表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
136/205

第136話 ターニングポイント①

背後に佇んでいる“ハーフエルフのリィバ”が、


「なんて書いてあったんです??」

「ライザー王の手紙には。」


そう訊いてきた。


振り返って、


「……、僕に、王位を譲る、らしい。」


このように教えたところ、


「なんと?!!」


目を丸くして数秒フリーズした“魔術師のレオディン”が、〝ハッ!〟とするなり、


「ラルーシファ陛下(・・)。」


床に片膝を着き、


「残り少ない年寄りではありますが、御君(おんきみ)のため、粉骨砕身、働く所存にございます。」


お辞儀する。


それに(なら)い、教育係&お世話係の全員が跪く。


僕の左横に座っていた“ルシム大公”が、急ぎ床に膝を着いて、


「微力ながら、陛下の助けになれるよう、最善を尽くします。」


こう述べた事で、アシャーリー親子も跪いた。


「いや、その…。」


まだ継承するとは断言しきれず戸惑うところに、


「エル、貴女も立ちなさい。」


妹を促す“リーシア姉上”の声がする。


そちらに視線を送ってみると、姉上が起立していた。


この後ろでは、共に[館]へ訪れていたメンバーが、とっくに片膝を着いている。


そうしたなかで、“マンティコアのラバス”を撫でるのを()めた“エルーザ”が、椅子から〝ぴょん〟と飛び降りた。


ちなみに、姉上と妹はドレス姿だ。


どちらもリボンに[イズモ王家の紋章]が金糸で刺繍されていた。


さておき。


左胸に右手を添えた姉上が、


「どうか、父上を尊重し、その意を受けてください、新王(しんおう)。」


〝スッ〟と会釈する。


これに続き、同じポーズを取った妹も、


「ください!!」


頭を下げた。


「……、でも。」


踏ん切りがつかない僕に、


「ラル君、貴方にだけ重責を押し付けるつもりはないわ。」

「私達が、(かげ)日向(ひなた)に、必ず支えるから、お願い。」

「まずは、ラダン兄上に引導を渡し、海より深く反省させましょう。」


姉上が告げる。


その真剣な眼差しによって、〝ふぅ――〟と長めに息を吐きつつ覚悟を決め、


「分かりましたので、姿勢を戻し、ラクになさってください。」

「皆も。」


こう伝える僕だった…。



各自が、椅子に腰掛け直したり、立ち上がった流れにて、


「ところで。」

「今後の計画案はおありですか?? リーシア王女、いえ……、王姉(おうし)殿下。」


リィバが口を開く。


「あー、そうか。」

「これからは呼び方が変わるわね、確かに。」


〝ふむ〟と頷いた姉上が、


「まぁ、それはおいといて…。」

「いきなりダイワ王城に乗り込むのは無謀すぎると思うのよ、当然。」

「むこうは、私たちがいなくなっているのを警戒して、守りを固めているでしょうから。」

「〝それなりの軍勢を伴って敷地内に瞬間移動して来かねない〟って感じで。」

「だから、ひとまず、ラル君とエルの祖父を頼ろうと考えているの。」


そのように説明なされる。


「“ルファザ・ウィンスト侯爵閣下”ですな。」

「かの御仁は誠実な(かた)だと聞き及んでおりますので、きっと大丈夫でしょう。」

「陛下がたを捕らえて、売り渡すような真似は、しますまい。」


レオディンの見解に、


「ええ。」

「それに、義を重んじる性格とのことだから、兄上による謀反(むほん)を嫌悪するでしょう。」


こう姉上が語られた。


補足として、ルファザ侯爵の娘にあたるのが、僕とエルーザの母上だ。


名を“エルシファン”という。


そんな母と、ラダン兄上にリーシア姉上は、血の繋がりがない。


二人の実母(・・)は〝ダイワの東に隣接する国の王女だった〟そうだ。


何はともあれ。


「数年前、あちらのお祖母(ばあ)様が具合を悪くした事があって、エルシファン母上とお見舞いに行ったの。」

「ラル君はまだ1才ぐらいだったから、覚えていないだろうけど……。」

「あの時、瞬間移動で往復してくれた王宮魔術師は、昨年末に寿命で他界してしまったけれども、屋敷に関しては私が記憶しているから問題ないわ。」

「という訳で…。」

早速(さっそく)出発しましょう!」


こう意気込む姉上の横で、妹がまたもやラバスを〝ナデナデ〟している。


なお、僕などの祖母は、今も存命だ―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ