表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
31/59

第三章 Time travel times⑦

「どういったご用件でしょうか?」

隼人の視線が声の方に定まった。なぜか聞き覚えのある声がしたので、応対してくれた女性の顔を見ようと視線をあげた瞬間、隼人はただ呆然とその場に立ち尽くした。

「・・・・・」

当然のことながら、声も出なかった。詩音の方も、憧れの人物の前で、緊張して声が上ずった。

それに、自分の緊張が伝わり、隼人が黙っていると感じた。

 

「あの」と問いかける詩音に対して、答えることができず、

隼人は、南詩音と書いてある名札を見てふと我に返った。だが、もう一度顔を見て、また動揺した。

同時に、悪い夢なら覚めて欲しいと思った。

「心音」

聞こえるか聞こえないかの小さな声で呟いたが、詩音にはしっかり聞こえていた。

ある一つの場所で何回も聞いた名前だった。


今度は詩音の方が黙ってしまった。

間がいいのか悪いのか、都合よく一人の中年の男性が入ってきた。立ち止まっている二人の間を通り抜けようとしたが、詩音を確認すると立ち止まった。

黙っている二人を見た後、男は視線を下げた。隼人が手に持っている財布をすぐさま見つけた。


「あっ、財布!」

男は、その財布が自分の物であることがすぐにわかった。隼人も男の言葉で、我に返った。

「えっ、・・・、ああ、バス停の近くに落ちていたので届けに」

男の胸元の名札には高田信一と書かれてあった。隼人は、名刺の名前と一致していることを確認した。

「本当に!ありがとう」

隼人から財布を受け取ると、高田はすぐに中身を確認した。大量に入れていた札束を確認し、安堵のため息をついた。

会社と自宅の家賃や光熱費を納めにいこうと、いつもの何十倍もの額を財布に入れていた。


「よかったですね。社長」周りの人たちが呆れ笑いを浮かべた。

隼人は、そそっかしそうな高田が社長と知ってほんの少しだけ驚いた。

社員たちが高田に向ける柔らかな表情だけを見ると、どれだけ慕われている社長か、隼人には理解できた。

「ありがとうございます。いや、助かりました。ついさっき警察に届出に行ってきたところでして」

高田がそう言うと、一人の女子社員が近づいてきた。

目の前の心音にそっくりな社員をはじめ、残りの三人の女子社員を見て、美人な女性ばかりがいると、隼人は思った。男性社員は営業にでも行っているのか、何席か空いていて、残っているのは、わずかだった。


「あのう、小説家の片桐隼人さんですよね」

女子社員は、雑誌を手に持っていた。写真と目の前の人物が一致していることに、感動を隠し切れないという表情をしていた。

「あっ、・・・、はい」 

「小説読みました。すごくよかったです。恋愛小説ってもっとべたべたしたものだと思ってましたけど、ほんわかしていて、心地よくてすごく好きです」

「ありがとうございます」

小説を書くものにとって、読んだといってくれることはかけがえのないものだと、隼人は改めて思った。だが、これまでの人生で褒められたことのない隼人は、いつまでたってもこういう状況になると照くさかった。


他の社員も、それにつられて、隼人の周りに集まってきた。

隼人はなぜかさきほどから、詩音の方ばかりに視線をとられてしまう。

詩音も自分の方を距離を置いてぼおっと眺めていた。


「へぇ、有名な方なんですね」

理科系の大学を出て、ノンフィクションや専門書を好んで読み、小説はほとんど読まない高田は、驚いたように呟いた。

「いや、そんなことないです」

隼人は、謙虚にではなく、ただ思ったままを述べた。

「どうですかお茶でも、お礼もしたいので」

高田は隼人に、奥のソファを勧めた。

「いえ、自分はこれで。これから大学の講義がありますので」

隼人の言葉に、社員たちは残念がった。聞きたいことが山ほどあるという表情だった。

他の誰よりも、詩音は寂しそうな表情をした。

隼人はその表情に、心音が最後に見せた悲しい表情を重ねていた。


「そうですか、またいつでも立ち寄ってください。茶菓子ならたくさん用意しておりますので。小説の話でもゆっくりと聞かせてください。私も読ませてもらいますよ」高田はさわやかに笑った。

「ありがとうございます。それでは」


夢なのか現実なのかわからないまま、後ずさるのが精一杯だった。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ