第027話 ≪学者≫の能力
今日は晴れているはずなのに、カミナリが落ちた。
ビックリだなー。
俺はマイちんに怒られた後、カミナリが落ちる夢を見ていると思ったら、気付いたらダンジョンにいた。
「あれ? なんでダンジョンにいるんだ? 鬼婆は?」
「シズル、ルミナちゃんが起動したぞ」
「あ、やっと起きました?」
周囲を観察していたシズルとちーちゃんが俺の近くにやってくる。
シズルはいつものエロ忍者衣装だ。
ちーちゃんはさっきまでのパンクスタイルの上にロングコートを羽織っており、手には杖を持っている。
「ルミナ君、覚えていないと思うけど、ここはもうダンジョンだよ。早く防具に着替えてよ」
「…………まあ、いいや」
俺は嫌なことは忘れることにし、とりあえず、≪空間魔法≫の早着替えを使い、いつもの防具に着替える。
「へー、カッコいい服だね。イケてるじゃん」
まあ、≪知恵者の服≫はちーちゃんが好きそうな服ではあるな。
「ちーちゃんの防具はそのコートか? 結構いいやつじゃない?」
「ちーちゃん言うな。そうだよ。あたしは近接戦闘がダメだから、念のため、防具はいいものを使っているんだ」
まあ、≪学者≫だしな。
「そりゃそうか。よし、シロ、出てこい。新しい仲間を紹介してやる」
俺は服の中で大人しくしていたシロに外に出るように言った。
「ねえ。臨時って言ったよね? このまま、あたしを強引に仲間にする既成事実を作ろうとしてない?」
「ニョロニョロ~。おう、お前さんが新しい仲間のちーちゃんこと斎藤チサトだな? 俺っちはシロっていう蛇だ。よろしくな」
「…………そして、周りも空気を読むようにあたしを無視する」
うるせー!
ちーちゃんのくせに生意気だぞ!
「チサトさん、蛇がしゃべっているのに驚かないんですね?」
「ん? ああ、噂になってるからね。≪陥陣営≫は蛇を使役する魔王もとい邪悪な魔女になったって」
勇者登場と言われ、魔王を倒しに冒険するのかと笑われていたハヤト君だったが、魔王は俺だったのか。
「最近、あまり目立たないと思ってたら、影でそんなことを言われてたのか」
「ま、まあ、ハヤト君よりはいいじゃない。ハヤト君はかなり茶化されてるし」
ハヤト君は≪勇者≫を新規ジョブとして、登録する時、何を思ったか、匿名にしなかった。
おかげで、エクスプローラや学生だけでなく、週刊誌やテレビでも取り上げられ、一躍、時の人になってしまったのだ。
この前、学園で会った時はちょっと痩せてた。
思わず、声をかけて励ましてやった。
「確かに、ハヤト君よりはいいか。よし、色々とハプニングがあったが、ダンジョン探索を開始するかね。あ、その前にちーちゃん、≪学者≫ってことは、後衛でいいんだろ?」
「ちーちゃん言うな。そうだね。むしろ、前衛やれって言われても困るよ。さっき、ルミナちゃんは前衛やるってシズルから聞いたけど、大丈夫か? あんた、≪魔女≫だろ。後衛じゃないの?」
ルミナちゃんって…………多分、ちーちゃんと呼ぶことへの意趣返しだろうな。
「≪魔女≫だが、前衛をやる。元は≪グラディエーター≫だから問題ない」
俺は胸を張る。
「まあ、問題ないならいいけど。シズルのジョブって何? その格好だと、ローグ系?」
ちーちゃんは今度はシズルに尋ねた。
「私は≪忍者≫です。前衛寄りの遊撃をします」
「≪忍者≫!? 前に話題になった≪忍者≫ってシズルのことなんだ。≪魔女≫に≪忍者≫って、あんたら、イロモノパーティーだね」
今日からちーちゃんもイロモノパーティーの一員だけどね。
「私はまだエクスプローラの経験がそんなにないんですけど、≪学者≫ってどんなスキル構成なんです?」
「ああ、そういえば、シズルは歌手だったね。Rainだっけ? まあ、いいや。探索前にお互いのスキル構成を確認しようか。あたしのスキルはこんな感じだよ」
----------------------
名前 斎藤チサト
レベル10
ジョブ 学者
スキル
≪集中lv3≫
≪エネミー鑑定lvー≫
≪空間魔法lv1≫
≪回復魔法lv2≫
≪水魔法lv1≫
≪風魔法lv1≫
☆≪記憶術lvー≫
----------------------
≪集中lv3≫
魔法の威力が上昇する。
----------------------
≪エネミー鑑定lvー≫
モンスターの種類や特徴がわかるようになる。
----------------------
≪回復魔法lv2≫
回復魔法が使えるようになる。また、状態異常を回復させることも出来る。
使用可能魔法
ヒール、クリアヒール
----------------------
≪水魔法lv1≫
水魔法を使えるようになる。
使用可能魔法
ウォーター
----------------------
≪風魔法lv1≫
風魔法を使えるようになる。
使用可能魔法
ウィンド
----------------------
☆≪記憶術lvー≫
記憶力がよくなる。
----------------------
完全な後衛だな。
っていうか、前衛スキルがないどころか、エクスプローラ必須と言われている≪身体能力向上≫すらない。
「ちーちゃんは絶対に俺より前に出るなよ」
「ちーちゃん言うな…………ハァ、もういいや。出ないよ。弱いのはあたしが一番わかってるし。あんたらはどんなスキルなの?」
その後、シズルのスキルも確認してもらうと、やはり忍法に注目された。
見たいと言われたが、あまり数が使えないことを理由に断ったが、どうしても見たいと、せがまれたため、後で6階層のオークに使って見せることにした。
そして、次に俺のスキルを確認してもらった。
「………………えっと、≪メルヘンマジック≫?」
ちーちゃんはなんとも言えない表情をしている。
気持ちはわかる。
「魔女っ娘ルミナちゃんなんです」
「俺っちはまじかるルミナちゃんを推す」
死ね! クソ蛇!
犯すぞ! エロ女!
…………ないけど。
「ま、まあ、強そうだし、いいんじゃないかな? かわいいと思うよ……」
ちーちゃんは頑張ってフォローしようとしている。
「ありがとうございます。そんなお前らにはカボチャをプレゼントしてやろう」
導火線付きのな!
「やめてよ。冗談じゃないの」
「っていうか、最初に言い出したのは相棒じゃねーか」
うるせー!
「あのさ、ある意味≪メルヘンマジック≫よりインパクトがあるスキルが見えるんだけど、気のせい?」
ちーちゃんが若干、引きながら聞いてきた。
あ! 女子に嫌われるパターンのやつだ。
「言っておくが、≪魅了≫は怪しいスキルじゃないぞ」
「最低なスキルよね」
黙れシズル!
「芸能人のシズルが悪名高き≪陥陣営≫のパーティーにいるって、もしかして…………あ! カナタも……」
ちーちゃんは俺から距離を取りながらブツブツ言っていると思ったら、急に勘違いをしてきた。
「ちげーわ!! ≪魅了≫はそんな永続的なスキルじゃねーよ! そんな便利なスキルだったら、仲間集めにこんなに苦労してねーわ! あと、カナタもってなんだよ! なんで俺があんなガキを魅了すんだよ!」
「だって、カナタ、かわいいし」
「だ、大丈夫、私は、り、理解があるから」
お前って、理解してばっかだな。
腐ってんのか?
俺はシズルとちーちゃんの誤解を解くのに、かなりの時間を要することになった。
「じゃあ、確認も済んだことだし、行こうか!」
「ですね!」
俺の必死な説得に納得した2人は誤魔化すように言った。
「チッ! とりあえず、6階層に行くぞ。ちーちゃんのレベルも高いし、この辺を探索しても意味ないだろうからな」
◆◇◆
なんとか誤解を解き、無事、6階層に着いた俺達は、オークを相手に狩りをしている。
これまでに何度か複数のオークと戦闘になったが、シズルと2人だった時とは違い、安定してオークを相手に戦えていた。
「相棒。また、オークが来たぜ」
俺はシロの言葉を聞いて、スキル≪索敵≫を使う。
すると、確かにオークが3体ほど、こちらに向かってきていた。
「オークが3体こちらに来る。距離は30メートルだ」
「了解」
「わかった。ルミナちゃんはラブリーアローを放った後、突っ込んで。シズルは撹乱をお願い。あたしが風魔法を使うから」
「はい」
「わかった…………行くぞ! ラブリーアロー!」
俺はちーちゃんの指示通り、ラブリーアローをオークに放つ。
俺のラブリーアローは、先頭にいるオークの足を貫くと、オークは悲鳴をあげながら倒れた。
俺は、突然の奇襲でパニックになっているオーク共にハルバードを振り回しながら突っ込むと、1体のオークにハルバードを振り下ろす。
俺の一撃をまともに食らったオークは煙となって消えた。
すると、もう1体のオークは我に返り、俺に攻撃しようとしてきた。
しかし、いつのまにか接近していたシズルがオークの足を短剣で切り裂く。
オークはシズルを振り払おうとするが、愚鈍なオークでは、シズルを捉えきることはできない。
足へのダメージとシズルを捉えれないオークは、怒りで雄叫びを上げる。
「シズル、下がって! ウィンド!!」
その隙をついて、後ろにいたちーちゃんから風魔法のウィンドが放たれた。
ウィンドはオークの体に当たり、オークをズタズタに切り裂く。
オークがダメージのあまり、膝をつくと、そこにシズルが飛びかかり、オークの首をかっ切ると、オークは一瞬で絶命した。
俺は残り1体になったことを確認すると、最初に俺の魔法を食らい、倒れてもがいているオークに近づき、ハルバードを叩きつける。
俺の一撃で真っ二つになったオークは煙となって消えた。
「ふぅ。終わったぞ」
俺が戦闘終了を告げると、2人もふぅと息を吐く。
先ほどから、こんな感じでオークと戦っているのだが、ちーちゃんがその都度、適切に指示を与えてくれる。
俺も状況判断能力に優れていると自負しているが、俺は前衛であるため、全体を見ることができない。
ちーちゃんのように後衛で指示をしてくれると、非常に楽に戦えるのだ。
「いやー、ちーちゃんがいると楽だな」
「だね。チサトさんって、魔法の威力もすごいけど、使うタイミングがすごい上手だよ。こんなに戦いやすいと安心できるね」
俺とシズルはちーちゃんの有能さを喜ぶ。
「だよな。本当にちーちゃん、すげーわ」
「お前ら2人は接近戦ばっかだったから、俺っちはいつもヒヤヒヤしてたんだぜ。チサトがいると安心できるぜ」
シロも乗ってきた。
ベタ褒め作戦!
「そ、そうかな? でも、あんたらもすごいよ。ルミナちゃんは噂以上だし、シズルはあたしよりレベルが低いとは思えないね」
俺達がちーちゃんをベタ褒めすると、ちーちゃんはちょっと頬を赤く染め、嬉しそうにしている。
作戦成功!
「ちーちゃんって、何で、昨日まで固定パーティーを組まなかったの?」
俺はこんなに優秀なら引く手あまただろうなと思い、聞いてみた。
「いや、今も臨時だから」
「チサトさん、私達と正式にパーティーを組みましょうよ」
シズルがちーちゃんの否定の言葉をかき消すように誘った。
「ごめん。色々とあるんだよ。あんたらって、2年生はあたしみたいな野良が多いって知ってる?」
「あ、聞きました。優秀な野良が多いって」
「何か理由があんの?」
確かに、2年生はパーティーを組んでいる数が少ないのは聞いているが、理由は知らなかった。
「2年はね、レアジョブとそうでないジョブとの実力差が激しいんだ。そのことがあって、2年全体でギクシャクしているんだよ」
「そうなんですか? でも、パーティーを組むのにそういうことって考えます? 足りない部分を補い合うのがパーティーじゃないですか」
「それはあんたらがレアジョブだから言える意見さ。まあ、あたしもレアジョブなんだけどね。例えば、ヒーラーとあたしみたいな≪学者≫が同じパーティーにいるとね、ヒーラーは回復しかできないけど、あたしは攻撃も出来る。すると、貢献度は必然的にあたしが高くなるわけだ。当然、ヒーラーは成果の分配も下がって、面白くないし、貢献できてないことでパーティーに引け目を感じ始めるんだよ。それが積み重なるとパーティーが瓦解するのさ」
「あるあるだな」
俺はちーちゃんに同意した。
「そうなの?」
「ああ。パーティー内の格差問題は昔からよくある話だ」
「だね。2年生はその格差が大きいためにレアジョブの連中は天狗。そうでないジョブは卑屈になっているんだよ。仲が悪いわけじゃないんだけど、パーティーを組むと、なんとも言えない空気になるんだ。それが嫌で野良になってるヤツが多い」
嫌な学年だな。
ちーちゃんが野良になるわけだわ。
「それで先生達が私達1年にパーティーの斡旋をしてたんですね」
「いい迷惑だな」
おかげで、俺達はパーティーメンバーを探すのに苦労しているのだ。
そもそも、ジョブは持って生まれたものではないし、今後の努力でどうにかなるものなのだ。
俺がエクスプローラになった時はローグ系のレアジョブの≪暗殺者≫だった。
だが、俺は東城さんみたいなファイターになりたかった。
俺はファイターになるために体を鍛え、モンスター相手に努力をして、≪グラディエーター≫のジョブを得たのだ。
「悪いね。あたしはそういうのを経験してきたから、固定のパーティーを組みたくないんだ」
「そうだったんですね」
ちーちゃんは不安なんだろうな。
妬まれることも足手まといになることも。
それが怖いから野良をやっているんだろう。
「まあ、今日だけって言ったけど、機会があれば、また誘ってよ。気が向いたら、また組むから」
ただ、パーティーに入りたいは、入りたいんだろうな。
攻略のヒント
攻撃魔法の基本属性は以下の5種類である。
火魔法
水魔法
風魔法
雷魔法
土魔法
メイジ系に適性があるものは、上記の内、最低でも1つ以上の魔法を初期スキルとして習得している。
その他の属性として確認されているのは、光魔法や氷魔法がある。
『ダンジョン指南書 攻撃魔法の属性について』