表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
止まった時計の針  作者: Tiroro
中学一年生編 その2 檻の中の少女
27/106

第26話 熱

 今日も玲美は休みか。

 熱も高いようだし、心配だな……。


「おはよう、悠太郎君」

「ん? ああ、由美か。おはよう」


 玲美の風邪に関しては、由美も心配していた。

 まさか、雨の中傘も差さずに走り回っていたなんてな。

 中学生になって、少しは大人しくなったと思ったらこれだ。


「玲美は今日も休み?」

「ああ。おばさんの話だと、熱がまだ引かないんだってさ」

「そうなんだ……」


 おばさんの話だと、玲美は生まれつき気管支が弱いらしい。

 だから、一度風邪をひいてしまうと、こじらせてしまうのだそうだ。

 普段の元気いっぱいのあいつからは想像もつかなかったな。


「なあ、由美。お前は玲美が気管支が弱いって知ってたのか?」

「うん。小学二年生の頃までは、風邪ひくと結構長く休んだりしてたしね。三年生くらいからかな? あの子があまり風邪をひかなくなったのは」

「そうだったのか。俺は知らなかったな……」

「でも、そのお蔭だろうね。吉田さんの苛めに関して詳しくなかったのは……」


 なるほどな。

 皮肉な話だけど、その事も吉田を救う事に一役買っていたというわけだ。


 おばさんからは、ただの風邪だって聞いたけど……ちょっと心配だな。

 よし、今日は部活休んで、早めにお見舞いにでも行ってやるか。

 昨日は玲美の顔も見れなかったもんな。


***


 昼休み。


 琢也のクラスに遊びに行こうと思っていたら、渡り廊下の方から知ってる声が聞こえてきた。


「もっと持ってんだろ?」

「今日はもう無いです……」


 中野が、なんだかガラの悪そうな連中に囲まれている。


「中野、お前こんなところで何してんだ?」

「伊藤君……」

「なんだ、お前は」


 いかにも苛めの現場ですって感じだな、これは。


「俺はこいつの友達だ。お前らこそ、何なんだ?」

「俺達も、こいつのツレだよ。なあ、中野?」

「うぅ……」


 中野は言い淀んでいるようだった。

 こいつらに、何か弱みでも握られてるのか?


「こいつから、お友達料を貰ってたんだよ。お前もこいつのツレなら貰ったらどうだ?」


 それって、ようするにカツアゲってやつじゃないのか?

 中野の方を見ると、こいつらが怖いのか黙って俯いてしまっている。


「そんなわけなんでな……、じゃあ、またな友一!」


 そう言うと、連中はケラケラと笑い去って行った。

 中野はずっと黙ったままだ。

 やれやれ……玲美がいたら、すぐにでもあいつらに噛みついていた事だろうな。


「中野……お前、あいつらに苛められてるのか?」

「……恥ずかしいところ見られちゃいましたね」


……

…………

………………


 ようするに、あいつらは中野の小学校の頃からの知り合いらしい。

 その頃から、中野から友達料とやらを取っているのだそうで、払わないと殴ったり蹴ったり暴力を振るってくるのだとか。


「そんなの、友達でも何でもないじゃないか」

「まあ……そうなんですけどね……」

「あんな奴らに金なんて払う必要無いよ」

「それは……伊藤君が強いから言えるんですよ。僕は、伊藤君みたいに強くはなれない……」


 中野はそう言って、ただ俯いていた。


「この事、日高さんや明川さん……クラスのみんなには言わないでください」

「なんでだよ」

「だって……、かっこ悪いじゃないですか」


 こいつなりの男のプライドってやつかね。

 玲美や由美の名前が出てきたのは、校外学習で同じ班だったからだろうか。


「あの……さっき、友達だって言ってくれて嬉しかったです。ありがとうございました」


 中野はそう言うと、逃げるように走り去って行った。

 廊下は走るなって先生に言われなかったか?


 中野の事も気にはなるけど……とりあえず、琢也のところに遊びに行くか。

 ちょっと時間食っちゃったな。


***


「ふーん……。玲美の奴、休んでるのか」

「雨の中走り回って風邪ひいたんだってさ」

「あいつらしいっちゃあ、あいつらしいわな」


 琢也は笑いながら言った。

 あいつらしいか……。暴走している例の通り名のイメージって事か?


「ところで最近、朱音とはどうなんだ?」

「ああ、休みの日に会ったりしてるよ。この前も、一緒に水族館に行ってきた」

「この辺にそんなところあったか?」

「ちょっと離れてるけど、バスで行けるぞ」


 水族館……場所は、この間立ち寄った海の方面にあるらしい。

 あの辺には、結構いろんな施設があるんだな。


「それにしてもお前、デートスポットとかいろいろ知ってるんだな」

「あいつに喜んでもらう為に、雑誌読んだりして勉強してるんだよ」

「なるほど」

「お前もそのくらいがんばれよ」

「そうだな……俺も、もう少しそういう雑誌読んでみるか」

「中学生の俺達じゃ、行けるところも知れてるけどな」


 琢也と話しているうちに、いつの間にか昼休みも終わりかけていた。


「あいつが元気になったら、俺も水族館に連れて行ってみるよ」

「風邪、早く治るといいな」

「そうだな」



 水族館デートか……あいつ、魚とかカニを見せても、美味しそうとか言い出しそうだな。

 それはそれで、あいつらしいか。


 そんな事を想像しながら、俺は教室に戻って行った。


***


 放課後。


 部活を休む事を伝える為、俺は帰り支度を整え、部室に向かう準備をしていた。

 そんな中、ふと机に伏したままの小柳の姿が目に入った。

 

「小柳、授業ならもう終わったぞ」

「……」


 反応が無い……?

 ただうずくまって、ぜーぜーと呼吸しているように見える。


「おい、大丈夫か?」

「どうしたの?」


 そこに現れたのは、副委員長の川田だ。


「小柳が、体調悪そうなんだ」

「大丈夫? 小柳さん……ちょっと失礼」


 川田は、小柳の額に手を当て、自分と比べる仕草をした。


「あら……凄い熱」

「小柳も風邪ひいたのか?」

「わからないけど……、ともかく、保健室に連れて行きましょう。伊藤君、悪いけど手伝ってくれる?」

「わかった。小柳、保健室行くぞ。立てるか?」

「……いい」


 そう言って、俺達の手を振りほどく小柳。

 ただ、その声は明らかに弱々しい声だった。


「俺、保健の先生呼んでくるよ」

「ええ、お願い。私は美野先生に知らせてくる」


 早く帰ろうと思った矢先にこれだ。

 俺が保健室から有松先生を連れて戻ると、川田に呼ばれたであろう美野先生が既に到着していた。


「……困ったなあ」

「どうしたんです? 美野先生」

「小柳のやつ、梃子でも動かんのですわ」


 腕を組み、困ったような顔をした美野先生。

 有松先生は、川田がやったように小柳の額に手を当てた。


「小柳さん、立てそう?」

「……もう少し……休ませて」

「休むなら、保健室に行きましょう」

「……家には……、連絡しないで……」

「わかったから、ほら、保健室に行くわよ」


 “家には連絡しないで”と、小柳は言ったのか?

 風邪で熱出したら病院に行かなきゃいけないし、家にだって連絡しないと駄目だろ。


「じゃあ、私と美野先生で運ぶから。ちょっとだけ、我慢してね」

「……」


 美野先生と有松先生で小柳を抱え、保健室に連れて行ってくれるみたいだ。

 これで安心して、俺も帰れるな。


「なあ、小柳って朝から体調悪かったのか?」

「そうね……あまり見ていたわけではないけど、ずっと席に伏せている感じだったわ」


 それにしても、小柳も熱を出してるなんて……風邪が流行ってるのか?

 玲美の家にも寄って行くわけだし、俺も気を付けないといけないな。

 今日は帰ったら、きちんとうがいと手洗いをするか。


 俺は、少し急ぎ足で部室へと向かった。

お読みいただいて、ありがとうございました。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ