表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
逆ハーに巻き込まれた幼馴染を助けるために、群がるハエは一匹残らず駆逐します!  作者: 花宵
第3章 ローレンツ公爵家のレオンハルトを駆逐せよ!

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

27/43

第26話 公国の姫と従者

「お待たせしました、ヘンリエッタ様。こちらをお返しします」


 感動の再会を分かち合っているA組に近づき、俺がスタンプカードを差し出すと、A組の女子生徒が「ヘンリエッタ様、お下がりください」と前に出てきた。

 がたいの良い女子生徒は貴族令嬢というよりは、護衛騎士とでも言ったがよさそうな雰囲気を醸し出している。


「フレイヤ、待って! ミカエラもエリザベスも! ルーカスさんは……」


 その後ろではヘンリエッタを庇うように、ミカエラとエリザベスと呼ばれた女子生徒が立ち塞がっている。


「ヘンリエッタ様、簡単に他人を信用してはいけないと何度も申し上げたはずです。私達がついていながら大切な主をお一人にしてしまった事、深く反省致しております」


 完全に敵認定されてるな、これ。うーん、そこまで俺って胡散臭そうに見えるのか? 地味にショックだな。


 ギロリと効果音がしそうな眼差しで、フレイヤと呼ばれた女子が隙のない構えをとって俺を睨んでいる。見るからに武闘派そうだな。しかも名前と、この場所に辿り着いている点から察するに火属性っぽそうだ。

 嫌だな、力馬鹿の相手するのは。腹黒主様だけでお腹いっぱい。一歩でも足を踏み出そうものなら、その拳が顔面めがけて飛んできそうな勢いだ。


「貴様、ヘンリエッタ様に取り入って何を狙っている?」


 それは勿論、レオンハルトの弱点です! なんて口が裂けても言えねぇな。


「ヘンリエッタ様には道中助けて頂いたので、そのお礼にスタンプを押してきただけです」


 ヘンリエッタの分と自分の分と、嘘偽りがないと証明するために、二枚のカードを掲げて見せる。

 警戒しながらこちらに近づいてきたフレイヤは、二枚のカードを見比べて口を開いた。


「確かに、本物のようだな」


 これで信じちゃうって、結構単純だな。


「ヘンリエッタ様を守りたいと思うなら貴方こそ、そう簡単に信じないのが身のためですよ? もし俺がこうやって騙していたら、どうします?」


 創造魔法でスタンプカードを複数枚創ってみせる。

 パラパラと地面に落ちるたくさんのカードを見て、フレイヤはキッと睨みつけてくる。


「貴様! やはり謀ったのか!」

「本当に騙したいなら、わざわざこうやって手の内を明かしたりしませんよ。余計に疑われてしまうだけでしょうし」

「……確かに、そうだな」

「このオリエンテーションは、頭に血を上らせている状態じゃ先輩達の罠を抜ける事は出来ません。ヘンリエッタ様を守りたいと思うなら、どんな状況に陥っても冷静に考え行動する事を忘れない方がいいですよ」

「そのような事、貴様に言われる筋合いはない!」


 そりゃそうだ。余計なお節介だというのは百も承知で発言したからな。


 大事だから守る。それは理解できる。信用ならない相手を遠ざけるのは付き従える者として、当たり前にやるなければならない事だろう。

 だが全てを悪だと決めつけてはね除け、がんじからめに閉じ込めるだけじゃヘンリエッタのためにならない。現状として、見聞を広めたいというヘンリエッタの願いは、ことごとく遮られているだろうし。


 最初は変な奴だと思ったが、俺はヘンリエッタの優しくて誰にでも真摯に向き合う姿勢に共感が持てる。多分それは彼女達も一緒なはずだ。

 家臣だから、従者だから、命令されてやれと言われるのと、感謝されながらお願いしますと言われるのでは、同じ事をやるにしても感じ方は全然違う。

 主従関係も人と人との繋がりだ。そこに信頼がなければ、地位や名誉が無くなった瞬間、それも途絶えるだろう。悪政に苦しめられる平民が領主に反旗を翻すなんてよくある話だ。


 悔しそうに顔を歪めているフレイヤを見るに、まぁその線は無さそうだな。彼女もまた葛藤しているのだろう。自分達がもっとしっかりしていれば、と。


「もう止めて下さい、フレイヤ。ミカエラもエリザベスも。貴方達の気持ちはよく分かっています。ですがここは、私の顔を立てる意味でもどうか引いてもらえませんか? 折角出来た友人に、これ以上失礼な真似はしたくありません」


 悲痛な面持ちで訴えかけるヘンリエッタの姿に「出過ぎた真似をしました。申し訳ありません」と、彼女達は一斉にかしずいた。


「ルーカスさん。私の友人が無礼を働き、誠に申し訳ありませんでした」


 こちらに近づいてきたヘンリエッタはそう口にして、腰を折った。


「ヘンリエッタ様、どうか顔を上げて下さい。俺なんかにそんな頭を下げる必要なんてありませんから」

「フレイヤもミカエラもエリザベスも、本当はとても優しくて良い方達なのです。ただ私の事を心配しすぎるあまり、少し過保護すぎる所がありまして……その、ルーカスさんに誤解されたままなのは嫌なので、そこだけはどうか訂正させて下さい」


 臣下が友達か。独自の文化があるらしいガルシア公国がどのような国かよく分からないが、こんなお姫様が居る国なんだ。きっと平和で温かい国に違いない。

 ヘンリエッタがA組で大事に守られている理由がよく分かった気がした。権力があるのは確かなのだろうがそれ以前に、こうやって友達を大切に想う彼女の姿勢や人徳のなせる技なのだろう。


「ご安心下さい。そこはきちんと分かっていますから。こちらこそ、煽るような真似をしてすみませんでした。このカードは本物です。受け取って頂けますか?」

「はい。ありがとうございます」


 んー、ますます分からない。ヘンリエッタ達と別れた後、俺は頭を悩ませていた。レオンハルトは何故、こんな素晴らしい婚約者が居る癖に、ティアナを追いかけ回すのか。


 周囲からの信頼の厚い二人は、端から見ても正直、お似合いだとしか言いようがない。周りから見えない何かがあるのだろうか。


 ティアナが鞄につけていた可愛いマスコットの人形がきっかけになったらしいが……


 ちょっと待て、よくよく考えてみれば、レオンハルトが追いかけているのはそもそもティアナ本人じゃない。ティアナの作った人形だ。


 あー、そうか、そういうことか。硬派と評判高いレオンハルトの弱点、なんとなく分かったぞ。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
書籍1巻が『角川ビーンズ文庫』より発売中です!
呪われた仮面公爵に嫁いだ薄幸令嬢の掴んだ幸せ
(クリックでAmazon作品ページへ)

『B's-LOG COMIC』より、コミックス1巻が7月1日(火)に発売します!
呪われた仮面公爵に嫁いだ薄幸令嬢の掴んだ幸せ
(クリックでAmazon商品ページへ)

コミカライズの試し読みは下記のリンクをご利用ください!(1話無料でお読みいただけます)
カドコミ

+ + +
「第11回ネット小説大賞」で小説賞受賞
書籍1巻が『ブシロードノベル』より発売中です!
訳あり令嬢は調香生活を満喫したい! ~妹に婚約者を譲ったら悪友王子に求婚されて、香り改革を始めることに!?~
(クリックでAmazon商品ページへ)

『コミックグロウル』で、コミカライズの連載始まりました!
訳あり令嬢は調香生活を満喫したい! ~妹に婚約者を譲ったら悪友王子に求婚されて、香り改革を始めることに!?~
コミカライズの試し読みは下記のリンクをご利用ください!(1話無料でお読みいただけます)
コミックグロウル

+ + +
「第1回BKコミックスf令嬢小説コンテスト」で佳作受賞
コミカライズ単行本1巻が、『BKコミックスf』より、発売中です!
汚名を着せられ婚約破棄された伯爵令嬢は、結婚に理想は抱かない
(クリックでAmazon作品ページへ)

コミカライズの試し読みは、下記の先行配信先をご利用ください!
ピッコマ作品ページ

+ + +
COMICスピア コミカライズ原作大賞で、
準大賞と特別賞を頂きました!
2月22日(土)より、コミカライズ連載開始!
異世界転生して幻覚魔術師となった私のお仕事は、王子の不眠治療係です
(クリックでRenta!販売ページへ)

小説の電子書籍はコチラ↓ 異世界転生して幻覚魔術師となった私のお仕事は、王子の不眠治療係です
(クリックでRenta!販売ページへ)
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ