表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/12

邪神vs???

続編です。楽しんでいってください。

「……なるほど。だいたい分かった。」俺がそう言った後、店員がピザを持ってきた。

場所は俺が飛んでくる時登った山、龍の魔物、攻撃すると怪物化する。

俺はピザを頬張る。……なかなか上手いな。

このチーズ……?が特に。……人間というのは、ほんと面白い。何故、食べ物を腐らせようと考えるのか。

あっという間に食べ切り、席を立った。

「ちょ、ちょ待てよ!?」焦ったように言われる。

「まさか、お前戦いに行くのか!?」

「……まぁ、そうなるかもな」そう言うと目を見開いて「ほ、本気で言ってんのか!?ランクがSでもないならやめておけ!」……怒鳴られてしまった。まぁ、いいか。「それは、俺の自由だ。あと、別に今すぐ戦いに行くわけじゃない。折角の休みで死ぬなんてゴメンだ」

少し苦笑してその場から去った。

「じゃあ……山に向かうか」そう呟いた。

さっきの言ったことは、なんだったんだと思うだろう。別に、戦うつもりじゃない。……少し見に行くだけだ。そう考えながら、俺は山へと歩を進めた。 ……脚は十分使えるしな。きっと大丈夫だろう。


山についた頃、日が落ちかけていた。

まさか……此処にか。力を使い跳び上がる。

一瞬にして頂上についた。

……確かに凄いのがいるな、どのくらいだ?

俺が1歩進むと縄張りにでも入ったのか、けたたましい声で吠えられた。そこに目をやると、

……デカイな。どデカい龍がいた。

……下調べ程度で来たから、余計なことはしないでおくか。そう考えて、「悪いな」と、その一言だけ言い残して立ち去ろうとする。

……まだ、かなりキレてるな。あそこの血痕は…そこの奴らのか。

魔物が持っている邪神の力は、だいだい10%超

……近頃、狩りに来るかもな。

街に戻ろうとして振り返る。そうすると、そこには、黒いモヤが浮いていた。

……案外あるもんだな。手を伸ばす。

「な!?」5%程。多くの力を得られた。

…俺は、ナイフを取り出し、強く握りしめた。

笑みがこぼれる。

龍にナイフを向けて殺意を出す。

「…予定変更だ」


目の前の邪龍は、俺を睨みつける。黒いモヤが濃くなり、羽や鱗、爪がより、強靭になる。俺は、ナイフをクルクルと回し、

勢いよく地を蹴った。普通であれば目でも追えぬようなスピード。だが、邪龍は、当たり前のように反応して見せた。

ナイフを振り下ろす。……流石に防がれるか。

一気に全身に力を入れ、全力で地に叩きつける。……少し、崩れたな?

「グヤァァァァ!」叫び声を上げ、俺を振り払う。……距離を取るか。数歩後ろに下がり、

様子を見る。邪龍は、すかさず口の中に黒い炎を生成した。「っつ…!マジかよ!?」

阻止しようとする。……間に合わないか。

一瞬で回避行動をとる。そして、

…………轟音と共に黒い光に包まれる。

山が半分消し飛んだ。「……まじか」……流石に強いな。そんなことを考えている暇もなく、音よりも速い速度で飛んで来る。精一杯防御する。だが、「ぐっ……!」流石にキツイ。

体を大きく捻り、邪龍の頭を殴りつける。

それでも邪龍は、爪を伸ばし掴みかかる。そのまま、上空へと飛び上がり、俺を叩きつけようとする。「……っマズイな」ナイフで爪を切り落とそうとする。……っ硬すぎる。ヤバい!

そう思った時には、俺は地上にいた。

「……流石に舐めてたな」立ち上がりながら言う。そうだ、まさかここまでとは、思わなかった。逃げる?いや、そんな事はしない。

俺は笑みを浮かべて。

「……そろそろ、終わらせるか」そう言葉を発した。その瞬間、俺の手に黒い光が集まり、

ナイフが顕現される。そして、それを一度、

降ってみせる。何よりも硬い邪龍の鱗に傷がつく。そして、瞬く間に山が崩れ落ちた。

……まぁ、10%も力があれば出来るか。

一拍置いて俺は言う「……形成逆転だな」

ご視聴ありがとうございました。

決着はどうなるのか今後の投稿もよろしくお願いします。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ