表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
冥合奇譚 ~月龍の章~  作者: 月島 成生
第一章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

3/29

第二話 不如意


 頬杖をつき、窓の外を眺めてはため息を落とす。

 部屋の中に目を転じては、嘆息する。


「いい加減にしないか、月龍(ユエルン)


 さすがに腹に据えかねて、声をかけた。


「これで幾度目だ。そうため息ばかり吐いていては、息を吸う暇もないのではないか」


 (リーアン)の皮肉に、月龍が眉をひそめる。


 そもそも話は、月龍の一目惚れから始まった。

 何でも郊外で迷っていた女と出会い、(ゆう)まで送ったのだという。

 館の前まで送ると申し出たものの、もう道はわかるからと断られ、結局は名もわからぬままに別れたらしい。


 だがその相手が判明するまで、ほんの一刻しかかからなかった。

 月龍が己の身に起こったことを真っ先に話すとすれば、亮しかいない。常ではありえぬ饒舌ぶりで運命的な出会いを語り、相手の特徴を並べ始めた頃、彼女の方から姿を現したのだ。


 少女の名は、(レン)。亮の従姉妹だった。


 公主(コウシュ)と呼ばれる立場にありながら、蓮は度々、型破りなことをやってのける。

 道に迷ったのも、市場に出た時に従者の目を盗んで抜け出したせいなのだから、呆れたものだ。



 月龍はそれまで、「蓮公主(レンコウシュ)」を毛嫌いしていた。

 なにかの儀式の折に見かけた蓮が、如何にも公主然とした美女に見えて、苦手意識をもっていたと聞く。

 自らの出自に劣等感を抱く月龍には、身分の高さを鼻にかけた厭な女に見えたらしい。


 だが公を離れた蓮は、未だあどけなさの残る少女だった。

 普段は化粧もせず、髪も上部を丸くまとめただけで、下ろしている。おそらくは、父王に反発し、だらしない格好を気取っては、髪を結いもしない亮の真似もあるのだろう。


 幼い頃から亮と蓮は、兄妹のように過ごしてきた。

 同じく、幼少時代を亮と共にした月龍と面識がないのはおかしなことだが、理由は簡単である。前述のように毛嫌いしていた月龍が、徹底的に蓮を避けていたのだ。


 だが蓮の方は、月龍の顔を見知っていた。亮の友人だからと気にかけていたのもあれば、月龍自身、よくも悪くも有名だから当然である。

 むしろ、髪を結い化粧した姿しか知らぬとはいえ、気づかなかった月龍が鈍いのだ。


 蓮の髪は茶色がかった、独特な色をしている。亮もそうだが、家系的に多いらしい。

 他にいないわけではないが珍しいことに変わりはなく、亮に印象の似た姿に、血縁関係を疑ってみるのは難しい発想ではなかった。


 要は、簡単なはずの推測すらできぬほどに、心を奪われていたということだろう。


 (しょう)様も訪ねていらっしゃるのなら、遠慮などせずに、こちらまでお連れ頂けばよかったと、蓮は悪戯に笑う。

 惚とした眼差しで、それを眺める月龍を見るだけで、名も訊けずにうろたえていた姿を想像するのは、容易だった。


 それ以来、いつ訪ねて来るかもわからぬ蓮を、亮の部屋で待つようになったのだからたまらない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ