表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
また会えた。  作者: アドリブコージ
3/15

第3話 見た目と違って

次の日、みんな朝から体操着に着替えて全学年の生徒が、体育館に集まっていた。

学年事に始めるので、まずは高学年の生徒は体育館での測定。低学年の生徒はグラウンドでの測定がじまった。

まずは準備体操を始めてから。順番に測定が始まった。

最初は垂直飛び。それから、反復。体の柔らかさを図る前屈、上体反らし。順次計測が終われば、次はグラウンドでの計測だった。


私は、運動が得意では無いので、こんな日は早く終わって欲しかった。

男子とは別れての測定だから、彼の姿をなかなか見れなかった。それに私の推測だか、見た目がとても運動向きには見えなかった彼も同じ想いかも。体は細く、メガネが運動の邪魔になるのではと。勝手な推測。でもなんで、こんなに佐藤くんの事ばかり考えているのかな?



休み時間を挟みながら、次はグラウンドでの測定だった。

まずは、走り幅跳び。鉄棒。走り高跳び。ボールの遠藤。最後は50メートル走。 記録が終わった生徒達は、教室に戻り体操着から服に着替えて、記録されたカードをみんなそれぞれ見せ合ったり、教え合ったりしていた。


このクラスの男子達は仲がいいのか、いつもみんなで集まっている。


このクラスには足の速い森山くん、伊藤くんと二人もいる。

この二人は、学年で1、2番の速さだそうで、みんな盛り上がっていた。


しかし、学年で一番速かったのは、森山くんでも伊藤くんでもなかった。彼、佐藤くんだった。

タイムも明らかに二人より速かった。これには本当に驚いた。

人は見た目で判断は出来ない。

あと、遠投や、走り幅跳びなんかも凄い記録だったらしい。

らしいと言うのは、後から友達から聞いた話だから。

どうも、山崎さんが直接本人から聞いた話だった。

また私の心の中でモヤモヤするものがあった。なんだろう?


しかし、今ならわかる。山崎さんに焼きもちを妬いていた。

隣の席で、教科書が無い為机をくっつけて授業を受ける二人。家が近いので。登下校もいつも一緒。それに山崎さんの性格なのか、わりかし男子達とは気軽に話している。もちろん、彼にも。

私は羨ましかった。私も彼と話がしたい。

だって、今だに話をしていない。遠くの席から見ているだけ。


今日は、給食の後に、掃除をして帰るだけ。


教室で帰る準備をしていたら、姉がやってきて、

「えみ~早く帰ろう~。」


「お姉ちゃん、ちょっと待って。」


私は急いで教室を出る。

帰り道、今日の記録の事を報告し合って、急に姉から彼の話題が出てきた。


「えみ、あの転校生の佐藤くん。足が凄く速いだってね。うちのクラスの男子が言っていたよ。」


「うん、なんかそうみたい。」


「なに?その私は興味ありません。みたいな態度。」


「別に。そんな事ないよ。」


「だよね~。まぁえみ本人がまだ自覚していないからね~」


「お姉ちゃん、なんの事?」


「何でもないよ~。」


姉にからかわれ、家に着いてからも、姉の謎の行為になんの事を言っているのかが、全然分からなかった。


そして、明日も彼に会える。

そう想いなから、眠りについた。

最後まで読んで頂き、本当にありがとうございます。


短編小説ですが、良かったら最後までよろしくお願いいたします。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
http://nk.syosetu.com/n7923ep/
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ