最近うーんと思ったこと
賛否両論あると思いますが少しうーんと思ったので、
私猫カイトは鳴かず飛ばずの小説書きをしています。
ですが少しでも多くの人に読んで貰いたいと思い、考えたり努力したりをしています。
どんな物が流行っているんだろうとか、皆どんな書き方をしているんだろうとか、調べたりしてやってきました。
いい作品が出来ずXで愚痴をこぼしていたところあるフォロワーから返信が来ました。
ある程度読まれている人だったのでどんなアドバイスをくれるのか期待した所。
まず『宣伝』
まぁ、これは基本ですよね。
どれだけ上手い料理屋でも食べて貰わないと評価されませんから。
もう一つが私がうーんと思った物でした。
『読んだ作品に出来る限り感想とレビューを残そう。』
私はそれがよくわかりませんでした。
他者の作品を読むと言う事の大切さは分かります。
新しい発見や認識を変えたりしてくれますから。
私は今まで面白いと思った作品に感想やレビューを残してきました。
彼は分かりやすく言うなら拡散の為にレビューをしているように見受けられました。
私はこう思いました。
ふざけんな!と
レビューとか評価とかはそういった物じゃないだろうと。
確かに拡散は大事です。
でもそれはいい評価をしなければ行けません。
悪い評価をした人間にいい評価を残そうとは思わないからです。
それはもうレビューや評価ではないのではないと考えます。
高評価を貰ったときの嬉しさやいいコメントがついたときの読んで貰えた!の歓喜を冒涜しているように感じました。
こんな妙なプライドを持っているから流行らないのかと少しもやもやしたので投稿しました。