表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
祇園迷走曲  作者: うめお
6/16

飯田透子 ④

 とんだ誤算だった。

 透子は、分厚いマグロの刺身が刺さった櫛を頬張りながら「うまっ」と呟く。透子の傍らで店員らしき中年女性が「サーモンもうまいよ!」と商品の宣伝をしている。勧められるがままに、サーモンの御造り櫛を購入し、モグモグと咀嚼する。まさか、錦市場にこんなに美味しいものが溢れていたとは、とんだ誤算だった。

 櫛を店内のゴミ箱に捨て、透子は錦市場を練り歩く。

 漬物に焼き鳥に魚介串。あちらこちらと目移りしながら、透子は目を輝かせる。食べることが最大のストレス発散方法だ。

 ――なんだか、人間しているなぁ。

 透子はニコニコと微笑みながら、商店街を物色する。ふと、目に入った看板の《豆乳アイス》という文字に惹かれ、フラフラとその店の方へと近づいて行った、その時だった。

 リン、と鈴の音がする。

 嫌な予感がして、透子は振り返る。そこには予想通り、鈴を耳やら首やら身体のどこかに装飾した集団いた。彼らは観光客に紛れて、こちらに向かって睨みを利かせている。先ほどの少年少女達よりも年齢層は上のようだが、やはり顔立ちが整っていた。さすが《心身美教》と名乗るだけはある。

 彼らは、あの少年少女達と同じように手を出す気配もなく、じっとこちらを睨んでいる。一体何がしたいのだろう。

 透子は大きく溜息をつくと、アイフォンを操作し、電話を掛けた。


***


「何をしているんですか?」

 悠斗が現れたのは、思いのほか早く、透子が電話して五分後だった。無表情の中に呆れたような声を紛れさせながら、悠斗はそう問いかける。

「豆乳アイスを食べています」

 透子はそう答えると、アイスを木べらで掬い、口の中へ運ぶ。悠斗は「見ればわかります」とあきれ顔で返した。

「早く帰るようにと、言ったはずですが?」

「烏丸まで、節約と運動のために歩こうかと」

 そう答えながらアイスを食べる透子に、悠斗は「節約と運動は、後日にしてほしいものですね」と嫌味を言う。透子は「すいません」と申し訳なさげに肩を竦めた。

「電話している最中にどこかに消えてしまったんですよ。すみません、お呼び立てしたのに」

「構いませんよ。私も、あなたに連絡しようとしていたところですから」

「はい?」

「例の少年の件で、お話がありましてね。さすがに、このお話は周囲の方に聞かれるとまずいので」

 そう言って青年は錦市場の入り口を指さす。

「近くのデパートに車を止めています。中でお話しましょう」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ