表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
評判最悪男、魔女になる  作者: 出雲大吉
第7章

この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

147/217

第132話 ケンカはしない……もっといい方法を≪正義の剣≫から学んだのだ


 マジカルテレポートで20階層まで飛び、21階層、22階層を探索し終えた俺達は23階層の途中で引き返した。

 そして、23階層の難敵であるヘルホーネットの攻略法の確認のためにあきちゃんを尋ねた。

 そんなあきちゃんは新進気鋭で俺達に対抗しようとする第3世代のコンビに敗れたらしい(ついでに、クーフーリンも)。


 俺はそんな雑魚2人が気になるものの、学校に行かないといけない。

 なぜなら、今日は月曜日。

 月曜日だよ…………


 俺は学校に行きながら、寒い風を感じている。

 今週末は俺の誕生日。

 さらに、その先にはクリスマスが待っている。


 問題はこのクリスマスである。


 クリスマスといえば、家族で過ごすものだろうか…………否!

 お姉ちゃんやホノカ、父さんに母さん。

 いつも5人で過ごしていたクリスマス。

 たまにハムスターもいたが。


 ごめんよ。

 今年は4人+1匹で過ごしてくれ。

 俺は……俺は……彼女(仮)と過ごします!


 しかーし! ここで悩み事が一つ。


 俺はトランスリングを持っている。

 このアイテムは70日に一度、90分ほど男に戻れる。

 俺は10月の初旬にこれを使った。

 10月の初旬から70日。


 そう、クリスマスの時には男に戻れるのだ!


 カップルが過ごす初めてのクリスマス。


 ね?

 わかるよね?

 ヤルよね?


 が、ここで問題だ。

 

 時間は90分。


 ヤルだけなら十分だろう。


 だが、クリスマスともなると、ショウコやサエコに貰ったブドウジュースで、ショウコ家から取ってきたワイングラスでチンをする。

 さらに、ケーキを食べ、プレゼントかなんかを交換する。

 そして、徐々に座っている距離が近づき、手を握り、目を合わせ、キスをする。

 

 あとは流れに任せるだけ!


 さて、これだけで、どれだけの時間がかかると思う?


 たとえ、そこまで90分もかからなかったとしよう。


 でも、している途中で女に戻るの?


 想像してごらん?

 気まずいどころの話じゃない。


 シズルがさめざめと泣き出すレベルだ。


 俺はここまで想像して、勇気ある撤退を選ぶことにした。

 クリスマスはあえて、健全な感じでいこうと思う。

 学生らしいピュアな感じ。


 めっちゃ不本意だけどね!!

 クソが!!

 90分じゃなくて、倍の3時間くらいにしろや、ボケ!!


 俺はふぅーと息を吐く。

 そうすると、俺の麗しい口から白い息が出る。


 俺は空を見た。


 フッ……冬だね。


『詩人になれないヤツ……他にないの?』


 ないねー。

 感性が悪いのかもしれん。


 俺は黄昏詩人ごっこに飽きたので、学校へと急いだ。


 学校に着くと、俺は自分のクラスに入る。

 すると、中にいた体のでかい男を発見した。


 土井である。


「よう」

「おう、神条。寒いなー」


 土井はハヤト君の≪勇者パーティー≫の一員だ。

 つまり、クーフーリンの仲間だ。

 こいつならクーフーリンが負けたっていう話を聞けると思ったのだ。


「だなー。お前さ、昨日、クーフーリンが負けたとかいう話を知ってる?」

「あー…………まあ、負けたのか、な?」


 歯切れ悪いな。


「何があったん?」

「昨日、俺達が朝からダンジョンに行こうと思ったら、ウチのOBが協会でクーフーリンさんに絡んできたんだ。まあ、あの人だから、すぐにケンカを買ったわけだ」


 うんうん。

 すごく簡単に想像できる。


「俺達もすぐにヤバいなと思ったんだが、アヤとマヤがクーフーリンを責め始めたんだ。こう……交互に罵倒する感じかな」


 うんうん。

 前に見た。


「それで、それで?」

「クーフーリンさんもマズいと思ったのか、怒りの矛を収めたんだよ。でも、先輩方はそれでもしつこく絡んできたんで、≪教授≫が勝負を提案してきたんだ」


 ≪教授≫は止めろよ。

 お前は先生だろ。

 何を煽ってんだよ。


「それから、それから?」

「先輩方はそれでタイムアタックを提案してきたんだ」

「タイムアタック? ダンジョン祭の?」

「ああ。10階層のボスを先に倒した方が勝ちということで」


 まあ、健全な方か……


「お前らって、10階層に到達してんの?」

「ああ、一応な。とはいえ、クーフーリンさんと≪教授≫の提案で今年は無理をせず、ダンジョンに慣れることに重きを置くことにしてるんだ。だから、10階層には行ったが、見てただけ」


 思ったより、地に足をつけ、ちゃんとしてる。


 確かに、こいつらは才能や実力はあるのだろうが、編入組なため、ダンジョンに慣れていない。

 そういうヤツはダンジョン病にかかりやすいのだ。


 あのアホで自己中な2人がそこまで考えているとは思わなかった。


「ほーん。俺もそれでいいと思うぞ。お前らは焦らずとも大丈夫。まあ、1年生で10階層まで行くのはかなり優秀だぞ」

「20階層以上のお前に優秀と言われてもな…………まあ、俺達は経験がないから、クーフーリンさんや≪教授≫に従うよ」


 うんうん。

 頑張れ。


「で? タイムアタックで勝負したの?」

「一応な」

「一応?」

「ああ。勝負が始まったんだが、俺達が足を引っ張ってな。途中から勝負を忘れ、クーフーリンさんの指導が始まった。そして、気が付けば、夕方になり、俺達は7階層で帰還した」


 え?

 じゃあ、あいつらは?

 10階層で待ってたんじゃないの?


「お前ら、何してんの?」

「帰還して思い出したんだ。クーフーリンさんは慌てて、一人で10階層に向かったが、誰もいなかったそうだ」


 そりゃあ、10階層なら、かかっても数時間で着くだろうし、朝から夕方まで、ずっと待っているわけない。


「それで?」

「いや、終わり。俺達は謝ろうと思って、探したんだが、見つけることが出来なかった」


 つまんね……

 クーフーリンがボコボコにされたんじゃないの?


 なんか、あきちゃんの方も似たような感じな気がする。

 あきちゃんの仲間は新人のキララだし。


「なるほどねー。ありがと」

「微妙な話で悪いな」


 こいつの歯切れが悪い理由がわかった。


 マジでつまらん。

 そこはボコボコに負けとけよー。

 何、途中で勝負を投げ出してんだよー。


 俺の友人の仇をとる覚醒イベントはないの?

 あいつら、マジで小物だわ。

 俺の踏み台にすらなれない。


 ペッ!


 あいつらは今日から負け犬だ。

 ショウコにそう報告しよう。

 

 俺は自分の席に戻り、同期のふがいなさと情けなさと使えなさに落胆する。


 今日はあいつらのせいで、真面目に授業を受ける気になれんわ……


『……………………』


 言いたいことがあるなら言いな。


『真面目に受けたことないじゃん』


 はっきり言うな!


『だから黙ってたのに』


 ハァ……あいつらもトランスリングも使えねーわ。

 



 ◆◇◆




 学校を終えた俺は帰宅した。

 今日はシズルとちーちゃんが用事があるそうで、ダンジョン探索は中止となったのだ。


 俺は暇だなーと思っていたのだが、休んでいると、電話が鳴った。

 俺の携帯に表示されている発信者は本部長となっていた。


 俺は舌打ちをしながら電話をとる。


『おう、神条』

『なんだよー。悪いことはしてないぞー』

『そっちじゃないが、ちょっと話があるから来てもらえないか?』


 何で、俺が行くんだよ。

 用事があるのはお前だろ。


『てめーが来い』

『…………家だな? 今から行く』


 来るなや!


『てめー、一人暮らしの女子学生の家に来る気か? 怖いわー』

『……いいから来い。お前は人をイラつかせないと気が済まんのか?』

『会話を楽しむ余裕もないのかー?』

『ない。いいから来い!』


 まったくユーモアっていうのを知らないのかねー。


 俺はしぶしぶ着替え、協会へと向かった。


 協会に着いた俺は近くにいた職員に話し、本部長を呼んでもらった。

 今日はマイちんが休みなのだ。

 戻ってきた職員に本部長室まで案内してもらい、部屋に入ると、税金(?)の無駄遣いっぽい高そうなソファーに座った。


「なんか用?」

「お前の転移魔法について、結論が出た」


 結論?

 結論なんか最初から決まってるだろ。


「なんだよ」

「お前の転移魔法は公表しないことが決定した。それと、場合によっては、協会を通して、転移の依頼がくるかもしれん。依頼料はその都度だが、お前の要望金額は難しい」

「あっそ。勝手にしな。俺はそもそも依頼を受ける気もねーし」


 どうせ、そんなことだろうと思ってた。

 こいつらは俺の事を自己中だとかほざくが、こいつらだって、十分に自己中だ。


 対価もロクに払わず、人のスキルを便利に使おうとしている。

 何で、俺がそんなのに付き合わなければならないのだ。


「まあ、そうだろうな」

「強制依頼とかない?」

「ないな。中世ならいざ知らず、現代の日本でそんなことは出来ん。ましてや、お前はプロだが、未成年だ」


 もし、強制依頼って言われたら、マスコミにリークする予定だったのに。


「スタンピードの時になんかなかったけ?」


 スタンピードを足止めしろとか、そんなの。


「あれは義務という言葉だ。義務と強制は違う」


 そうかあ?

 一緒じゃん。


「よくわからん」

「まあ、どちらにせよ、罰則なんかは設けてない。ザルだ。協力すれば、評価が上がるが、破ったところで罰を与えようがない。協会にそんな権限はないのでな」


 大人の話はわかんね。


「よくわからんが、マジカルテレポートのことを誰にも言わなきゃいいんだな?」

「そうだ。これはお前のためでもある。前にお前の仲間の斎藤さんが言っていたが、転移魔法の存在が知られて、迷惑を被るのはお前達だぞ。色んなところから熱烈なラブコールを受ける」

「人気者は怖いねー」


 ただでさえ、美人さんなのに。


「まあ、わかった。話は終わり?」

「あー、それと、≪クロイツ≫のことだがな。あまり揉めるなよ?」

「≪クロイツ≫って?」

「ん? この前、揉めそうだったと聞いたが……あー、お前の所の卒業生の男女2人だ。パーティー名を≪クロイツ≫って言うんだよ」


 へー、中々、カッコいいパーティー名じゃないか。

 意味はわかんねーけど。


「あれねー。あれって、俺らじゃなくて、向こうがケンカを売ってるんだわ」

「どういうことだ?」


 俺は本部長にショウコからの情報を教える。


「なるほど。お前に嫌味でくれてやった雑誌の記者がね…………」


 やっぱり嫌味だったみたい。


「まあ、ああいうのはたまにいるんだが、雑誌を使ってまでは初めてだわ」

「ハァ……第3世代は優秀なんだがなー。そのまま真面目にやってればいいのに。第2世代にケンカを売れば、自分達も同じ目で見られることに気付かないのだろうか……」

「俺は知らね。注意すれば? 絶対に聞かないと思うけど!」

「俺もそう思う。まあ、注意はしておく。お前らもそっち方面じゃなくて、ダンジョン攻略に力を入れてくれ」

「俺はずっとそうしてんだよ。邪魔すんなや」


 俺は春から仲間と共にダンジョン攻略を真面目に頑張っている。

 変な依頼をよこしたり、スタンピードを止めろって言って、邪魔してんのはお前らだろ。


「お前は男に戻りたいんだもんな。そのまま頑張ってくれ」

「はいはい。じゃあな」


 俺は用件が済んだようなので、部屋を出た。

 そして、協会のロビーを歩いていると、女6人を見つけた。

 そいつらはサエコ、ショウコを含む≪ヴァルキリーズ≫の幹部共だ。


 俺はそいつらに近づき、挨拶をする。


「よう。元気かー? あ、サエコにショウコ。この間はありがとな。おかげで雰囲気のあるクリスマスを送れそうだわ」


 一番大事なメインイベントはお預けだけど。


「ん? ああ。神条か。気にすんな」

「学生らしくしなさいよ。はっちゃけないように」


 サエコとショウコは俺に気付き、挨拶を返す。


「どうもー」

「こんにちは」

「クリスマス頑張ってー」

「彼氏? 彼女?」


 ≪ヴァルキリーズ≫の連中も俺に気付き、挨拶する。

 こいつらは以前の立花の時に面識がある。

 回復してもらったし。


「彼女じゃい。お前ら、クーフーリンとあきちゃんの件、聞いた?」


 俺はアホなことを言う1名に言葉を返し、サエコとショウコに昨日の負け犬共の一件を聞く。


「聞いた。向こうさんはあんなんで満足なのか?」

「使えな…………ドジな2人よねー。昔から肝心なところでダメなのよ」


 ショウコ…………

 やっぱりあの2人を完全に下に見てるな。

 まあ、気持ちはわかる。

 すごくかませ犬なんだもん。


「あきちゃんもクーフーリンと同じ感じ?」

「ああ。新人が足を引っ張ったって愚痴ってた。罰としてレッドゴブリンに突撃させたんだと」


 キララって、レベル8のサポーターだぞ。

 勝てるわけないじゃん。

 鬼だな。


「あわれなキララ。まあ、これであいつらも満足だろ。お前らの所には行かないように忠告しといたし」

「そうかー? こっちにそれっぽい2人組が真っすぐ向かってきてるけど」


 サエコが上半身を斜めに傾け、俺の後ろを見る。

 俺はそれにつられて、振り向き、後ろを見た。


 そこにはサエコが言うように、俺達をはっきり見ながら、こちらに歩いてくる男女の2人組がいた。

 もちろん、この前、会った≪クロイツ≫とやらである。


 俺はショウコに潰されるんだろうなーと思い、ぼけーっと見ていたのだが、男の方の井上先輩は≪ヴァルキリーズ≫でなく、俺を見ていた。


「よう、≪陥陣営≫。 土曜ぶりだな」

「…………ストーカーはやめてください」


 俺は両手を口元に持っていき、震えながら言う。


「いや! いやいや!」


 井上先輩は慌てて、否定の言葉を口にする。


 周りにいる≪ヴァルキリーズ≫はものすごく冷たい目で井上先輩を見ている。


「ごめんなさい。彼もストーキングするつもりはないの。ちょっと話があってね」


 女の方の高橋先輩が前に出てきて、フォローする。


「俺はない。帰る」

「まあ、そう言わないで」

「俺の所に来るなと言ったであろう。 記憶力のない小物共め! クーフーリンやあきちゃんに勝ったくらいで図にでも乗ったか? ヤツらは所詮、落ちこぼれよ」

「何のキャラだよ」


 後ろにいるサエコからツッコミが飛んできた。


「お前、先輩に向かって、なんて口の利き方だ!」


 ストーカーと責められ、引っ込んでいた井上先輩が怒って出てきた。


「先輩? 俺はお前らの事なんか知らんし、俺の方がエクスプローラ歴は長い。お前らが敬語を使って、敬え!」

「こ、このガキ!」

「ガキはお前だ! 自己紹介もなく、絡んできやがって…………最低限の礼儀も知らんのか」


 俺はやれやれと首を振る。


「いや、ホント、何のキャラだよ」


 サエコが再度、ツッコむ。


 ちょっと黙ってろ。

 今、知的キャラやってんだから。


「お、俺は井上ツバサ。ダンジョン学園東京本部のOBだ!」


 知ってるー。


「ランクは?」

「でぃ、Dだが……」

「フッ……」


 思わず、鼻で笑ってしまった。


「て、てめー!!」


 井上先輩はもう少し挑発すれば、殴ってきそうだ。

 これを俺は反撃せずに受ける。

 そうすれば、こいつは無抵抗の女を殴ったヤツとして、処分できる。

 頭脳とはこう使うんだよ。


 シロ君、わかるかね?


『さすがだなー。デジャヴっぽいが』


 まあなー!


「ツバサ、あなたは下がってて。話は私がするわ」


 どうやら、このいけ好かない貧乳女は俺の意図に気付いたようだ。


「クソッ!!」


 井上先輩は悪態をつきながら、下がっていく。


 ふふふ、トドメじゃ!


「女にケンカを売り、女の後ろに逃げたか…………ぷぷ」


 井上先輩の動きが止まった。

 そして、こちらをめっちゃ睨みつけてくる。


 かもーん。


「ツバサ!!」


 井上先輩が拳を振り上げた瞬間、高橋先輩が抱きつき、抑えた。


「離せ、サヤカ!! こいつは殺す!!」

「離せ、サヤカー。そいつは返り討ちにするー」


 俺はニヤニヤが止まらない。


「こ、このガキ!!」

「落ち着きなさい!! ≪陥陣営≫はあなたに手を出させようとしているのよ!! 相手の術中に嵌らないで!」


 見てて楽しいなー。


「ハァハァ……!」

「お、高橋先輩に抱きつかれて興奮してる?」

「こいつ――!!」

「落ち着いて!!」


 うーん、相手に先に手を出させる作戦はもう無理っぽいな。

 もういいや。

 

「話ってなんです? もう帰るところなんですけど……」


 俺はロビーにある時計を見ながら聞く。


「ツバサ、あなたは下がってて!! ふう……私達と勝負をしないかしら?」


 高橋先輩は一息つき、予想通りの事を提案してくる。


「なんで?」

「え? なんでって…………その、さっき、ツバサと争ってたじゃない?」

「争ってた?」


 俺はショウコの方を向き、聞いてみた。


「いいえ。そちらの男性が一方的にルミナを殴ろうとしていただけね」

「だよな」


 俺は再び、高橋先輩を見る。


「えーっと、勝負して白黒をはっきりさせた方がよくない?」

「白黒? なんの?」

「どっちが上か、みたいな…………」

「俺が上。せめてCランクになってから言ってもらえます? 身の程というものを知ってください」 


 雑魚が粋がんな。


「いや、私達ももうすぐCランクだし、もっと上の実力はあると自負してる」


 何を言ってるか無茶苦茶だ。

 まあ、そもそも、優位性はこちらがはるかに上なのだ。


「そうですか。俺はAランクの実力はあると自負してます」

「てめーがAランクの訳ないだろ」


 井上先輩は黙っていればいいのに。


「そっくりそのまま返します。もう帰っていいですか?」

「…………勝負をしましょう……ね?」


 ついに高橋先輩も壊れたな。

 どう頑張っても理由が浮かばないのだろう。

 だって、いちゃもんなんだもん。


「あのー、先輩。俺って、あなた達の後輩なんですよ? たとえ、勝負して、先輩方が勝っても、後輩にイキったOBとしか思われませんよ?」

「え? あー、まあ、そうかも…………」


 高橋先輩は混乱している。


「先輩達の気持ちもわかりますが、俺は勘弁してください。先輩達もOBならわかると思いますが、学生は授業があるし、ダンジョン攻略につぎ込める時間がないんです。俺は男に戻りたいんですよ」

「そ、そうだったかもー……」

「ですので、代わりの相手を教えますよ」

「代わり?」

「はい。今週末にここに戻って来るエクスプローラがいましてね。そいつは間違いなく第2世代で最強のエクスプローラなんです」


 ある意味ね……


「え? それって、もしかして、≪白百合の王子様≫じゃあ……」


 噂を聞いているであろう高橋先輩の口元がピクピクする。


「はい。頑張ってください」


 俺は全力のスマイルを高橋先輩に向ける。


「なあ、サヤカ、こいつの言う通り、≪白百合の王子様≫とやろうぜ」

「へ!?」

「クーフーリンと≪モンコン≫に勝ったし、もう、こいつはいいだろ。俺はこいつの顔をこれ以上見たくない」

「え、え、え?」


 すかしていた高橋先輩の顔がマヌケ面に変わっている。


「よし、そうしよう! てめーは二度と面を見せんな!」


 勝手に結論を出した井上先輩は高橋先輩を置いていき、歩いていく。


 高橋先輩はそんな井上先輩に向かって涙目で手を伸ばす。


 俺はそんな高橋先輩に近づき、耳元でささやく。


「負けたら餌食だな……」

「ヒッ!!」


 高橋先輩は悲鳴をあげ、逃げ出した。


「よし、これで俺の平穏は保たれた」

「よくやった神条! さすがは性格最悪と呼ばれた男!」

「これを≪正義の剣≫は1ヶ月も我慢したのねー。可哀想」


 そう褒めるでない。


「思ったより井上先輩が辛抱強かったけどな。あいつが殴ってきたらそれで終わったんだが……」

「それにしても、あなた、冷静だったわね。すぐに殴るかと思ったけど」

「まあ、クーフーリンとあきちゃんを見てるからな。冷静になれた」


 ああいうバカを見てると、ああはなるまいと思うのだ。


「これで、あいつらとユリコが共倒れになるのが一番だが…………無理か」


 サエコはどちらも消えてくれることを祈っているようだが、難しいだろう。


「どちらにせよ、ユリコは高橋先輩に標的を定める。当分は平和だろ?」

「だな。あの子には尊い犠牲になってもらおう」

「まあ、いい落としどころね。無駄な労力を使わずに済んだとしましょう」

「「「あはは」」」


 俺とサエコとショウコは笑う。


「≪陥陣営≫はわかってましたけど、リーダー達もこんなのだったんですか?」


 以前、俺に回復魔法をかけてくれたヒーラーが隣の女に聞く。


「私達も第2世代だけど、風評被害がひどいのよ」

「第2世代=この人達だから」





攻略のヒント


 ≪ヴァルキリーズ≫、辞めようかな…………


『とあるヒーラーの日記』より

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
【新作】
宮廷錬金術師の自由気ままな異世界旅 ~うっかりエリクサーを作ったら捕まりかけたので他国に逃げます~

【新刊】
~書籍~
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(1)
左遷錬金術師の辺境暮らし 元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました(2)

週末のんびり異世界冒険譚 1 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

~漫画~
廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 1 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【現在連載中の作品】
その子供、伝説の剣聖につき (カクヨムネクスト)

週末のんびり異世界冒険譚 ~神様と楽しむ自由気ままな観光とグルメ旅行~

左遷錬金術師の辺境暮らし ~元エリートは二度目の人生も失敗したので辺境でのんびりとやり直すことにしました~

バカと呪いと魔法学園 ~魔法を知らない最優の劣等生~

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~

最強陰陽師とAIある式神の異世界無双 〜人工知能ちゃんと謳歌する第二の人生〜

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~

【漫画連載中】
地獄の沙汰も黄金次第 ~会社をクビになったけど、錬金術とかいうチートスキルを手に入れたので人生一発逆転を目指します~
がうがうモンスター+
ニコニコ漫画

廃嫡王子の華麗なる逃亡劇 ~手段を選ばない最強クズ魔術師は自堕落に生きたい~
カドコミ
ニコニコ漫画

35歳独身山田、異世界村に理想のセカンドハウスを作りたい ~異世界と現実のいいとこどりライフ~
カドコミ
ニコニコ漫画

【カクヨムサポーターリンク集】
https://x.gd/Sfaua
― 新着の感想 ―
[一言] 第二世代最高過ぎる
[良い点] お、女の武器を使ってる……オンナの戦い方だ……!! してけっこう嫌われてるルミナちゃん、ヴァルキリーズとは意外と仲がいいんですね。
[一言] 結局の所第2世代からは相手にもされてないと、某槍使いも眼中にないから簡単に忘れられるとw 地道に実績を積むのが良いのだろうけど手っ取り早くやりたいと 色々面倒なw
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ