表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アーモのネイルサロンへようこそ  作者: 夏八木 瀬莉乃
76/109

37-3 契約の行方

 

「では、里緒奈の手料理でも食べに行くか」ミシュエルが立ち上がるので「あの、契約のことはどうなるんですか?」あやねが聞くと「継続しないんだろう?」


「そんなこと……」

「セイジツへの気持ちが無くなってしまったのなら」と言ってリエルを(にら)むと「継続する意味はないだろう」

「完全になくなったわけじゃないです」


「だから?」

「だから……私もどうしたらいいか、わからない、です」

「だから?」

「もう少し、時間がほしいです」


「時間はない」

「……延長できないんですか?」


「それは私ではなく、隣にいるナルシストに聞け」

「私のことか?」

「他に誰かいるか?」

「よく聞こえなかった。もう一度言ってくれ」

「……隣の責任者に聞いてみろ」


「聞きます」

「ダメだ」

「返事が早すぎる!」


「契約期間は、私たちでどうこうできるものではないんだ。だから、決められないのであれば、自動的に午前零時で終了となる」


「そうなると、もうみんなと会えなくなるんですか?」

「基本はそうなる」

「そうならないようにすることはできないんですか?」

「……できない」


「じゃあ、違う内容で契約すれば大丈夫ですよね?」

「どんな内容でだ?」

「それは……」


「私たちが契約を承諾できるのは、契約内容に打算やおごりがなく、かつ、契約内容を完了できるものだけになる。それに値しないものは了承できない。つまり、契約できないということだ」


「そんな……」ガックリと肩を落とすと「とはいえ、今回は突発的な事件が起き、さらに、被害者の一人ということもあるので、特別に、特例を認めてもらえた」


「じゃあ!」


「リエルも、本来は君の前に姿を現すことはなかったが、私たちだけで対応できることではなかったのもあり、やむを得ない状態となった。ゆえに、十日間、延長することが認められた」


「なぜ既定の十五日じゃないんだ?」疑問に思うミシュエルに「残りの五日間は、今回の後始末と、次回の準備期間だ」


「そういうことか」ため息を吐くと「ということだ、あやね。明日ここに来て、チィにネイルチップのメンテナンスをしてもらえ」

「はい!」


「そして、セイジツの見舞いに行ってやれ。あやねの身代わりになったんだからな」

「ああ、そうですね。お礼も言わないといけないですから。それに、桧山君も心配だし」


「アイツは当分起きないから、行っても無駄だ」

「どのくらいで目が覚めるんですか?」


「さあな。上層部から特別対応措置が取られたらしいから、一週間前後で目が覚めるだろう」

「そうなんですか。その一が心配してたから。教えてあげることはダメですよね?」

「当たり前だろう。どうやって説明するんだ?」


「ハハハッ、そうですよね。いきなり一週間くらいで目が覚めると言ったら、予言者にでもなったのか、とか言われて揶揄(からか)われそうです」


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ