表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/37

第2話「クロナムってなんだ?」

放課後、空は春の光を残しつつ、少しずつ色を変え始めていた。

 人気のない体育館の隅。赤峰瞳たち3人は、静かにその様子を眺めていた。


 「やっぱり、あの球技……気になる」

 陽向が、窓ガラス越しに鼻を押しつけながらつぶやいた。


 「……っていうか、そもそも“球技”なのか?」

 星野が首をかしげる。無理もない。


 中を覗けば、そこには常識外れの光景が広がっていた。


 中央に広がるのは、円形のコート。

 コーン状のゴールが四方にそびえ立ち、それぞれが異なる方向を向いている。

 その間を、5、6人の生徒たちが走り回り、ボールを投げ合っていた。


 「4つ……いや、奥にもう1個。5ゴール?」

 「どうなってんの、これ……」


 ボールが渡るたび、コート上の空気が一瞬、張りつめる。

 だが、どこにパスを出すのか、誰がシュートを狙うのか――まるで予測不能。

 その混沌のなかで、ただひとり。


 ひとりだけ、“異物”のように動きが違う者がいた。


 シュッと音を立てて飛び込む鋭さ。

 身体の角度、腕のしなり、空間の使い方。

 意図の読めないコートの中で、彼だけが**「明確な線を描いて動いている」**。


 「……あの人だけ、おかしくない?」

 陽向が素直な感想を漏らす。


 「名前、たしか……藤倉、って言ってた。3年生」

 星野がスマホを操作しながら呟いた。


 「でも、誰も見に来てない部活で、あんな動きって……何者?」


 その瞬間だった。

 コートから視線を感じる。藤倉が、ピタリとこちらを見ていた。


 ――目が合った。


 「……来るぞ」


 そう呟いた直後、ドアが静かに開いた。

 黒いジャージに身を包んだまま、汗ひとつかいていない彼が歩いてくる。


 「見てたんだろ」


 低く落ち着いた声。だが威圧感はなく、ただ真っ直ぐだった。

 3人とも、思わず息を呑む。


 「……クロナム部。今は仮部活。でも、やってるのは本物だ」

 そう言って、藤倉は手に持っていたボールをポンと、赤峰に投げてよこした。


 「入ってみるか?」


 「えっ……」


 返事の前に、藤倉はもう背を向けていた。


 「持って走れ。何か感じるかもしれない」


 言われるがまま、赤峰はコートの中へと足を踏み入れる。

 床は硬い。ラインは複雑。誰も教えてくれない。

 でも――


 (……この動き。何か、どこかで見たような。いや、ちがう。はじめてなのに、なぜか面白い)


 次の瞬間、陽向が続くように乱入してくる。


 「よっしゃー! わかんないけど走ればいいんだろー!」

 「バカかお前は!」


 星野のツッコミが届く頃には、赤峰はボールを持っていた。

 誰かがマークについてくる。視界の端に、ゴールらしきものが見える。

 直感でステップを踏む。フェイントをかける。

 ――楽しい。


 理由も、ルールも、何も知らない。

 けれどそれは、まぎれもなく「スポーツの匂い」だった。


 その日の終わり、3人はコートの端に座り込んで、ぐったりと汗を流していた。


 「……あのさ」

 赤峰が小さく言う。


 「この部活……なんか、ちょっとだけ、好きかも」



評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ