第一章まとめ ここまでの登場冒険者
第一章 ここまでの登場人物(冒険者のみ)
[デレス=アヴァカーネ](十九歳)勇者ポーターB級兼勇者A級 西の大陸到着時の勇者レベルは72
本作の主人公で低身長勇者(こちらでいう139cm)で黒髪、東のミリシタン大陸にある面積第二の国ナムシア国出身、
生まれはタルッキ村でそこで実の両親に勇者ということで港町ブラヌシアタのアヴァカーネ伯爵家に売られた。
そこの長女である剣士リッコとその仲間たちと婚約し冒険者パーティー「デレスフライヤーズ」を結成、十五歳で旅立つが、
その三年後、婚約者でもある仲間四人を全員、ひとりの勇者に寝取られパーティーを乗っ取られ、追放される。
失意のうちに伯爵家長男イリオンの命を救うためエリクサーの材料を入手、その過程で恐ろしく強くなり、
勇者としても実質Aランクまで上がった所で西のモバーマス大陸へ、嫌な思いをした勇者を捨てポーターになろうと誓い、渡る。
最初に着いたアイリー国の王都で「鋼鉄のバーサーカー」と呼ばれる女勇者ニィナを助け、その夜、宿で八割逆レ●プされる。
その後は一緒に当地の魔王セクシーパンサーを倒し、あらためてパーティーを組み、七大魔王を倒して回る事となった。
幼いころから体力よりも魔力を伸ばすために麻薬草を大量に食べており、今でも高級薬草さらだが大好物な草食である、肉も少しなら。
勇者として生まれた時から持つ個人レアスキルは『全能力超向上』だがパーティーを組むとその力が人数分、分散される。
メイン武器は勇者初期装備のプライドソードを寝取られた際に奪われたため、銅の剣と特注のレイピアを併用している。
[ニィナ=ミシュロン](二十代前半?)勇者C級 レベル37
本作品のメインヒロインで高身長勇者(こちらでいう193cm)で金髪、西のモバーマス大陸にある大陸玄関アイリー王国出身、
王都出身でミシュロン公爵家の三女として生まれたが祖父で伝説の勇者テイクが亡くなると追い出されるように王国騎士団へ。
騎士団員としてしか生きていけないと信じ込み、上官の言う事なら公式非公式全て断らなかったため騎士団を支援する貴族や
上官にその身体を捧げる事もあった、そうした事とその大きさ、崩さぬ表情、とりあえず殴ってから考える脳筋スタイルから、
「鋼鉄のバーサーカー」というふたつ名で呼ばれるようになった、しかし騎士団をまとめる上から相手を隠したまま結婚を強制され、
騎士団員としては続けられなくなると断った結果、金貨五十枚を渡されクビになり強制的に冒険者登録をさせられた。
その夜、怪しい動きを察知し酔ったフリをして様子を窺おうとしていた所、小さな自称ポーター・デレスに介抱され、
宿まで背負われて運ばれている最中に襲われるが、宿まで護ってくれたデレスを気に入り、その夜、宿で八割逆レ●プする。
薄目で見た様子からデレスが勇者である事を確信したニィナは仮でパーティーを組みその能力の高さから一緒になる事を望み、
結果、正式に結ばれてアイリー国の騎士団を捨て、一緒に大陸中の八大魔王を倒しに行く旅に出る事となたった。
実家は腹違いの兄二人姉二人弟二人妹二人がおり妹弟、特に下の弟を溺愛しており、上の妹からはショタコンを見破られている。
朝からステーキをもりもり食うタイプで勇者として生まれた時から持つ個人レアスキルは『仲間経験値倍増』だが、
デレスの能力と合わさると二人してレベルの上がる速度が通常の何十倍にもなる。武器はメインが超大型剣ベルセルクソードで、
予備として通常のプリンセスソードを持っている。個人的決闘の末、デレスを周囲がドン引きするくらい愛する事になった。
ミリシタン大陸
[リッコ=アヴァカーネ]デレスの四歳年上で剣士、デレスが物心付いた時から眼鏡をかけている金髪縦ロール。
ナムシア国の港町ブラヌシアタに住むアヴァカーネ伯爵家の長女で、病弱な長男イリオンにもしもの時があった場合、
買ってきた勇者デレスとの間に男の子を産み伯爵家を存続させる使命を父から受けていた、デレスに爵位を授かる資格である、
勇者Aランクにさせるために他の仲間とともに婚約状態で旅立つが、兄イリオンの病状が悪化し余命一年の報を受け、
エリクサー所有をちらつかせる勇者クロウと過ちを犯し身ごもってしまい、婚約者デレスを裏切り追放してしまう。
デレスの事は実の弟以上に想い、結婚する事を心待ちにし過保護なくらい世話をしていたがデレスに大切にさせすぎてしまい、
手を握る以上には進めず、キスすら未経験だった。婚約破棄しクロウと結婚し、その時にエリクサーを譲り受ける予定。
[フラウ]デレスの九歳年上で僧侶、リッコが学園へ行くタイミングでデレスについた魔法の家庭教師で長い銀髪のやや巨乳。
デレスを体力より魔力を増やす方針にし薬草をたくさん食べるようにさせた張本人、リッコが姉タイプなら彼女は母タイプ。
冒険に出る時、デレスの側室として婚約するが三年間まったく手を出さないデレスに特に年齢的に焦り、勇者クロウに抱かれ裏切る。
[ミジューキ]リッコの同級生でデレスの四歳年上、魔法使いで水色の髪をツーテールにしている。
さわやか笑顔でデレスと会うたびに抱きしめるが、デレスは抱きしめられる一方でそれを不満に思っていた。
冒険に出る時、デレスの側室として婚約するがその不安は積み重なっていき、勇者クロウに抱きしめられた時、一気に心が移ってしまった。
[ハービィ=ガガーナ]デレスと同い年のテイマーで短髪の青髪、全体的に健康的で胸は標準的かそれよりちょっと大き目。
ガガーナ男爵家よりアヴァカーネ伯爵家に事実上、献上されたが病弱な長男イリオンよりもデレスの側室として冒険時、婚約する。
冒険前まではワーウルフの[ポンク]をティムモンスターとして飼っていたが高齢化のためアヴァカーネ伯爵家に番犬として置いてきた、
デレス追放時にはデレスの協力で幻獣ケルピー[キューピー][クーピー][パッピー]をティムしていた、
三年間まったく手を出さないデレスに飽き飽きしていた様子で『動物は素直だよっ」と嫌味を言って追放した。
[クロウ=イータッカ]主人公より年上のかっこ良くもちょいワル風の勇者。
冒険者登録から個人として一年半で勇者A級に上がった注目株、前は「エクセレントワールド」というパーティーを作っていたが、
入れ替わりが激しく最終的に彼ひとりになり解散、デレスを追い出し「デレスフライヤーズ」を乗っ取った。
持ち前の強引さでリッコらを口説き落としたが粗暴な態度が目に余るようだ、しかし女性はそういう男に惹かれるのもまた事実。
デレスからパーティーの金だろ、と有り金全部奪ったうえリッコに命令し勇者の証プライドソードまで取り上げた。自称、エリクサー所持。
[コミィ]十歳の神童勇者(故人) 子供ながら雪国ナヒタの山奥イクタマッキ村でダンジョン攻略をしていたが帰らぬ人となった、
ボスのプレミアムピクシーに殺される前にエリクサーの主材料レア魔石を手にしており、それがドワーフ国を救う事となった。
[グミィ]三十過ぎのケバケバしい魔法使い カオナン国のダンジョン都市で、強い勇者とペアを組むのを好んでいるが、
娼館にも登録しており、ソロの勇者に「どちらとも取れるお誘い」をし、相手が解釈した方でお金を稼ぐ。
デレスを見て多分成人だろうと判断するくらいに人を見る目はある。
魔法使いとしてのレベルは伸び悩んでいたがデレスに短期間に強くしてもらい、
かなり稼がせても貰ったので持ち前のテクニックで虜にしようとしたが、夜のお誘いを断られ続け、最後は笑顔で見送った。
[カルハ]ドワーフ国の僧侶で八十代 可愛らしい少女に見え、おさげが特長。
ドワーフ国の国王が危篤になり、生命力の強いドワーフといえど一刻も早くエリクサーで治さなければと、
シャマニース大陸へエリクサーの材料を集めに行った精鋭部隊から惜しくも漏れたため、
単騎でどうにかならないかと冒険者ギルドに相談した結果、デレスの元へやってきた。
サポート能力は随一だが素は砕けた口調、デレスがレア魔石をコミィの亡き骸から手に入れた時、
なんとか譲ってもらったがそのお金をなんとか少しでも安くしようとボスが出したアイテム「妖精の指輪」の半分の権利を売ったり、
「ドワーフの女を抱ける券」を押しつけて自分の身体を差し出してでも費用を軽くしようとするお金にうるさい?面もある。
モバーマス大陸
[テイク=ミシュロン]伝説の勇者(故人)
ニィナの祖父で剣の師匠、冒険者パーティー時代のコネでニィナにベルセルクソードをプレゼントする、
彼が亡くなった事でニィナは国の騎士団に献上されるような状況になった。
[イマーニ](五十代)戦士
アイリー国冒険者ギルドの顔役冒険者、テイクの弟子でニィナの兄弟子だがニィナより弱い。
ニィナの性癖を知っており、それでデレスに関わるなと忠告していたのはここだけの話。
現在のパーティー
ミリシタン大陸時代→モバーマス大陸
リーダー リッコ(剣士)→ニィナ(勇者)
サブリーダー フラウ(僧侶)→???(第二章で登場)
他メンバー ミジューキ(魔法使い)→???
ハービィ(テイマー)→???
デレス(勇者)→デレス(勇者ポーター兼勇者)
次回、第二章開始!