表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
剣と魔の誓い  作者: Peta
8/15

第七話 旅立ち

次の朝、アレンとルナは旅の準備をするため、村の中心部に来ていた。ライラ村は緑豊かで森に囲まれているが、中心部はそこそこに賑わっている。


「これ下さい。」


ルナは保存のきく食品を買いあさっていた。


(こんなに食うのか?)


アレンはその様子をみて思った。


「どうしたの?」


アレンの様子を不思議に思ったルナが聞いた。


「あっ、いやなんでもない。」

「?まあいいけど。」


食品を買い終わると、次の店へと向かった。


「この村の武器屋はどこにあるの?」

「ああ、こっち。」


そう言うとアレンは武器屋に向かって歩き出した。


「・・・この村の人達はたくましいわね。もう元気に働いてる。」

「そうだな。まあ、そこがこの村のいい所さ。」

「そうね。」


二人は歩いて行く。


†††††


「ここだ。」


二人は武器屋に着いた。武器屋は商店街の端にある。


「いらっしやい!ん?アレンじゃねえか!」

「おじさん、久しぶり。」

「おう、まったくだ。5年前にセイルに連れられて来たとき以来だな。」

「ああ、そうだね。」

「それで、今日は何しに来たんだ?」

「剣を買いに来たんだ。」

「剣を?」

「うん、軽くて扱いやすいヤツがいいんだけど・・・」

「いいのがあるぜ!ところで、なんで剣がいるんだ?おめえも親父みたいに傭兵になんのか?」

「違うよ。ちょっと旅に出るんだ。それに俺の剣じゃなくて彼女の剣なんだけど・・・」


店の親父はようやくルナに気付いた。


「なんだ、アレン。おめえのガールフレンドか?」

「違う!」

「な〜に、そんなに照れることねえだろ!」

「・・・」


アレンはもう何も言わなかった。


「さて、お嬢ちゃん、どれくらい剣を扱えるんだい?」

「剣術を学んで10年ぐらいですけど・・・」

(きっと王族だから英才教育を受けたんだろうな、剣聖の一族とも繋がりがあるみたいだし)


アレンは思った。


「ほう、そいつはすげえ。じゃあちょっとこいつを斬ってみてくれ。」


そう言うと親父は太い丸太と一般的な剣を取り出した。


「これを斬ればいいんですか?」


ルナは平然と言った。


「ああ、やってみてくれ。」


そう言われたルナは剣を手に取り鞘から引き抜いた。そして、丸太に向かって振った。刃先は綺麗に弧を描き、再び鞘に納められた。


「こいつは見事な腕前だ!」


丸太は斜めに斬られていた。


「これなら、ちっとばかしクセのあるこいつも扱えるだろ。」


親父は店の奥から剣を一振り持ってきた。


「どうだ?」

「凄く扱いやすいです!」

「そりゃよかった。」


その剣は刀身が短めで細く、無駄な装飾がほとんど無かった。


「お嬢ちゃんは魔剣士だろ?」

「!なんでわかったんですか?」

「この商売長いからな。」


親父は自慢げに言った。


「そいつは魔力で鍛えられている。持ち主が魔力を注げば、なんか変化があるはずた。」

「なんかって・・・ι」


親父のいいようにアレンは思わず呟いた。


「しょうがねえだろ!俺は魔力ねえんだから!」

「いいんです。これから自分で調べますから。」

「お嬢ちゃんは優しいねぇ〜。」


そんなこんなで二人は店をでようとした。


「まちな!」


それを親父が引き止めた。


「アレン、選別だこいつを持ってけ!」


そう言うと親父は剣を一振り投げ渡した。


「うわっと!あぶねえな・・・これって!」


アレンは驚いた。


「そうだ。そいつはおめえの父親の剣だ。」


それは細身で白銀の長剣だった。刀身に文字がほってあった。


-セイル=リーヴェルト-


「・・・おじさん、サンキュー!」

「おう、気い付けていけよ。」


二人は店を後にした。


†††††


「もう買い物はすんだよな?」

「そうね。食べ物も買った、服も買った、武器も買ったし。」

「それにしてもあの剣高かったなι」

「ふふっ、ありがとっ!」


ルナは満面の笑みを浮かべている。


(ちくしょう、なんでルナのやつ金持ってねえんだよ)


ルナが買った物は全てアレンがお金を払っていた。


「これからどうすんだ?」

「私には用事は無いわ。あなた次第よ。」

「・・・じゃあ、明日の朝出発でいいかな?」

「なにするの?」

「皆にお別れを言ってこようかと思って・・・」

「そう・・・じゃあ私は家にいるわ。お別れを言ってらっしゃい。」

「うん、そうするよ。」


アレンはルナと別れて、一人村を歩いた。


†††††


アレンは学校に向かっていた。カイルに旅立つ事を話すと、学校に皆を集めてお別れ会をしよう、ということになった。


(しばらくはクラスの皆とも会えないのか・・・)


アレンはカイルに感謝していた。お別れ会をしようなんて自分からは言いにくかったからである。


「今日の主役が遅えぞ!」


学校につくとカイルが叫んだ。既に全員集まっていた。


「ごめん!」


アレンは走った。


「これで全員揃ったわね。じゃあお別れ会を始めましょう!」


担任のアリア先生が言った。


†††††


この時間だけ、アレンは旅立つ事や、自分の事を忘れて楽しんだ。


「もう日が暮れるな・・・」


カイルがそう言うと、皆静かになった。


「そろそろお開きだな。」


アレンの言葉に一気に場の空気が重くなった。


「・・・じゃあ、アレン。皆に一言、言ってちょうだい・・・」


アリア先生が言った。


「・・・みんな、」


この場にいる誰もが別れの空気を感じただろう。


「俺、ちょっとわけありで旅に出る事になったんだ。」


アレンは旅立つ理由を詳しくは言わなかった。


「この旅で、死ぬかもしれない。でも、ちゃんと帰ってくるから!」


そう言うとアレンは後ろを向いて歩き出した。


「ちゃんと帰ってこいよ!」

「待ってますよ。」


皆の声が聞こえた。アレンは振り返らずに左手を上げて歩いて行く。振り返ることが出来なかった。アレンの顔は涙でクシャクシャだったから。


†††††


「ただいま。」

「おかえり。」


家に帰るとリリィではなく、ルナが迎えた。


「ちゃんとお別れしてきた?」

「あぁ、ところで姉さんは?」

「それが、自分の部屋で何かやってるみたいで・・・」

「?何してんだろ?」

「あっ、夕食は?リリィさんが作ってくれてるけど・・・」

「食うよ。」


アレンは食卓に向かった。


†††††


その日リリィは結局部屋から出てこなかった。


「もう出発の時間なんだけどな・・・」


リリィはまだ出てこない。


「もうちょっと待つ?」

「・・・いや、いいよ。この気持ちが揺らぐ前に出発しよう。」


二人は玄関を出た。


「アレン!」


リリィの声が聞こえた。振り向くと、二階の窓からリリィが手を振っている。


「姉さん!」

「これ!」


そう言うとリリィは手に持っていた何かを投げた。


「うわっ!」


アレンはそれをキャッチした。それは手作りのブレスレットだった。


「姉さん、これ・・・」

「御守りよ!アレンがちゃんと帰ってこれるように!ルナちゃんにも!」


そう言うとリリィはもう一つ投げた。ルナはそれをキャッチした。


「・・・ペンダント?かわいい・・・」


ルナが受け取ったのは手作りのペンダントだった。リリィは大きく息を吸い込むと言った。


「いってらっしゃい!」


それを聞いたアレンは涙を溜めながら言った。


「行ってくる!」


アレンは旅立った。

今回は旅立ちでした。次回からは冒険が始まります。仲間だったり敵だったり、いろんなキャラを構想中です。次回も付き合っていただければ幸いです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ