表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
175/205

第175話 打開案②

次の日の朝。


[ベッド]にて、ふと目を覚ました僕は、仰向けのまま〝ん~ッ〟と伸びをしてから、上体を起こす。


なんとなく“マンティコアのラバス”の[寝床(ねどこ)]に視線を送ってみると、姿がなかった。


(トイレかな?)


そう思ったところで、誰かが部屋の扉をノックする。


…………。


ドアを開けてみたら、ユーンを先頭に“お世話係の獣人5名”が佇んでいた。


「どうしたの??」


首を傾げた僕に、


「内通者であろう男を、ラバスが取り押さえました。」

「数人の城兵が捕縛しましたが…、如何いたしましょう?」

「ラルーシファ様が尋問なされますか??」


このようにユーンが喋る。


「あー、うん。」

「それがいい、のかな?」

「ちなみに、今どこにいるの??」


そう訊いてみたところ、


「外です。」

「城兵たちも何処に連行すべきか悩んでいたので、捕まえた場所で待機しています。」


とのことだった。


「そっか。」

「……。」


少し考えて、


「じゃぁ、大執務室にしてもらおうかな。」

「僕は着替えた後で向かうよ。」

「それと、姉上にも知らせてもらいたいんだけど、頼める?」


こう伝えた僕に、


「かしこまりました。」


ユーン達が深々と頭を下げる……。



[大執務室]には、三つの椅子が用意されていた。


それらに“僕/リーシア姉上/妹のエルーザ”が腰掛ける。


エルーザはまだ眠たかったらしく、僕の右隣に座るなり、天井を仰ぎつつクチを開けて爆睡しだした。


さておき…。


この場には、僕や姉に妹の“各お世話係”と、“王宮魔術師統括責任者のレオディン”に、男女4名の兵士たちがいる。


他に“家令(かれい)のダント/給仕長のアリアル/ラバス”も。


そうしたなかで、30代前半あたりの男性が、上半身を麻縄(あさなわ)でグルグル巻きにされた状態にて、両膝を床に着かされていた。


“オールバック風の天然パーマ”や“眉”はゴールドブラウンで、“瞳”は青い。


日本であれば“ソース顔”と呼ばれるであろう印象だ。


余談になるかもしれないけれど、“ハーフエルフのリィバ/片目のベルーグ将軍/細長眼鏡のマリー副将軍&母親のメイラ”は自宅に帰っている。


今後はお城で生活してもらう運びになったので、荷物を整理するために。


ただ、朝食までには一旦こちらに戻ってくるらしい。


[ダイワ王城]の料理人達も、地球の調理法を会得(えとく)しているのが理由だ。


要は〝あれらの味を覚えた結果、舌が肥えてしまい、他の飲食物を受け付けなくなっている〟ので。


あと、リィバは、お城から割と離れた所に家があるため、【瞬間移動】での往来を特別に許可してあげている。


……、本題に戻ろう。


まず、時間帯からして、給仕たちが手分けして敷地内を清掃していた。


こうしたところ、〝庭のなかでも普段は人通りが殆どない〟という範囲から雄叫びが聞こえてきたらしい。


何名かの兵士が急ぎ向かってみたら、うつ伏せになっている男性給仕の背中を“右の前足”で踏んでいるラバスが威嚇の(うな)りを上げていたそうだ。


そういった説明の流れで、30代後半ぐらいの男性兵士が跪き、


「陛下、こちらを。」


[小さめの紙]を差し出してくる。


「そこの男を調べたところ、ポケットに入っていました。」

「暗号みたいですが、我々には全くもって分かりません。」

「おそらくは伝書鳩などで届けられたのでしょう。」

「ソヤツが口を割らないため、拷問しようかと考えておりました。」


このように報告した兵から、僕は紙を手にした。


そうした最中に、


「つまり、〝ラバスは、偶然にも密書の受け渡しみたいなのを目撃して、怪しかったので押さえ付けた〟という事かしら??」


姉上が窺われたところ、僕の従魔(じゅうま)が〝ガウッ〟と頷いて肯定する。


いずれにせよ。


紙には…、


    リレースヘァカエンサワソナハスジガケダッチ

    デクロバタハスミウヤ

    ダロデヤウウハデツキウエツヌドケユケンナルヌケレベス


こう記されていた。


僕の左隣から覗き込まれた姉上が、


「……、確かに、意味不明ね。」


眉間に軽くシワを寄せられる。


僕も困っていると、


「陛下の“解読”を使えばどうにかなるのではありませんかな?」


そのようにレオディンが閃く。


「可能性はあるかも…。」


こう判断して、


「試しにやってみよう。」


【スキル】を発動する僕だった―。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ