表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
123/206

第123話 山岳での攻防戦③

【フラッシュ】の影響で転んでいた“ランペイジゴート(暴れ山羊)たち”が起き上がる。


まだ目を瞑っているみたいだけど、構わず戦闘に参加しだす。


これで、動けるモンスターは、およそ60頭になった。


なお、最初に“魔術師のレオディン”による【ライトニング・スパーク】がヒットした約30数の魔物は〝ピクリ〟ともしない。


既に亡くなっているようだ。


あれ(・・)は【極級】なので、かなりの威力があったのだろう。


そうしたなか、僕などの子供達は、ランペイジゴートに翻弄されている。


よく跳ぶので、攻撃が当たりづらいため。


しかも、高くジャンプした後に、全体重を乗せて落下しながら踏み付けようとしてくる。


これは躱せているものの、モンスターたちは時に前方へと跳んで頭突きしてきた。


なかなかのスピードに、地上の“僕/先生/セゾーヌ”は、回避しきれず、まともにくらい、弾かれるのと共に吐血する。


[弓矢]を用いるアシャーリーは後方にいるため、難を逃れていた。


そうした彼女が、僕に【ヒール】を施してくれる。


先生とセゾーヌは自分自身に使っていた。


どれも低級ではあるけれど、【神法(しんぽう)】なので、詠唱がないだけ速く発動できる。


補足として、まだ視力が回復しきれていない魔物達は、いささか()を外していた。


あと、宙に浮いている仲間が、上にジャンプしたランペイジゴートを、[武器]で狙い撃ちにしている。


“マンティコアのラバス”は[素手]や【ファイア・ボール(火の玉)】を扱っていた。


これらによって負傷し、墜ちたモンスターらに、レオディンと“魔女さん”が【パラライズ(麻痺)】を使う。


まともに【赤い霧】を浴びた魔物たちの四割ほどが動けなくなったことで、僕ら子供はバトルが若干ラクになった……。



僕達は、“斜面/砂利/岩”といった悪条件での戦いに、勝利している。


空にいたメンバーが着地した流れで、それぞれに体力や魔力を回復させる[ポーション]を摂取していく。


【神法】のメンバーには[魔力用の物]が利かないため、これは飲まずにいた。


ちなみに、僕らは考えながら【神法】を扱っているので、今のところ誰も[神力(しんりき)切れ]にはなっていない。


さておき。


大人が協力してランペイジゴートを[アイテムボックス]に収納してゆく…。



作業が終わり、


「よろしければ、先に進みましょうかな?」


“ルシム大公”が皆を窺う。


次の瞬間、何かに〝ピクッ〟と反応したラバスが、宙に向け〝ガオォ――ッ!!〟と吼えた。


続いて、


「敵です!」


“獣人のユーン”が告げる。


僕たちが、一斉に上空へと視線を送ってみたら、“グリフォンの群れ”が飛来している最中だった。


ざっと20数以上を確認できる。


ラバスが睨み付けながら〝グオォォォッ〟と威嚇しているので、因縁の相手達に違いなさそうだ。


いずれにしろ。


ある程度の距離でホバリングしだす“モンスター集団”を見つつ、


「殆どが4Mか。」

「一体だけ6Mといった感じだな。」


そう“隻眼のベルーグ”が呟く。


「ああ。」

「おそらく、ジェネラルだろう。」

「ロードであれば8Mを超えるからな。」


ヴァイアの長兄(ちょうけい)にあたる“ラゴーンさん”が述べたタイミングで、ジェネラル(将軍)を除いた魔物たちが両翼を後ろに反らす。


「全員、伏せろ!!」


ラゴーンさんが急ぎ指示した事で、僕らは慌てたように姿勢を低くする。


ほぼ同時に、グリフォン達が、おもいっきり翼を前方に押し出した。


これによって、“最大幅20㎝×長さ4Mの三日月状”といった【ウィンド・エッジ(風の刃)】が放たれる―。




評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ