表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
414/507

日本では

日本では


日本に現れたガイアギアは30体、東京に8体大阪に5体愛知と千葉に2体そして福岡に2体。

札幌・盛岡・新潟・横浜・広島・静岡・山口・埼玉・群馬・山梨・栃木・長野・新潟に各1体。

それらは宗助と宇宙防衛隊が連携して対応する事になった。


『はい、アプリを起動して更新してください、新しい機能が追加されます』

『後は?』

『50メートル以内に近寄って検索をかけます』

『それから?』

『Ggearから始まるコンピューターモジュールが表示されたらタップしてハッキングを起動させます、ハッキングが完了すると機体のオンとオフどちらかの選択ができるようになります』

『オフにするのか?』

『はい、そうすれば動きが止まります』

『分かった、やってみる』岩田


近い場所であれば宗助のカラフル戦隊リリーズが直接行って対応できるが、500k以上離れている場所に行くとなると何日もかかってしまう。

ここは自衛隊にも働いてもらわないとどんどん建物が破壊され、けが人がどんどん増えていくだろう。

一番ひどかったのは都心であり計8体のガイアギアは都庁を半分ブチ壊したところで宗助によって撃退された。

都内に現れたガイアギアは新宿が中心で渋谷と池袋そして中野や銀座と言った建造物が集中している場所に多く現れたが。

8機で東京をぶっ壊すには少々無理があったようだ、ガイアギアの滞在時間は1時間と少し。

宗助がカラフル戦隊リリーズをフル活動した結果だが、ほぼ同時間帯に首都圏のガイアギアはいくつかの瓦礫を残して消え去った。

残念ながら死傷者は数人出たが、日本では被害者の総数が100人に満たなかったという。


【これで日本に攻め入ったガイアギアは全機撃退完了しました】リリー

【ありがとう、そういえばヨーロッパバージョンも翻訳しておいてくれたんだね】

【はい、当然です】

【あとは東南アジア版と南アメリカ版そしてアフリカ版か】

【先ほど出来上がっております】

【さすが】

【ですがアフリカ全土で現れたのは5機ということです】


攻めてきたガイアギアが少ない場合アプリを必要と現地の人が考えるかどうか、それは各国の首相や大統領の判断だが。

別に宗助はお金を取ろうとかあまり考えていなかったりするが、アプリの配布はUSAと日本政府そしてUKに任せてある。

ダウンロードもちゃんと管理しているため、コピーを配ったとしてもちゃんと許可を得なければ作動しない仕様になっている。

国別に使用できる範囲も決まっているので悪いことには使用できないと考えてはいるのだが。


「プルルル」

『はい』

『岩田です、福岡撃退完了、これで全部だ、ありがとう』

『いいえ早く対応できて良かったです』

『君がいなかったら、どうなっていた事やら』

『いいえ、自衛隊の皆さんのおかげですよ』


宗助一人では間に合わなかった場所もある、自衛隊の宇宙防衛隊に配属された隊員は既に200人を超えてはいるが、彼らが全員同じ基地に配属されているわけではない。

殆どの隊員は首都圏の基地に配属されてはいるが、数人は地方の基地にも配属されており。

今回のような事件があった時には即座に対応できるよう、各地の基地より現場へと向かうことになっている。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ