8 ハッカのお陰で
ネットで見たもので、今年初めてしたこと
ハッカ油(ペパーミントに近い)で虫よけ、消臭・消毒対策
清涼感があるので夏の暑い日には制汗スプレーとしても使っていた人がいたよう
私は虫よけ、台所、ベットの消毒に利用しています
夏は足首にかけて蚊よけ対策しました
だからなのか、今年は台所で、ゴ〇ブリを1度も見ていない
どうも蚊やごきちゃんは、ハッカ油のにおいがお嫌いのようです
ごきちゃんホイホイなしで過ごせました
雨の日が多いので外に干せないタオルにもスプレーしています
(しみになることがあるので、大事なものにスプレーするのは避けた方がよいでしょう)
虫よけスプレー
・ハッカ油 5~10滴
・エタノール 10ml (無水エタノール/火気にご注意)
・水 90ml
消臭スプレーも同様の量
最初に使う時にはハッカ油は少なめにした方がいいかもしれません
顔にむかってかけないで下さい、スプレーの方向に気をつけて下さいね
薬局、ドラグストアで
ハッカ油20mlで1000円弱(メーカーによって違います)
無水エタノールは500mlで1000円弱(メーカーによって違います)
花粉症や風邪をひいたときのマスクにかけるのも良いようですが、これだと、たぶんもっと薄めて使うんだと思います
ネットで検索すると、その量や台所の掃除用についてなども出てくるようです
ハッカ油も無水エタノールも、たくさん使って2か月もちました
冬も使う予定です
・・・・・・
今年の夏は猛暑でしたから、ごきちゃんや蚊が繁殖しにくかったようです
気温によって繁殖にダメージを受けるようなので、ハッカ油だけでなく猛暑のお陰だったのでしょうか