表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/16

1.覚醒

目を開くと、目の前に青白く輝く大きな石板があった。


「⁉」


声こそ出さなかったが、目を見開く。

いきなりの状況に、思考が追い付かない。

今さっきまで俺は、激務で意識が朦朧とする中、ホームで終電を待っていたはずである。列車が来たタイミングで、背中を何者かに押され線路に落ちた俺の腹の上を、ゆっくりと車輪が踏みつぶし……。と、そこまで思い出したところで体をぶるっと震わせ、俺は自分のお腹をさすった。ちゃんと感触がある。


「どうかしましたか?」


神官服を身にまとった白髪の老人が石板の横に立っており、こちらの顔を覗き込んでいる。この人は司祭であること、この教会には10歳の子供を集めて年に1度行われる職業鑑定を受けにやってきたこと、自分の名前はレヒトであること、などがなぜか分かる。そして1つの確信が俺に生まれた。ここは、異世界だ。司祭が不思議な顔をしたので、慌てて首を横に振る。


「ではレヒト、手を」


司祭が手に持った帳簿に目を落として告げ、俺は石板に右手をかざす。すると、石板に錬金術師という文字が浮かび上がってきた。司祭が帳簿に羽ペンを走らせた後、俺に微笑む。


「君の職業は錬金術師だ。おめでとう。人々の役に立つべく、頑張りなさい。」


俺は頭を下げると振り返り、司祭の次を呼ぶ声を後ろに聞きながら、左右の長椅子に挟まれた中央の赤いカーペットを進む。教会の中には緊張した面持ちの親子が10組ほど残っている。ぼーっと歩き、最後列に座る20代後半の金髪の男女に近づく。彼らが俺の両親だ。母はその青い瞳を潤ませて口元を押さえており、父の精悍な顔立ちは今歓喜にあふれ、そのがっしりとした体で俺を抱きしめる。


「凄いぞレヒト!錬金術師なんて将来安泰だぞ!今夜はお祝いだな!」


後ろからもぬくもりが加わった。


「ええ、本当に嬉しい。レヒト、良かったわ」


二人の温度に、俺はようやく自分が転生したらしいということを実感する。自分が死んだという事実は、たいした悲しみもなく受け入れてしまった。絶望に満ちたあの苦しいだけの日々から解放され、希望溢れる新しい異世界での生活が手に入ったのだ。なんの文句があるだろうか。幸い前世の俺に家族は残っていない。もう無為に時間を過ごすのは止めよう。無気力に生きた前世の反省を生かし、この人生では努力しよう。だんだんとそんな強い想いが生まれ、気分が高揚するのを感じる。この錬金術師という職業が何か知らないが、やれるだけのことをやろう。固い決意を胸に、弾んだ声で答えた。


「うん!」


俺は前世の記憶を思い出したが、同時に紛れもなくこの二人の子供である。レヒトの中に俺の記憶があろうが、この事実は、この10年は消えない。前世の俺ではなく、今のレヒトの精神年齢に早くも引っ張られているのだろうか、残りの細かいことはどうでもいいことのように思えた。


感想、リアクションなどでこの作品についてどう思ったか教えて頂けると助かります!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ