9 ミルク紅茶(アフリカ)
昔、登録していたSNSでは日記、ブログのページがあった
中には色々な職業の人達がいて交流したいと驚いた
このサイトもそうだが、ハンドルネームで住所などはわからない
職業の申告も、メールを交わしてやり取りすると「真実を書いてる」のだと思うが実はわからないこともある
ブログを読んでいて面白かったものがある
「ミルク紅茶」
ミルクティーではなく、その方は必ず「ミルク紅茶」と書かれていた
職業はわからないが食べ物関係の何かに関わってたんだろう
アフリカやインド、ネパールなどのことが多く書かれていた
大抵、ガラムマサラなどの香辛料を使うカレーがある写真も載せていた
インドなら紅茶を「チャイ」と言うのだろうけれど
アフリカや近辺に行った時に載せる時は「ミルク紅茶」
アフリカでも東と南では食べ物も随分違うらしいが、たいてい紅茶が店や家に用意されていて、頻繁に飲まれるとのこと
かなり砂糖を入れて甘くするようだが、どんな味になるのだろう
無知な私は質問したことがあった
”ダージリンやアッサムなど種類がありますが、どんな葉っぱなのですか?”
その方は知らないのか、それとも現地でとれるのでダージリンなどのようなインド産ではないからなのか
”クセがあるものではないですよ”
紅茶をいれた時は、「ミルク紅茶が飲みたい」と思いながら飲んでいる