第75話 展望④
“ハーフエルフのリィバ”が姿勢を正し、“ラドン竜王”と“トラヴォグ公爵”が立ち上がる。
こうしたなか、
「し、城宮君、と、取り敢えず、深呼吸です、よ。」
「せ、せせ、先生、ぜ、前世での、よ、呼び方に、もも、も、戻って、ます。」
二人が冷や汗を掻きながら会話していた。
特にヴァイアのほうが大量だ。
それはおいといて…。
「今日は、どうなされたんですか?」
「何か御用でも??」
僕が尋ねてみたところ、
「いや、久々に、なんとなく下界を覗いていたら、懐かしい姿が見えたのでな。」
「ちょっと顔を出してみたのだ。」
“武神カティーア様”が、ラドン陛下に視線を送る。
これを受け、
「恐縮です。」
竜王が丁寧に頭を下げた。
そうした最中に、ヴァイアと先生は、息を〝すぅ――〟と吸っては〝はぁ――〟と吐く行為を、何度も繰り返している。
……、ま、これもまた、おいといて。
「よろしければ、カティーア様も珈琲を飲んでいかれませんか?」
「今、アシャーリーたちが作ってくれていますので。」
僕がお誘いしてみたら、
「ふむ??」
「もしや、地球のものか?」
「だとすれば、ひとつ体験させてもらうとしよう。」
穏やかな笑みを浮かべる“武神様”だった…。
▽
[広間]にて。
ルシム大公やアシャーリーなどに、僕の“教育係”と“お世話係”が、カティーア様に挨拶してゆく。
大公の長男である“ルーザーさん”と“お抱えの魔術士さん”は、初めて目の当たりした武神様に恐縮している。
こうしたなか、珈琲が配膳されていき、全員が席に着いた。
僕ら“転生組”の勧めで、アシャーリーが代表して、
「それでは説明させていただきます。」
「まず、現状だと、割と苦いです。」
「これを“ブラックコーヒー”と言いますが、正直、好みが分かれます。」
「ですので、お砂糖やミルクで、それぞれ調整してください。」
「例えば、私でしたら……。」
「このように、お砂糖を小さじ二杯と…。」
「ミルクをこれぐらい入れて……。」
「スプーンでかき混ぜてから、飲むようにしています。」
お手本を見せる。
多くのヒトが〝へぇー〟や〝ほぉー〟と理解するなか、
「僕は、ブラックが好きなので、このままいただきますが、皆さんは一口だけ味わってから、砂糖や牛乳の量を決めていくのがよいでしょう。」
先生が捕捉した。
どうやら、カティーア様の“神気”に慣れたようで、普段どおりに戻りつつある。
まだ、いささか緊張しているみたいだけど。
とかく。
各自が試してゆく。
ちなみに、砂糖は[ガラスの小瓶]に、ミルクは[銀製の中瓶]に、入れられている。
なお、どちらも四つずつ用意されていた。
それらを順番に回していき、誰もが味の変化を楽しむ。
「そういえば、紅茶と牛乳で“ミルクティー”になりますね。」
「すっかり忘れていました。」
「次の機会にやってみて、好評であれば、コーヒーともども、チキュウビストロ関連店で提供しましょう。」
「改めて営業する際にでも。」
独り言かのように喋ったアシャーリーに、
「あ、そうだった。」
「お借りしていた本を返しますね。」
こう述べた先生が、
「アイテムボックス、開いてください。」
[小規模の亜空間収納]を出現させる。
その流れで、
「先生、新しく買いたい物があるのですが、よろしいでしょうか??」
アシャーリーが窺う。
「ええ。」
「構いませんよ。」
快諾してくれた先生に、
「では…、〝ジュースの作り方と、コーヒーミルに関して〟を、お願いします。」
こう伝えるアシャーリーだった。
それによって、先生が集中しだす。
数十秒後、
「おそらく、これらで大丈夫かと思いますけれども。」
このように先生が予想したところ、
「おいくらですか?」
再びアシャーリーが質問した。
「銀貨二枚ですね。」
先生が微笑んで答えたら、
「アイテムボックス、開いて。」
やはり[小規模の亜空間収納]からアシャーリーが通貨を取り出す。
それを貰った先生が、
「少々お待ちください。」
こう告げる。
数秒後に“二枚の銀貨”が〝フッ!〟と消え、代わるようにして“二冊の書籍”が〝シュンッ!!〟と登場した―。




