表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/30

第六話 「エルフ族とドワーフ族」

「それで目が覚めたら……ここに居たんだ」


勇人が言葉にした時点で、脂汗が顔から滴っていた。



思い出すだけでおぞましい、死の感覚。


体中から感覚が抜けていく喪失感。



何よりも……。


痛覚が飛びぬけていた。



胸に利器が突き刺さっていく冷たさ。




自分の血液が飛び散る凄惨さ。




命が無くなる、というのはこうまで恐ろしいのか……。



ゴクリと生唾を飲み込む勇人。

話しているうちに立っていられず、いつの間にかベッドに腰を掛けてしまっていった。



同時に、気付く。



そうだ、自分は一度……『死んだ』はずだ。



何故、今ここで……。


「話を聞く限りでは、かなり戦線状況は芳しくないみたいですね……」


話を聞いたシロナは口をキュッと結び、眉をひそめる。


「そういえば、泉でネロちゃんが見つけた時は、服はボロボロだけど無傷だった、って言ってましたけど……」


「……ネロ?」


勇人は訝しげな表情をする。

もうこれ以上、情報量を増やさないで欲しい、と。


「おー、おー。やっとこさ起きやがったか~!」


扉が乱雑に開けられた。


先ほどシロナが入ってきた奥ゆかしさなど、微塵も感じられない粗暴さ。


銀色で所々跳ねた短い髪。

そこの頂点に生えている獣のような耳。

少し焼けた健康的な肌。

釣りあがった金色の瞳は、活発さを感じさせる。


「ネロちゃん、アイザーユート様は今起きたばっかりなんだから、もっと静かに!」


「あぁ……。名前、相沢が苗字で、勇人が名前だから。フルネームで呼ばれると変な感じ……」


「え? アイザーユート……で、苗字……? 名前……?」


「……ユウト。もうそれでいいよ。ごめん、ややこしい言い方して」


「? やはり、異世界の文化は変わっておられるのですね」


「おいおい、ナニ湿気た面してんだぁ~? 伝説の勇者なんだろ、オメーよぉ?」


ネロと呼ばれた少女は、どんどん近づいてきている。

ベッドに座る形でいる勇人だが、ネロの体躯はその状態の彼とさほど変わりはなかった。


非常に、背が低い。

少し目をあげるだけで、頭がそこにある。


「っ!?」


「……ふぅん。なんだ、まだ子供なんだな」


思わず近づけられた整った顔に驚いて勇人は身を引く。


対するネロは、小さくも緩急の激しい身体で胸を張った。


ピッチリした黒い伸縮性の高そうなインナー、紅いフード付のローブ。

短く動きやすさ重視のパンツスタイルに、オーバーニーのブーツ。

長さはあまりない刃物を腰のベルトに携えている。

背中には革製のやや小さなリュックを背負っていた。


見た目だけなら、立派な冒険者のようにも見えるが……。



「こら、ネロちゃん! ドワーフ族からしたら、年下に見えるのは当然でしょう? 失礼だよ!」


「はいはい。6歳のお子ちゃまは黙っていましょうね~?」


「6歳!?」


理解できない年齢に声を上げた。


どうみても自分よりは幼く見えるネロだが、シロナに関しては落ち着いた雰囲気も相まって、年上だと思っていたのだ。


「ええ。私たちエルフ族は短命な(しゅ)ですので。成長速度は凄く早いんですよ」


「アタシ達ドワーフは逆な。エルフが大体30年ぐらい、ドワーフは200年ぐらい生きるかな?」


「人間族の年齢換算で言うと……私が18歳ぐらいで、ネロちゃんは14歳ぐらいだよね」


「ちなみに実際の年齢は28歳な。で、お前はいくつなんだ?」


「え? あ、俺は……今は15歳。もう少しで16になる」


「ふーん。年の割には、結構ガキっぽく見えるな、お前」


「ネロちゃん!」


挑発的な言葉は既に勇人に届いていなかった。


常識外れすぎる……。


シロナは年上でネロは年下に当たるわけだ。

だが、それは見た目の話で、実際に生きてきた年齢は逆で……。


(もう、わけがわからん)


土石流のように押し寄せてくる情報に、頭を抱える勇人。


というかエルフ族って、普通は長命種じゃないのか。


それに、さっきからぴょこぴょこと動くネロの耳も気になる。


獣人のように頭部にもあるし、人間と同じ耳も顔の横にある。


4つ、耳があるわけだ。

どっちが本物なんだ……。無性に気になってしまう。


「そ、れ、で!」


ネロは(彼女にとって)高い椅子に、小さく跳躍してから座る。

腕と足を組み、鋭い目つきのまま続けた。



「どーすんのさ、これから。伝説の勇者サマお目覚めになったわけだしよ」


「どうする、って……。うーん。とりあえず、おか……んんっ。女王様に報告しに行く?」


「……あの厳格おばさんに、勇者のこと話してどうすんだよ」


「女王様にそんなこと言わないの! ……でも、ユート様がセンソブラに行くなら、許可を貰わないと」


「許可貰っても、金とか時間もかかんだろ。それはどうすんだよ」


「……女王様も、勇者様が召喚された、って知れば特別な待遇してくれる……と……思う……」


「……はぁ。まあ、連れてってみねぇとわかんねぇか。よし、じゃ行くぞ!」


勢いを使って椅子から飛び降りるネロ。

素材で締め付けられているはずの胸部が激しく振動する。


「え、行くって、どこへ?」


いきなりの提案に声をあげる。

頭の整理もついていないのに、どこへ連れて行かれるのだ。


「だから、リュミド城! 女王がいるのはそこに決まってんだろ~?」


「待ってよ! まだ俺、行くなんて言ってない!」


「はぁ~? 勇者が何を言ってんだよ。お前の使命なんて決まってんだから、迷うことなんてないだろ!?」


「使命……?」


「コスモス様を救うため、大魔王を倒す。それが勇者の使命じゃねーか! そのために、この世界へ来たんだろ!?」


「な、なんだよそれ!?」



…………いや、合っている。


彼がコスモスに呼ばれた理由はそれだから。



けれど、思い描いていた物とはあまりにも現実が乖離しすぎている。


もっと楽に行けると思った。


もっと強い力が得られると思った。


もっと素晴らしい称号だと思っていた。



そんなもの、一つもありゃしない。



異世界に飛ばされて、何もできずいきなり死んだ。


今の自分にあるものは、それだけなんだ。



「…………とにかく、ちょっと待って……」


絞り出すような声を勇人は出した。

彼が今できる、精一杯のことだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ