表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/16

第六話 語り手と聴き手

 語り手は少女の提案に反対しました。

「君の気持ちは嬉しいですが、やっぱりそれは無理です。私の物語は、私が語るべきものだと思いますから。だから…」


「だから…“ごめんね”?」

 提案を反対された少女でしたが、そこまで残念には思いませんでした。むしろ、何だかおかしく思い笑ってしまったのでした。

「いいえ、違います」

 語り手は即答しました。

「だから、もう一度語ろうと思います。自分の言葉を、自分の物語を、自分の口から、自分の意志で」


 少女はまた笑いました。

「本当に…語り手の事情って面倒くさいのね」

 素敵な笑顔でした。


 昔々あるところに、一人の語り手と一人の聴き手がおりました。

 語り手は国から言葉を禁じられ、一度は語ることを諦めました。

 聴き手はそれでも語り手の物語を愛していました。

 それを知った語り手は、だからこそ、決意したのです。

 自分の物語を聴いてくれる人がこの世に一人でもいる限り、その一人に対してだけでも良いから語り続けよう、と。


 そして、語り手と聴き手は共に幸せな物語を楽しみながら、二人きりで幸せに暮らしましたとさ。


 めでたし、めでたし。




 End 1『語り手と聴き手』



 ※



 たった一人の大切な人のために。


End1『語り手と聴き手』へようこそ!

全End中、最も童話っぽい終わり方だと個人的には思っています。

自分で言うのもなんですが、当人たちが幸せそうで何よりです。

他にも様々なEndがありますので、よろしければ巡ってみてくださいね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ