表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
アーモのネイルサロンへようこそ  作者: 夏八木 瀬莉乃
69/109

35-1 十四日目の問題解決済 詳細


「さっき、厄病虫が私の内面を食べていたのを、セイジツ君が代わりになったって言ってましたけど、どういう意味なんですか?」


「内面と言ったが感情のことだ。あやねの恋愛感情を吸い取ってたから、その事を知ったセイジツが無謀にも引き離しにかかって、戦いになったんだよ」


「戦いって、厄病虫と?」


「何度も言うが、虫だからと(あなど)るな。なりは小さいが意思を持ち、考えるという思考を持ってる。

 そして、あやねに()いてた厄病虫はオスだから、普通、男の恋愛エネルギーは吸い取らない。

 しかし、自分を捕まえにきたとなれば話は別だ。身を護るために防衛本能が働く。

 そのため、攻撃に出るんだ」


「どんな攻撃をしてくるんですか?」

「奴は蜘蛛の一種だから、粘着質の糸で(から)めとって、頭から食べる」

「食べるんですか!」口を押えて小声で驚く。

「虫だからな」


「そういえば、どうして先崎君は、私をあの病室から連れ出したんですか?」

「あやねにまだ厄病虫が付いてるとわかったサポート役が、先崎を動かして連れ出したんだ」

「どうしてですか?」

「あの時、あの部屋に犯人の盗人がいたからだ」


「犯人て、捕獲所の職員でしたっけ?」

「そうだ」

「どこにいたんですか?」

「桧山の中だ」


「……桧山君の中?」意味が解らず困った顔をすると「我々天界の者は、通常、人間には見えない。今いる私たちが見えるのは、特殊な対応をしてるからだ。

 人間として振る舞えるようにな。

 しかし、その対応が許可される者は限られてる。一介の職員ができることじゃない。

 だから、人間界へ来るときは、誰かに乗り移る必要がある」


「それが、今回は桧山君だったんですか?」

「そうだ」


「しかし、あの時は驚きましたよ」リエルが疲れた声で話しだす。

「あやねちゃんを保護するために先崎君を追ってたら、あとから桧山君とセイジツ君が追いかけてきたんですからね。

 さすがに、三人同時に対応することができなくて、どうしようかと悩みましたよ」


「病室にいたとき、ミシュエルが挑発するようなことを言うから、桧山の中にいた奴が飛び出してきそうだったので、私が部屋の電気を消したんだ」アモニスが話を続ける。

「お陰で桧山が病室から抜け出し、気が付いたセイジツがあとを追っていくので、私たちも追い駆けるはめになったんだ」


「また先輩が早とちりしたんですね?」

「まどろっこしいのは嫌いなんだ」

「時と場所と居合わせてるメンバーを考えろ」

「奴の動きは予測が付いてた」


「予測だけで動くなと言ってるだろう。この前だって、危なく取り逃がすところだったんだぞ。覚えてるだろう」

「あれは……予想外の動きをしたからだ」


「何度も同じことを言わせるのなら、減点だぞ」

「……わかった」


(ミシュウさんの弱点は、減点という言葉)やり取りを聞いているあやねがチェックを入れる。



評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ