夜はとりあえず、この村でお世話になる事にしましょう。

お読みいただきましてありがとうございます。

スライムってたぶん、実際に遭遇したら厄介な魔物だと思います。

現実世界だと、オオマリコケムシみたいな感じでしょうか?

あの物体が動き回る姿を想像すると気持ち悪いかも……。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ